秋は太りやすい季節!?【管理栄養士監修】体型を崩しやすい「NG食生活」
秋は旬の食べ物も多い季節。この時期になると、なんとなく食欲が増してくるという人もいるのではないでしょうか。しかし、体が求めるままに飲み食いしていると、体型が崩れてくる可能性も…。そこで今回は、管理栄養士の筆者が「秋に太らないための食事方法」を解説します。
秋は食欲が増しやすい?
「食欲の秋」といわれる理由は諸説あります。例えば、さつまいもや栗、果物、新米、サンマなど、秋の味覚と呼ばれる食材が旬を迎え、自然と食欲が増してくるからという説も。また、気温や環境の変化も食欲を増進させる原因のひとつと考えられているようです。
涼しく過ごしやすい気候になる
暑い季節は夏バテになり、食欲も減っていたという人は多いでしょう。
秋が近づくと気温が下がって過ごしやすい気候になります。それにともない食欲も回復して、夏に比べて食欲が増したと感じる可能性があります。
日照時間とセロトニンの影響
私たちの体内では、セロトニンというホルモンが睡眠や食欲に影響しています。また、セロトニンは精神を安定させるためにも重要な役割を担っていて、日光を浴びることで分泌量が調整されるようです。
秋になると夏に比べて日が暮れるのが早くなりますよね。