子育て情報『急には休めない!働くママ必見!クイズで学ぶ冬の健康管理』

2016年11月9日 09:00

急には休めない!働くママ必見!クイズで学ぶ冬の健康管理

鼻水、咳、下痢などの薬で、症状がまったくなくなった場合には、医師に確認してから中止してもよいでしょう。
解熱剤は「熱の高さにかかわらず、熱でつらそうなときだけ」です。体内に入った敵と戦う免疫は、通常より体温が高い環境で活発に働きます。体温が下がると免疫が戦いにくくなるので、安易に解熱剤で強制的に熱を下げるのはよい方法ではないのです。
ちなみに、「風邪は抗生物質で治る」というのは誤解です。風邪の原因の80%は「ウイルス」ですが、抗生物質が効くのは「細菌」。医師から抗生物質が処方される場合は、単なる風邪でなく何かしらの細菌感染(中耳炎や気管支炎など)を起こしているのでしょう。抗生物質が出された場合は、必ず飲み切ってください。


Q10.ノロウイルスの吐瀉物が付いたものはアルコールで除菌するとよい
×ノロにアルコール除菌は効果なし塩素系漂白剤で消毒を

冬に多い胃腸炎で、嘔吐下痢症とも呼ばれるノロとロタ。これらのウイルスは非常に感染力が強く、吐瀉(としゃ)物や便に混ざったウイルスが拡散することで、他の人にうつります。家族の誰かがかかったら、家庭内の二次感染を防ぐことが大切です。
まず必要なのは、汚染されない工夫。吐いても布団に付かないようにタオルを敷き詰めたり、吐くためのバケツやビニール袋を枕元に用意しましょう。汚染された場合、惜しくないものは思い切って廃棄します。
廃棄できないものは、次亜塩素酸ナトリウム液で消毒を。アルコールでは消毒できません。
消毒液は、水500mlに対して塩素系漂白剤5mlの割合で混ぜて作ります。この消毒液で汚染された床を拭いたり、トイレ掃除を。衣類は消毒液で30分つけ置きした後、洗濯機で洗濯すれば大丈夫です。下痢が止まってもウイルスは排出されるので(下表参照)、消毒は続けましょう。
吐瀉物や便、オムツを処理するときは、使い捨てマスクを着けて。ウイルスは乾燥すると空気中に漂うので、汚れを拭いたティッシュなどもビニール袋に密封して捨ててください。

急には休めない!働くママ必見!クイズで学ぶ冬の健康管理


【Question】どうして年に何回も風邪をひくの?
風邪症状の原因になり得るウイルスは約200種類もあり、季節ごとに流行するウイルスが異なります。基本的に、一度感染したウイルスには免疫ができて二度目はかからなくなる(かかっても軽症で済む)のですが、他にも同じような症状が出るウイルスがたくさんあるので、1年間で何種類かに感染し、何回も風邪をひくのです。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.