子育て情報『精神疾患かな?と思ったら…病院選びから治療、経済面・生活面などの支援、相談先、対応の仕方まで』

2017年5月18日 20:50

精神疾患かな?と思ったら…病院選びから治療、経済面・生活面などの支援、相談先、対応の仕方まで

http://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/syogai/handbook/service/c078-p02-02-Shogai-06.html
参考:生活介護|独立行政法人福祉医療機構HP

家庭など、居住している場所にホームヘルパーを呼び、食事や入浴、その他日常生活の援助を受けることができます。利用対象者は、原則として精神障害者保健福祉手帳の保持者、あるいは障害者年金を受けている方で、かつ、日常生活に支障がある人です。

施設入所支援では、主として夜間において、食事や排泄などの日常生活の援助や相談が行われます。日中の訓練などサービスも同じ施設で行われます。

詳しくは以下のサイトをご参照ください。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/service/naiyou.html#10
障害福祉サービスの内容|厚生労働省HP

共同生活援助とは主に夜間において少人数での共同生活を援助するサービスです。個別の支援計画を立てた上で、相談や入浴、排泄などの日常生活の援助を行います。

詳しくは以下のサイトをご参照ください。


http://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/syogai/handbook/service/c078-p02-02-Shogai-23.html
共同生活援助|独立行政法人福祉医療機構HP

在宅の精神障害者を対象に、介護者の事情で一時的に介護困難の場合利用することができます。夜間を含め施設で、入浴や食事などの日常生活の援助が行われます。

利用が可能な期間は基本的に7日以内で、事情がある場合は必要最小限の範囲で延長可能です。

グループホームなどの夜間のサービスは、自立訓練や就労移行支援、地域活動支援センターなどの昼間のサービスと組み合わせて利用するのが一般的です。


精神科訪問看護/精神科デイ・ケア(通院以外の治療)

精神疾患かな?と思ったら…病院選びから治療、経済面・生活面などの支援、相談先、対応の仕方までの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11017004845

いずれも在宅での生活を支えるサービスで、上記の自立支援医療(精神科通院医療)の対象です。

自宅などの居住している場所で保健師、看護師、作業療法士、精神保健福祉士などにより行われる療養上の世話または必要な診療の補助を行うことを指します。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.