子育て情報『児童養護施設とは? 受けられる支援内容、利用方法、現状について詳しく紹介します!』

2018年5月18日 14:45

児童養護施設とは? 受けられる支援内容、利用方法、現状について詳しく紹介します!

」|厚生労働省

http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11905000-Koyoukintoujidoukateikyoku-Kateifukushika/0000071184.pdf
出典:「児童養護施設入所児童等調査結果(平成25年2月1日現在)」|厚生労働省


児童養護施設退所後の生活

児童養護施設とは? 受けられる支援内容、利用方法、現状について詳しく紹介します!の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10417000423

児童養護施設の退所については、家庭に戻る場合もありますし、高校を卒業するなどして施設から社会への自立を目指す児童も大勢います。中には里親委託され、退所する児童もいます。

http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11905000-Koyoukintoujidoukateikyoku-Kateifukushika/0000071184.pdf
出典:「児童養護施設入所児童等調査結果(平成25年2月1日現在)」|厚生労働省

入所した児童の家庭への引き取りについては、保護者の生活や養育環境が整っているかどうかを確認した後、保護者・児童相談所・施設等で話し合って決めます。

高校卒業後、専門学校や大学など、高等教育に進学する児童もいます。平成24年度末に高等学校を卒業した児童のうち、平成25年5月1日現在の進路は厚生労働省の調査によると、大学進学12.3%、専修学校等進学10.3%、就職69.8%、その他7.6%です。東京では19.8%が大学に、17.7%が専修学校等に、合わせて37.5%が進学しており、地域や施設によっても差異があると言われています。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/syakaiteki_yougo/dl/yougo_genjou_01.pdf
出典:「社会的養護の現状について(参考資料) 平成26年3月」|厚生労働省

児童養護施設は、原則高校を卒業すると社会的自立を目指すことになります。しかし、本人にとっては児童養護施設は生活の場であり、家庭のような存在です。
18歳になった後も自立に向けてサポートがまだ必要な場合もあります。そのような児童に対して、色々なサポート制度があることをここで紹介します。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.