子育て情報『【業務スーパー】やっぱりあると便利!1つ95円はストック買いして正解』

2020年12月18日 13:30

【業務スーパー】やっぱりあると便利!1つ95円はストック買いして正解

をイン! 表裏火にかけるとちょっとした“煮込みハンバーグ風”になっておいしいですよ。

大根おろし&ポン酢をかけても良いですし、スライスチーズをのせてレンジでチンしても良し! パパや食べ盛りのお子さんには、カレーのトッピングに使ってもいいと思います。シンプルなだけにいかようにもアレンジが効く便利なタイプです。

また、電子レンジ解凍や湯せんしたあとに、軽く油をしいたフライパンで焼くだけでもおいしさがぐっとアップしますよ。

業務スーパーマッシュルーム入りデミソースハンバーグ


ソース少なめ!? 「ハンバーグ マッシュルーム入りデミソース」

鶏肉のハンバーグなのでさっぱり! それだけに硬さも引き立ってしまうのかもしれません(鶏肉はどうしても硬くなりがちですものネ)。また、ハンバーグの大きさに対してちょっとソースが少ないかな……(笑)。

そのため、解凍してもちょっとカピカピした仕上がりに。味は問題ないので「ハンバーグステーキ」同様、ウスターソース&ケチャップを適当に混ぜて火にかけ、そこへイン。
表裏火にかけるおいしくなりますよ。

「ハンバーグステーキ」と「ハンバーグマッシュルーム入りデミソース」、汁気の多いタイプではないので、逆にパンに挟んだりするときに使えます。

業務スーパー和風おろしハンバーグ


一番しっとり!「ハンバーグ 和風おろしソース」

鶏肉のハンバーグ。甘じょっぱい大根おろしのソースがからんでいます。ただ、大根おろしの主張が強くないので、“甘じょっぱいとろみのあるソースがからんだハンバーグ”という感じ。なので子どもも食べられます。ちょっと物足りなければ大人は大根おろしを追加して。 

このとろみのあるソースに浸かっているせいか、ハンバーグが水分を含み、シリーズのなかで一番しっとりやわらか。
箸で難なく切れます。

業務スーパーまいたけ入り和風ソース


きのこ類をプラスすると◎「ハンバーグ まいたけ入り和風ソース」

こちらも鶏肉のハンバーグ。甘じょっぱい醤油ベースのまいたけ入りソースがからんでいます。“和風おろしソース”の次にやわらか&ジューシー。

でも、こうした冷凍食品やレトルト食品に足りないのは“フレッシュ感”。なのでそれをプラスするだけでぐっとおいしくなります。私はまいたけなどのきのこ類をさっと油で炒めたものを添えて一緒に食べます。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.