子育て情報『「障害」という表記は変えるべき?残すべき?皆さんはどう思いますか?』

2017年1月29日 17:04

「障害」という表記は変えるべき?残すべき?皆さんはどう思いますか?

ですが、いくら呼び方や言葉が変わったとしても、それだけでは当事者が直面している状況は変わりません。

いくら「保護者の日」と呼んだところで、親がいない子どもたちにとってその現実が変わることはありません。子どもたちは、「うちにはママがいない」「うちにはパパがいない。ママ一人で僕を育ててくれている」とちゃんと分かっています。

同じように、「障害」であろうが「障碍」であろうが、その人が何らかの「障害に直面している」という現状も変わりはないのです。それはこの世の中は大多数の定型発達の人が生きやすいようになっているからです。

例えば、合理的配慮が義務化された現在でも、まだまだ学習障害児の子どもも黒板の文字を読み、それを書きとることをさせられている現場は多いのではないでしょうか。音声ソフトやタブレットを使うことなど浸透はまだまだしていません。


「障害」という表記は変えるべき?残すべき?皆さんはどう思いますか?の画像

出典 : <span><a class="linkclass" href="http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11017015909">http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11017015909</a></span>
いつの時代も障害者は、社会から見て“障害がある”のではなく、理解や配慮のない社会で生きて行く上で“障害に直面している人達”です。

言葉だけをいじって「ハイ、完了!」としないで、「殻に閉じこもっている人」「心の病」「愛情不足」「治療すれば治る」「人づきあいが悪い人」などの間違った認識がなくなり、それぞれに配慮し、みんなが生きやすい社会になればよいのではないでしょうか。


皆さんはどう思いますか?

https://www.amazon.co.jp/dp/4799105566/
立石美津子/著『立石流 子どもも親も幸せになる 発達障害の子の育て方』2016年/すばる舎/刊

「障害」という表記は変えるべき?残すべき?皆さんはどう思いますか?の画像

Upload By 立石美津子

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.