子育て情報『威圧的なコーチに叱られ泣く7歳の息子。抗議する勇気もありません問題』

威圧的なコーチに叱られ泣く7歳の息子。抗議する勇気もありません問題

どんな気持ちかな?」
「ほかのチームに移る方法もあるよ。もし、他のチームでサッカーをしたいと思うなら、お父さんと一緒に探してみる?」

そんなふうに問いかけて、息子さんの気持ちを聞いてあげてください。

「コーチングを変えてほしいとかコーチに進言する勇気はない」と書かれています。お子さんに前述したように問いかけ「他のチームでプレーしたい」と言えば、地域のクラブとか、他の少年団の試合や練習を見学してみてはどうでしょうか。他チームの親御さんに尋ねるなどして、移籍先を探してみてもいいかと思います。

■クラブを見る際に気を付けたいポイント

その際、私が考える「クラブを見る際に気をつけたいポイント」を挙げますね。

1)子どもが笑顔で楽しそうにサッカーをしているか。
2)子どもだけでなく、コーチの方たちにも笑顔が見えるか。

3)見ている親たちが子どものプレーに対し、暴言やネガティブな声掛けをしていないか。
4)試合は全員出場できるか。

■お子さんが今のチームにい続けたいなら、無理に辞めさせないこと

次に、息子さんが「チームを替わりたくない」と答えた場合、どうするか。今のチームを無理に辞めさせてはいけません。とりあえず様子を見ましょう。加えて、息子さんにはお父さんたちがついていることを伝えてください。例えば、こんなふうに言ってはどうでしょう。

「そうなんだ。
OK。なら、ここでプレーするといいよ。でも、やっぱり嫌だなとか、我慢できないなと思ったらいつでも言ってね。楽しくないなと思ったらお父さんに言ってほしい。お父さんは、君が楽しくサッカーをしてほしいと思ってるよ」

今のチームにいれば、ミスをコーチから強い口調に怒られ、落ち込んだりもするでしょう。試合に出られないこともあるかもしれません。しかし、そればかりではなく、息子さんが「サッカーって楽しい。大好きだ」と感じながら過ごす時間もあるはずです。
できれば、そういった部分にも注目してあげてください。

■1年生ならどんなプレーをしてどんな気持ちだったのか、程度の振り返りで大丈夫

一方で、お子さん自身は「泣いたことはあったものの、それほど気にしていないようにも思われる」とも書かれていますね。であれば、いったん放っておいていい気がします。干渉し続けると逆効果かもしれません。

そこで、お父さんは練習や試合を毎回観に行くのではなく、少し減らして距離を置きましょう。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.