ビューティ情報『【そのダイエット法危ないかも!】ダイエットによって健康被害が出た20代女性1,010人への調査で見えてきた、知っておきたいダイエットのリスク』

2022年2月2日 11:00

【そのダイエット法危ないかも!】ダイエットによって健康被害が出た20代女性1,010人への調査で見えてきた、知っておきたいダイエットのリスク

■以降上位10項目の結果
『全身の倦怠感(17.7%)』『髪の傷み(14.2%)』『下痢・軟便(14.0%)』『冷え症(13.4%)』『低血圧(10.6%)』
【そのダイエット法危ないかも!】ダイエットによって健康被害が出た20代女性1,010人への調査で見えてきた、知っておきたいダイエットのリスク

日常生活に支障を来すようなものも含め、さまざまな健康被害が出ているようですが、特に酷かった症状は何だったのでしょうか。

続いて、「特に酷かった症状を教えてください(上位3つ迄)」と質問したところ、『便秘(33.3%)』という回答が最も多く、次いで『肌荒れ(32.6%)』『生理不順(18.8%)』『貧血(8.1%)』『全身の倦怠感(6.5%)』と続きました。

この結果から、多くの方が悩まされた『肌荒れ』『便秘』『生理不順』は、症状の度合いも重い様子が窺えます。無理なダイエットによって深刻な健康被害に悩まされるリスクがあることを、みなさんは知っておく必要があると言えるでしょう。■以降上位10項目の結果
『摂食障害(6.2%)』『肌の乾燥(5.9%)』『下痢・軟便(5.2%)』『髪の傷み(4.0%)』『低血圧(3.4%)』

■ 【未だに症状に悩まされるという方も】症状改善はダイエット以上に大変!?
では、行っていたダイエットをやめた、あるいは別の方法に変えたことによって、それらの症状は改善されたのでしょうか。

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.