ビューティ情報『【ユニクロ】着心地どうなの? 買い溜めしておきたい「“お値段以上”のインナー・下着」』

2022年1月1日 20:15

【ユニクロ】着心地どうなの? 買い溜めしておきたい「“お値段以上”のインナー・下着」

3:「ワイヤレスブラ シェイプリフト」「「ワイヤレスブラ 3Dホールド」

【ユニクロ】着心地どうなの? 買い溜めしておきたい「“お値段以上”のインナー・下着」

写真左:ユニクロ「シェイプリフト」、写真右:ユニクロ「3Dホールド」

一般的なブラジャーは、バストを支えるために下側にワイヤーが入っているものが主流ですよね。一方ワイヤレスブラとは、ワイヤーの入っていないタイプの下着。スポーツブラやブラレット(三角ブラ)など動きやすく衣類に響きにくいものが一般的でしたが、最近はバストをキレイに見せるために工夫されたワイヤレスブラが多数展開されています。

なかでも、『ユニクロ』から発売されているワイヤレスブラはどの種類も人気!しかし、「商品を見ても何が違うのかわからない」と、購入する際に迷う人もいるのでは?

そこで『ユニクロ』のワイヤレスブラ「シェイプリフト」と「3Dホールド」を比較し、それぞれの質感や形、どういったバストメイクをしたい人向きなのかを解説します。


生地の質感、素材の比較
【ユニクロ】着心地どうなの? 買い溜めしておきたい「“お値段以上”のインナー・下着」

写真左:ユニクロ「シェイプリフト」、写真右:ユニクロ「3Dホールド」

まずは生地の素材や質感について。

【ユニクロ】着心地どうなの? 買い溜めしておきたい「“お値段以上”のインナー・下着」


「シェイプリフト」はレースデザインで、美しいバストラインを自然に演出し、胸をキレイにリフトアップしてくれるのが特徴です。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.