娘たちの卒業式。あったかかったり寒かったりしましたが、いろいろな感情がよぎりました。
■ジェットヒーターのありがたみ
前回の「卒業式」の話の続きです。

このジェットヒーターが、体育館に2~3台ほど設置されるのだ(このストーブ……全国的にあるものだよね?)

冬場の体育館に比べたら、今頃の気温なんてあったかいほうだよね、しかし寒いもんは寒いのだよ(汗)。
そしてー
ひとつの節目が終わりました。
式の最中は写真やらカメラやら、2クラス分やることがいっぱいで、感動する時間もほとんどとれなかったんだけど、こうして思い出しながら絵日記を描いているとじーんときますね。
入学式でちょこちょこと一生懸命歩いていた入場の道を、6年後にしっかりとした足取りで同じように入場する姿を、当時と重ねちゃったりなんかして。
春休みに入っていつもと変わらない2人だけど、少しずつ成長してるんだなって思いましたよ。
娘たちが小さい頃からブログを読んでくださってる方々に「親戚のような気持ちになっています」なんて言ってもらえると、本当に嬉しかったです。
そして同じように卒業を迎えた同級生ブロガーの皆さま、おめでとうございました。中学生になってもよろしくお願いします。
「精神が弱い!甘えてる!」心配してもらえず高熱でも家事をする私→夫がインフルエンザになったので…