コミックエッセイ:100記事 (連載中)
夫と、長女(10歳)、長男(5歳)、次男(0歳)の5人家族。広汎性発達障害と診断された長女と、夫&息子たちの面白おかしい日々を綴るコミックエッセイ。笑いとネタの絶えない毎日です。
気管支が弱く、よく気管支炎になる次男は、小児科で吸入器を使った治療をすることが多いです。この吸入器が得意な次男は、自分で持って、勝手にやっ…
2025年1月2日 09:00先日、長女と一緒に、学校から帰っていた時のことです…。同じクラスの男子と女子が、一緒に帰っているところを見かけました。その距離の近さで、ピ…
2024年12月5日 09:00数カ月前から、トイレトレーニングをスタートさせた、わが家の末っ子(次男)。「3人目なんだし、トイレトレーニングも慣れたものでしょ?」「3人…
2024年11月7日 09:00わが家の長女(中2)、長男(小2)は、動画をみるのが大好き。1人でみながら、爆笑していたり、2人でツッコミを入れながらみたり、とても楽しそ…
2024年10月3日 09:00旦那の地元の田舎に引越して、もうすぐ8年。最初は、スーパーの遠さや、学校の遠さを不便に感じていましたが、今ではすっかり慣れた私。夜、周りが…
2024年9月5日 09:00ずっとフリーランスの在宅ワークをしていた私でしたが、今年に入って、外での仕事を始めました。会社勤めは久しぶりで戸惑いばかり。どういうふうに…
2024年8月1日 09:00わが家の長女、気がつけばもう中学2年生。体もすっかり大きくなり、身長も私とほとんど変わらないぐらいです。そのせいか最近、私は娘に間違われる…
2024年7月4日 09:002歳7カ月になった、わが家の末っ子である次男。2歳前からイヤイヤ期に入り、対応に全体力を次男に奪われていたアラフォーの私。抱っこしろと泣く…
2024年6月6日 09:00沖縄の梅雨は、5月ごろから始まります。梅雨と聞くと、一日中雨が降っているというイメージですが、沖縄の梅雨はちょっと違います。雨も、もちろん…
2024年5月2日 09:00季節の変わり目に行う衣替え。本州は、一般的に6月に冬服から夏服に替わり…10月に夏服から冬服に替わるとされています。沖縄の衣替えは、夏服に…
2024年4月4日 09:00私が小学6年生のとき、突然始まった謎の頭痛。その日はひとりだったため、痛みに耐えながら必死で歩いて帰宅しました。帰宅後、母に頭痛がすると伝…
2024年3月7日 09:00もうすぐバレンタインデー。今回は旦那のバレンタインデーの思い出のお話です。今から27年前…旦那が中学1年生の時の話です。バレンタイン当日、…
2024年2月1日 09:00沖縄の人と結婚した県外嫁の私。沖縄の地で、地元とは違う沖縄のお正月事情に驚いています。私も実家で暮らしていたころは、お正月におせちを食べて…
2024年1月4日 09:00もうすぐクリスマス。ということで、わが家でもサンタさんにお願いするプレゼントについての聞いてみることにしたのですが…。長男がいきなりの衝撃…
2023年12月7日 09:00わが家の長女と長男は、小さなころ、食事中にすぐに椅子から降りてしまい、座らせるのが大変でとても苦労しました。しかし、末っ子である次男は、ダ…
2023年11月2日 09:00プロポーズもなく、強引に結婚を決めさせた私。それでも結婚できることに、私は浮かれていました。次の日、さっそく半年後に会社を辞めることを、リ…
2023年10月5日 09:00私たち夫婦は、結婚して16年目です。大学2年生(19歳)から付き合い始め、大学卒業後、それぞれが違う県に就職し、2年間の遠距離恋愛をへて、…
2023年9月7日 09:00最近、私には気になることがあります。それは、わが子たちのゲーム事情。ゲームが大好きな長女、長男はひまさえあればゲーム。その上、タブレットも…
2023年8月3日 09:00わが家の長女、中学生になってすぐスマホを持ち始めました。使用時間のルールは、ゲームの時間と同じ、夜の8時半までにし、それ以降の時間は、急ぎ…
2023年7月6日 09:00今の私にとって、化粧はかかせない支度になっていますが、実は今から20年前、大学に入学した頃までは、化粧をしたことがありませんでした。化粧を…
2023年6月1日 09:001歳6ヶ月になったわが家の末っ子である、次男。現在、自己主張&イヤイヤ期が炸裂中しております。とにかく、なんでもかんでもイヤイヤイヤイヤ……
2023年5月4日 09:004月から中学1年生になった、わが家の長女。中学校で、何の部活に入ろうか迷っていたので、一緒に考えることに。運動が苦手な長女。運動部は考えて…
2023年4月6日 09:00よく「授乳は母と子が密着し、幸せを感じる時間」と言いますが、実は私、第一子のときから、授乳の時間が…嫌いでした。子どもがおっぱいをくわえた…
2023年3月2日 09:00物価がどんどん上がっている現在、わが家の食費も大変なことになってきました。5人家族のわが家ですが、今までミルクや離乳食で栄養を取っていた次…
2023年2月2日 09:00沖縄に住んでいる私たち。みなさんご存知の通り、沖縄には雪が降りません。そんな沖縄に、私たちが移住してきて、もうすぐ9年がたちます。雪を見た…
2023年1月5日 09:00これは私が、今の娘と同じ、小学6年生だったときのお話です。当時、私の住んでいる地域では、子ども会があり、球技大会に出たり、季節ごとのイベン…
2022年12月1日 09:00わが家の寝かしつけは、長男と次男、時間をずらして毎晩2回あります。大変なのは6歳長男と、1歳次男の、寝るタイミングが違うこと。添い寝を2回…
2022年11月3日 09:00わが家の長男坊(5歳)は、恐いものが大好き。宇宙人、UFO、UMA、妖怪、幽霊などの番組は欠かさず見ます。おばけが大の苦手な姉に、いつも「…
2022年10月6日 09:00私は、昔から計画的に動く性格。小さい頃から、スケジュール管理は上手でした。習い事に行くのに何時に家を出たらいいか、何時のバスに乗れば間に合…
2022年9月1日 09:00子どもたちにとっては、楽しみにしていた夏休みがやってきました。うちの旦那は、夏休みになると、小学生の夏休みの…あることを思い出すそうです。…
2022年8月4日 09:00