子育て情報『未就学児の社会性の低下が起きている?未就学児を持つ親に聞いた「家庭における新型コロナウイルスの影響調査」実施!』

未就学児の社会性の低下が起きている?未就学児を持つ親に聞いた「家庭における新型コロナウイルスの影響調査」実施!

では、未就学児である子どもは、どのようなことをストレスに感じているのでしょうか?

未就学児の社会性の低下が起きている?未就学児を持つ親に聞いた「家庭における新型コロナウイルスの影響調査」実施!

調査の結果、『外に遊びに行けないこと(70.2%)』と回答した方が最も多く、次いで『長時間家にいること(50.6%)』『保育園や幼稚園に行けないこと(42.9%)』『友だちと遊べないこと(41.5%)』と続きました。外での遊びや、保育園や幼稚園、友だちといった外部との交流が絶たれている状況に、子どもがストレスを抱えている様子が伺えることが分かります。

■調査3:年代別:ストレスがたまることで起きた子どもの変化
自粛生活で、子どものストレスの原因は外出できない事だと、多くの親は感じているなかで、子どもにどのような変化が起きているのでしょうか?そこで、各年代別で子どもの変化に関して調査したところ、保護者の年代によって子どもの変化が異なっていることが分かりました。


未就学児の社会性の低下が起きている?未就学児を持つ親に聞いた「家庭における新型コロナウイルスの影響調査」実施!

20代と40代の方は子どもが怒りやすく癇癪を起こすようになったという回答が最も多く、30代の方は子どもがわがままになったと回答しました。20代、40代の方と30代の方の回答が異なるのは、子どもの接し方や子育て方法に違いがあるのかもしれません。その結果、ストレスがたまった子どもの変化に違いが生じられているのではないでしょうか?では、子どものストレスを削減するために、保護者はどのような対策を取っているのでしょう。

【子どものストレスを減らすための対策】
・動画をみて一緒にダンスをしたり、子どもと遊ぶ時間を増やした(茨城県/会社員/20代/男性)
・家の中でかくれんぼをしたり、身体を動かせる遊びをしている(愛媛県/専業主婦/20代/女性)
・ベランダで日光浴をしたり家でできる遊びをしたりしている(福岡県/公務員/20代/女性)
・とにかく遊び相手を丁寧にやる(福岡県/専業主婦/30代/女性)
・タブレットを使って遊んでいる(愛媛県/会社員/40代/男性)

上記のような回答が寄せられました。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、「緊急事態宣言の発令」や「不要不急の外出自粛要請」、「幼稚園・保育園の休園」によって子どもは自宅待機を余儀なくされることとなりました。緊急事態宣言は解除されたものの、解除されてもなお自粛要請や分散登園があるのではないでしょうか?
今後も外部との接触機会の減少は続き、子どものストレスが軽減されないことが予想されます。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.