ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (12934/19976)
先日、待望の初来日が決まったタロン・エガートン主演『ロケットマン』。今回は、タロンが熱演するエルトン・ジョンの親友であり、楽曲作成のパートナーであるバーニー・トーピンを演じたジェイミー・ベルに注目した。2000年公開『リトル・ダンサー』で、約2,000人が参加したオーディションで見事主演の座を射止め、新人とは思えないほどの名演で英国アカデミー賞主演男優賞をはじめとする名誉ある賞に輝き、鮮烈なデビューを飾ったジェイミー・ベル。その後もピーター・ジャクソン監督の『キング・コング』(’05)や、クリント・イーストウッド監督の『父親たちの星条旗』(’06)、パフォーマンスキャプチャーを用いたスティーヴン・スピルバーグ監督の『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』(’11)、本年度カンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞したポン・ジュノ監督との『スノーピアサー』(’14)など名監督の作品に次々と起用され、実力派俳優へと進化を遂げてきた。本作では、エルトン・ジョンの人生を語るうえで欠かせない大親友で、信頼する作詞家のバーニー・トーピン役に。劇中では、運命的に出会ったエルトンと意気投合し、その後、世界的なブレイクを共に経験し、エルトンの人生が壮絶に変化してもなお音楽パートナーとしてエルトンを支え続ける唯一無二の存在を熱演!ミュージカルシーンでも、エルトンだけでなく観るもの全ての心を揺さぶる力強い歌声を披露している。エルトン・ジョン「僕自身の物語で彼に心を動かされている」本作の主人公でもあり、製作としても参加しているエルトン本人は、偶然にもジェイミーが出演していた『リトル・ダンサー』の大ファンだったという。「ジェイミー・ベルに本作に参加してもらうという案を聞いたとき、“ぜひやってくれ!”という想いだった。ずいぶん前に、カンヌ映画祭で『リトル・ダンサー』のプレミア上映に参加して、すごく心を動かされたんだ。そして今度は僕自身の物語で彼に心を動かされている!本当に素晴らしいね」と、本作で果たした19年越しの再会に胸いっぱいの様子。ジェイミー・ベル「彼は僕が初めて会った大スター」ジェイミーも「(カンヌ国際映画祭の)上映後のレセプションで、エルトンが僕と監督のもとにやってきた。彼はまだ震えて涙を流していたんだ。映画が深く響いたと言って。彼は僕が初めて会った大スターだった。若くして成功と名声を経験した人間として、エルトンは、人がそれをどう進んでいくかに関心を持っているようだ。この映画も、それについての映画だ。エルトン・ジョンは、その経験を生き抜いてきた。彼の物語は並外れた物語だ」と、エルトンとの初対面をふり返ると同時に、過酷な人生を乗り越えようともがくエルトンの姿に称賛を贈る。エルトンにとって欠かせない超重要な存在であるバーニーを熱演するジェイミーにも注目だ。『ロケットマン』は8月23日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ロケットマン 2019年8月23日より全国にて公開©2018 Paramount Pictures. All rights reserved.
2019年08月11日8月9日、作家でお笑い芸人の又吉直樹(39)による長編小説「人間」が10月10日に発売されると発表された。又吉も同日、《私が書いた小説『人間』が10月10日に発売されることになりました。書き終わらないと思っていたのですが、書き終わりました》とTwitterで報告。早くもファンから歓喜の声があがっている。《又吉さんのお好きな太宰はこの「人間」の後に「失格」と付けましたが、又吉さんの描く人間はどのようになるのか、新聞の連載は全く読んでいなかったのでとても気になります。秋の風を感じながらこの本をめくるのを楽しみにしております》《買います!!読みます!!10月の楽しみができました 劇場を読んでから又吉さんの世界観にハマり、又吉さんの小説を全て購入してしまいました 人間もとても楽しみです!!!》《又吉さんの「人間」、こちらでは毎日新聞の夕刊は売ってないので、あきらめてたけど、書籍化されることが分かって狂喜乱舞です》本作は「毎日新聞」の夕刊に2018年9月3日から2019年5月15日まで連載された。38歳の誕生日を迎えた男性が、かつて同世代の仲間と過ごした日々を振り返えるストーリー。青春のあとも続く人生の残酷さと救済をテーマとした作品だ。又吉の著書といえば、15年に発売して芥川賞を受賞した処女作「火花」や7月に映画化が発表された「劇場」とこれまでにも注目を集めた。さらに又吉は、来年から純文学の新人賞として定評のある「新潮新人賞」の選考委員にも抜擢された。着実に文豪の道を歩む又吉。今回でも早くも話題になっているだけに、「火花」旋風の再来が期待できそうだ。
2019年08月11日GU(ジーユー)が「GU シューズ ラボ(GU SHOES LAB)」をスタート。第1弾となる2019年秋冬は全29型のメンズ・ウィメンズシューズを発売する。GUの「マシュマロパンプス」とは?発売から1年足らずで約170万足の売上を記録した、GU「マシュマロパンプス」。ユーザーの声を反映して抜群の履き心地を叶えたこのパンプスは、GUを代表する製品へと成長した。かかと、つま先にクッションを取り入れ、さらっとした肌触りの素材を使用。普段スニーカーばかり…という女性も、その履き心地のよさからリピートすることも。「マシュマロパンプス」のヒットを受け、GUは「GU シューズ ラボ(GU SHOES LAB)」を始動。人気の「マシュマロパンプス」は、さらにアップデートし、新デザインのシューズも2019年秋冬より展開する。マシュマロパンプスこれまで同様履き心地にこだわった、かかとクッション、低反発クッション、つま先クッション、肌触りさらっと、動きにフィットといった5つの機能はそのままに、撥水機能と抗菌防臭機能を新たに追加した。甲の部分に撥水加工を施すことで、水分を含んだ汚れがつきにくくなり、よりデイリーで使いやすい仕様に。また、サイズ展開も22.0cmと25.5cmを増やすことで、より多くの人が楽しめるようになった。ポインテッドトゥタイプは全8色、スクエアパンプスは全6色、ポインテッドフラットシューズは全6色とカラーバリエーションも豊富だ。クリーンスニーカーメンズ・ウィメンズ両展開となるのが、インソールを“取り外して洗える”クリーンスニーカーだ。“よく履くスニーカーこそ手入れしたい”という声を受けて、取り外して洗える快適インソールを採用した。もちろん、このインソールには抗菌防臭の機能付き。スタイルもバリエーション豊富で、キャンバス地のスリッポンタイプ、レザータッチのシューレースモデル、スポーツソックスタイプなどが用意される。アクティブスマートシューズアクティブスマートシューズからは、ビジネスシーンでも活躍してくれそうなドレスシューズがラインナップ。上品なデザインはそのままに、快適性を強化。抗菌防臭機能と撥水機能を入れ、インソールは低反発クッションを採用した。重量感のあるボリュームソールを使ったローファーなど、デザイン性の高いモデルも取り揃えている。ショートブーツウィメンズの2019年秋冬シューズとして、様々なデザインのショートブーツを用意。ショートブーツ、レースアップブーツ、サイドゴアブーツの3モデルに加えて、ボア付きのモカシン、ムートンタッチブーツも揃えた。ボアモカシンシューズはスリッポンタイプに、ムートンタッチブーツは丈感を短くすることで、コーディネートしやすくなっている。【詳細】GU シューズ ラボ(GU SHOES LAB)2019年秋冬シューズ※2019年8月現在発売中。一部モデルは9月、10月~順次発売<アイテム例>・マシュマロポインテッドパンプス 全8色 2,490円+税・マシュマロスクエアパンプス 全6色 2,490円+税・マシュマロポインテッドフラットシューズ 全6色 1,990円+税・キャンバススリッポンシューズ 全5色 1,490円+税・アクティブスマートダービーシューズ 全4色 2,990円+税・アクティブスマートボリュームソールローファー 全3色 2,990円+税・ボアモカシンシューズ 全6色 1,490円+税・ムートンタッチブーツ 全5色 1,490円+税取り扱い店舗:GU全店※一部モデルは大型店のみ。
2019年08月11日メゾン マルジェラ(Maison Margiela)の期間限定ショップが、伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージにオープン。期間は2019年8月14日(水)から20日(火)まで。期間限定ショップでは、従来のジェンダーやアイデンティティーの概念にとらわれない「ジェンダー・ノンコンフォーミスト」のためのワードローブとアクセサリーをラインナップ。注目は、1989年春夏コレクションのプレゼンテーションで初めて発表された「タビ」シューズ。ウィメンズシューズとしてスタートし、2017年秋冬メンズコレクションでは初のメンズモデルが登場。現在では「アーティザナル」コレクションにも取り入れられているなど、メゾンを象徴するアイテムの1つだ。ストアでは、ヒールブーツをはじめ、スニーカー、スリッポンなどを豊富なモデルと多彩な素材で取り揃える。また、独創的なキルティングディテールと雲のようなシェイプが特徴のアイコンバッグ「グラム スラム」シリーズから、バックパック機能を備えたミディアムサイズのメンズモデルをローンチ。ジェンダーレスなバムバッグも、多彩なカラーと素材で展開する。さらに、グレイニーレザーのスモールレザーグッズと「5AC」バッグに、伊勢丹新宿店限定となるネイビーブルーのカラーリングが登場する。内装は、オランダの建築家・アンヌ・ホルトロップ率いる「Studio Anne Holtrop」がデザイン。ブランドを象徴するナチュラルホワイトカラーを基調に、厚いインダストリアルなウールフェルトや切りっぱなしの断片などを飾り、メゾン マルジェラやクリエイティブ・ディレクターのジョン・ガリアーノが提起するコードを視覚的な言語として表現した。【詳細】メゾン マルジェラ 期間限定ショップDiscover the wardrobe and accessories for gender nonconformists会期:2019年8月14日(水)~20日(火)会場:伊勢丹新宿店本館 1階=ザ・ステージ住所:東京都新宿区新宿3丁目14-1価格例:・「タビ」スリッポン 105,840円(税込)・「タビ」ハイカットスニーカー 89,640円(税込)・「5AC」スモール 224,640円(税込)(カラー:ネイビブルー)<伊勢丹新宿店限定カラー>・3フォールドウォレット 52,920円(税込)(カラー:ネイビブルー)<伊勢丹新宿店限定カラー>・「グラム スラム」バムバッグ・ブラック 127,440円(税込)・「グラム スラム」ラージホワイト 278,640円(税込)・「グラム スラム」ミディアム・ブラウン 246,240円(税込)【問い合わせ先】メゾン マルジェラ 伊勢丹新宿・ウィメンズTEL:03-3357-0921・メンズTEL:03-5369-4199
2019年08月11日オダギリジョー、麻生久美子らお馴染みメンバーに加え、吉岡里帆、磯村勇斗が新たに出演するシュールな脱力系コメディーミステリー「時効警察はじめました」。12年ぶりの最新シリーズとなる今回、メイン監督&脚本をつとめる三木聡のもと、初参加となる福田雄一や『愛がなんだ』今泉力哉監督ら、“新時代のクリエイター勢”が集結することが分かった。時効になった事件を“趣味”で捜査する男・霧山修一朗(オダギリジョー)が、名(迷)助手・三日月しずか(麻生久美子)と共に未解決事件を捜査する本作。刑事課の新人刑事・彩雲真空を吉岡さん、鑑識課に所属する“いたずら好き”の若きエース・又来康知を磯村さんが演じる。大九明子(監督・脚本)「彩雲の口癖『ガンバリマス!』しか出てきません」まず、「時効警察」史上初の女性監督として初参戦するのは映画監督・大九明子。2017年に監督・脚本を務めた映画『勝手にふるえてろ』が第30回「東京国際映画祭」コンペティション部門・観客賞をはじめ数々の賞を受賞し、大きな話題を呼んだ大久監督。今年公開された『美人が婚活してみたら』でも高い評価を得た彼女が、「時効」で監督・脚本を担当し、新しい風を吹かせる。<コメント>「時効警察」が復活します、大九さんお願いします、と連絡いただいたのが1年半ほど前。内緒にしてるの、しんどかったです。「意気込みは?」などと問われましても、新人刑事・彩雲の口癖「ガンバリマス!」しか出てきません。三木(聡)監督をはじめとする全スタッフ・キャストが紡いでこられた長い歴史にめまいを覚えるばかりですが、心待ちにしておられる「時効警察」ファンの皆様に面白いものをお届けできるよう、ガンバリマス!今泉力哉(監督)「すでにだいぶ楽しいです」また、WEBドラマ「午前3時の無法地帯」(’13)でオダギリさんとタッグを組んだこともあり、“恋愛映画の旗手”との呼び声も高い映画監督・今泉力哉も参加。今年公開の監督映画『愛がなんだ』が口コミで大ヒットし、上映館が2倍以上に増加。9月公開の『アイネクライネナハトムジーク』への期待も高まっている今泉監督が「時効」でも、監督としてその手腕を発揮する。<コメント>「時効警察」の監督を自分がすることになるなんて!なんてことだと思っています。嬉しいけど無理無理無理!って思わなくもなかったのですが、いや、思わなかったのですが、思っているだけでは事件は解決しないし、解決したところで所詮は霧山の趣味なので、無責任に楽しみたいと思っています。すでにだいぶ楽しいです。お楽しみに。福田雄一(脚本)「ありったけのシュール(笑)を盛り込んだつもり」そして、ドラマ「勇者ヨシヒコ」シリーズや「今日から俺は!!」、映画『銀魂』シリーズなど、エッジの効いた大ヒット・コメディを生み出し、業界内外から熱烈な支持を受ける福田雄一も、脚本家として「時効警察」に初参加!自身のこれまでの作風とは一線を画すシュール系コメディーに初進出を果たし、新たなる笑いの限界(!?)に挑む。<コメント>「時効警察」を自分が書かせていただけるとは思わなかったので、お話を頂いたときは本当に驚き、恐縮しました。なにせ僕はベタなんで、「時効警察」のシュールなワールドに入って行けるかどうか不安でした。とにかく僕のありったけのシュール(笑)を盛り込んだつもりでおりますので、楽しんでいただければ幸いです!森ガキ侑大(監督)「喜びと不安という感情がとにかく入り混じり」さらに、話題のCMを数々手掛け、初の長編映画監督作『おじいちゃん、死んじゃったって。』が「ヨコハマ映画祭」やフランス「ヴズール国際アジア映画祭」で賞を受賞するなど、注目の映像ディレクター・森ガキ侑大も参入。連続ドラマ初監督作となったWOWOW作品「坂の途中の家」も好評を受けた森ガキ監督が、「時効」で待望の地上波連ドラ監督デビューを果たす。<コメント>今回、「時効警察」というバッターボックスに初めて立たせてもらいました。喜びと不安という感情がとにかく入り混じりました。ただただ、自分がこれまで生きてきた空気感みたいなものが、ちょっとでも表現できるように頑張りたいと思います。視聴者の皆様に少しでも楽しんでもらい、明日もまた頑張ろうと思わせる作品作りをしてまいりますので、楽しみにしていただければと思います。しっかりと自分自身が「時効警察」を楽しみたいと思っています。第1シリーズでメガホンを取った布陣もカムバック!そんな中、大ヒットドラマシリーズ「特命係長只野仁」をはじめ、「時効警察」第1シリーズでもメガホンを取った塚本連平も、監督として舞い戻ってくることに。ほかにも新たな脚本家として、ドラマ「執事 西園寺の名推理」など映像と舞台の両面で活躍する田中眞一と、「砂の器」の小峯裕之が参加するなど、新しく強力な布陣が実現した。塚本連平(監督)コメント私はシーズン1の監督やってましたので、13年ぶりです。もうそんなに時が経ったのかー! とビックリ。久し振りの「時効警察」。久し振りのあのキャラクター達、あの世界との再会。そして、久し振りの福田雄一との仕事。大いに楽しんで突っ走ります!(置いてきぼりにしたらゴメンなさい)田中眞一(脚本)コメントまさかの番組復活にいまだ驚きを隠せません。しかも、脚本を書かせていただけるなんて……。12年前、私は「時効警察」のアシスタントプロデューサーでした。「時効警察」は私にとって故郷のようなものです。三木監督、オダギリさんをはじめスタッフ、キャストの方々に教わったことが今でも自分にとって物作りの骨子になっています。大好きな「時効警察」。愛を込めて精一杯書きました。皆様に楽しんでいただければ幸いです。小峯裕之(脚本)コメント個性あふれ過ぎる二人の監督とともに脚本を仕上げた今、「早くオンエアを観たい!」という欲求が抑えられません。あの名作シリーズの復活に、こんなカタチで立ち会えるなんて……。「全話、見どころだらけです」とイチ関係者として証言しておきます。お見逃しなく!「時効警察はじめました」は10月、毎週金曜日23時15分~テレビ朝日系にて放送予定(※一部地域を除く)(text:cinemacafe.net)
2019年08月11日ゲストの悩みに史上最強弁護士軍団が白黒つける「行列のできる法律相談所」の8月11日(日)放送回に、歌舞伎俳優の片岡愛之助、女優の小池栄子、俳優の磯村勇斗らがゲスト出演。ゲストたちが“勇気を出して初めてやった”こととは!?今夜のMCは後藤輝基と市來玲奈アナウンサー。片岡さん、小池さん、磯村さんのほか「ブラックマヨネーズ」小杉竜一、「ザ・コインロッカーズ」Emily、東野幸治、渡部建、ブルゾンちえみも出演して、「勇気を出して初めてやってみます」をテーマに放送。歌舞伎俳優としてはもちろんのこと、日曜劇場「半沢直樹」や大河ドラマ「真田丸」に「刑事7人」シリーズ、『レインツリーの国』『七つの会議』などドラマや映画でも大活躍の片岡さんが、念願のサバイバルゲームを経験した際、興奮しすぎてやってしまった驚きの行動とは!?グラビアアイドルとして一世を風靡したのち、『空飛ぶタイヤ』『SUNNY 強い気持ち・強い愛』などの映画や「ヘッドハンター」「ゼロ 一獲千金ゲーム」といったドラマで女優としての存在感を示す小池さんはまさかの一発芸に挑戦。「今日から俺は!!」の不良高校生役から「きのう何食べた?」の“ジルベール”に、放送中の「TWO WEEKS」では冷酷な殺し屋と、あらゆる役柄を演じ分ける磯村さんは、地元静岡県沼津の絶品餃子を紹介する。今夜のゲスト、片岡さんは9月2日(月)から26日(木)までの間、京都・南座で上演される南座新開場記念九月花形歌舞伎「東海道四谷怪談」に出演。中村七之助、中村壱太郎らも共演する。小池さんが主演を務める木曜ドラマF「わたし旦那をシェアしてた」は毎週木曜日23時59分~読売テレビ・日本テレビ系にて放送中。同じ男性と事実婚の関係を結んでいた3人のシングルマザーが亡くなった夫の遺産を巡って戦い、数々の謎に巻き込まれていく様子を描いていく。磯村さんは8月25日(日)から9月1日(土)まで東京芸術劇場、9月28日(土)に森ノ宮ピロティホールで上演される舞台「プレイハウス」に出演。根本宗子がパルコとタッグを組んで送るミュージカル作品で、磯村さんは歌舞伎町のカリスマホスト役でミュージカル初出演にして初主演。異色のアイドルとして人気の「GANG PARADE」と共演する。「行列のできる法律相談所」は8月11日(日)21時~日本テレビ系で放送。(笠緒)
2019年08月11日「二世帯同居」と聞くと、恨み骨髄の「嫁姑バトル」や、肩身の狭い「マスオさん」を想像してしまう人が多いが、そんなイメージはもう古い!親世帯にも子世帯にもメリット満載。「二世帯同居」で失敗しないコツを読者の実例から学ぼう!【ケース1】娘(43歳)× 母(75歳)の場合「保育園に入れなかったら仕事に戻れない。とりあえず私の親と同居してもらえる?」30歳で出産し、復職を目前に控えていたSさん(43)は、夫にこう告げた。当時住んでいた区で保育園に落ちてしまったのだ。「二世帯住宅で両親と暮らしていた祖母が他界し、家の1階が空き家に。そこへ『あなたたちどう?』と声をかけてもらったので渡りに船だったんです」夫は激しく抵抗したが、「小学校入学まで」という条件でしぶしぶ承諾。同居先の区で娘を保育園に入れることもできた。復職後はSさんの仕事が深夜まで及ぶこともあり、お迎えは両親と夫のローテーションに。「すると意外なことに、両親と夫の間にはいつの間にか強い絆が生まれてきたんです。きっと、3人だけに通じる育児の話題が多くなったからでしょう」そんなSさんが、二世帯同居を円滑にするための注意点として挙げるのがお金の問題。両親からは「お金はいらない」と言われたものの、夫婦で相談し、家賃・駐車場・子どもの食事代など、すべて込みで10万円を生活費として渡すことにしたという。さらにSさんは、お互いに不満をため込まないよう、生活ルールを小まめに見直してきたそう。「当初は夜まで子どもを預けることが多かったのですが、両親にとってもけっこう重労働だったようで、いつも疲れた顔をしていました。そこで両親と話し合い、遅くとも夜8時までにお迎えに行くことにしました」ほかにも、同じく育児中の姉のフォローもしてあげられるよう、休日には両親への頼み事をセーブしたり、誕生日やクリスマスといった行事を大切にするなど、気配りを欠かさないSさん。最近の課題は、両親から『階段がつらくなったのでフロアを交換したい』と申し出があったこと。「両親は家財道具が多いので、すんなりはいかないでしょう(笑)」長女はすでに中学2年生になるが、依然として同居は継続中。夫の口から家を出る話は一度も出ていない——。
2019年08月11日「二世帯同居」と聞くと、恨み骨髄の「嫁姑バトル」や、肩身の狭い「マスオさん」を想像してしまう人が多いが、そんなイメージはもう古い!親世帯にも子世帯にもメリット満載、令和時代の新しい「二世帯同居」のカタチとは?「近年では共働き夫婦の増加にともない、親世帯からのフォローを期待した『近居』や『二世帯同居』の割合が増えていますが、ひとつ屋根の下で大家族がわいわい暮らすといった、昭和の“べったり型”同居は、減ってきているという印象です」こう話すのは旭化成ホームズ株式会社の研究機関である二世帯住宅研究所の松本吉彦所長。ちなみに同社の主力商品である「ヘーベルハウス」が二世帯住宅の販売を開始したのは’75年のことで、「キッチンが2つある間取り」と定義している。「ひと昔前は、同居するとお嫁さんがいじめられたり、お婿さんの肩身が狭くなるという話がありましたが、最近同居を始めた方では、そうしたケースは少なくなっているようです。おそらく、現在の親世代には核家族の第一世代が多いので、子世帯を尊重する意識が強いのでしょう」時代の移り変わりによって変化が生じてきたのは、親世帯と子世帯の距離感だけではない。二世帯同居によるメリットも、やはり時代を反映したものになっている。子世帯のメリットとして代表的なのが「保育園の送迎」「夕食の準備」といった、親世帯による育児サポートだろう。「遠くに住む親世帯に育児をサポートしてもらっていたが、お互いのメリットを考えて二世帯同居に踏み切った、というケースも少なくありません」共働き家庭の割合が、専業主婦家庭の割合を上回る現在、働く女性がキャリアを継続していくうえで、親からの育児サポートは何ものにも代えがたい恩恵だといえる。いっぽう、本格的な超高齢社会を迎え、親世代にとっても二世帯同居のメリットは計り知れない。介護や生活面におけるサポートはもちろん、かわいい孫たちと日常的に触れ合える暮らしは、それこそプライスレスなものだ。さらに付け加えると、’15年に実施した初期の二世帯住宅居住者への調査では、二世帯同居が孫世代に与えた影響について、「1位・年配者と自然に話ができる」「2位・高齢者に優しい子に育つ」「3位・生活文化や習慣に関心を持つ」という結果も出ている。二世帯同居は親、子、孫の三世代にわたって大きなメリットをもたらしているのだ。こうして見ていくと、いいことずくめのように思える二世帯同居だが、やはり二世帯住宅というのは、気軽に手を出すには大きな買い物。同居がうまくいかない可能性も考えると、ちょっとしり込みしてしまう……。そんな方におススメなのが中古の二世帯住宅という選択肢だ。「二世帯住宅というのは、親世代が亡くなった時点で、どうしても一世代分の空きスペースが出てしまいます。お孫さんの世代が新たに住み始めるケースも多くありますが、売却というのも一つの選択肢です。当社では、’99年ごろから中古の自社物件の販売事業も手掛けていますが、きちんとメンテナンスされた中古の二世帯住宅はお買い得だと思いますよ」二世帯同居を考えている向きにはなんともうれしい情報だ。結婚、出産、育児や介護を経て親との別れ。変化するライフステージに「二世帯同居」を上手に取り入れていくのが、令和の時代の賢い暮らし方なのかもしれない。
2019年08月11日お笑いタレントの明石家さんまが、10日に放送されたMBSラジオの番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土曜22:00~)で、好きだと公言していた新川優愛の結婚に「あまりにも傷心」と打ち明けた。吉本興業の騒動について話していたところから、村上ショージが新川の結婚に触れると、さんまは「俺が好きやって言うとみんな結婚焦る」とコメント。「俺がいろいろ大変なの知ってるよな。唯一のよりどころ、新川さんがいてくれたらなっていうときに…。俺も知ってるよ。知らないふりして過ごそうとしている」となるべく考えないようにしていたという。また、「俺、実は平山あやちゃんも好きやったのよ」と、速水もこみちと結婚した平山のことも好きだったと言い、「ダブルパンチを食らった。どうしましょう」と落胆。「いいことない」と吐露し、「唯一うれしかったのは、EXITが下半期ブレイクするのは“おしゃべりシーフード”様って推薦してくれたからね」と話した。そして、改めて「新川が一般の人と結婚とか突然びっくりするよな」と言い、さらに「俺、クリステルも半分狙っていたからな」と小泉進次郎衆院議員と結婚した滝川クリステルにも言及。「今のところあまりにも傷心で次を探す余裕もなく」と打ち明け、「全部俺のもとから去っていく」と嘆いた。
2019年08月11日女優の福原遥が10日、東京・タワーレコード渋谷店で1stシングル「未完成な光たち」リリース記念イベントを開催した。イベント後の囲み取材に応じた福原は、歌手デビューを果たした心境について「歌手デビューしたいというのはずっと思っていて、1・2年くらい前からスタッフの皆さんとたくさん話し合っていました」と打ち明け、「ミュージックビデオで、白いワンピースを着て裸足で歌っているんですけど、それも自分がやってみたかったことで、そういう打ち合わせを何回も重ねて、今回こうしてやっとデビューということで、今の心境は"やっとみなさんに届けられるんだな"、"嬉しいなあ"という思いと、こうしてデビューという日を迎えられたことに、たくさんの方に感謝したいなと思います」としみじみと語った。また、歌手としての目標について福原は「やっぱり全国ツアーはやってみたいなという思いはあります」と目を輝かせ、「安室奈美恵さんが大好きで、初めてライブに行ったときに、パフォーマンスだったり、お客さんと一体になっている空気感に感動してしまって、"明日からも頑張ろう"という気持ちにさせてくれるようなライブだったので、私もいつか、そう思ってもらえるようなライブができたらいいなと夢見ています」と吐露した。イベントでは、スタッフの想定を超える多くのファンが詰めかけ、すし詰め状態となった会場に福原が姿を現わすと、割れんばかりの歓声が上がり、「熱気がすごい!嬉しいですね」と笑顔を見せた福原は、表題曲『未完成な光たち』とカップリング曲『箱庭のサマー』を披露。さらに大きな歓声に包まれると「すごく緊張しますね。でも楽しいです! リハーサルよりは緊張しなかったです。みなさんの目が温かすぎて安心しながら歌いました」とファンに感謝した。さらに、イベントではサプライズゲストとしてドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』で共演し、プライベートでも仲がいいという堀田真由がお祝いに駆けつける一幕もあり、堀田が花束を手にしてステージに登場すると、何も聞かされていなかった福原は「ありがとう。なんでいるの?」と驚きとうれしさで涙を流し、堀田は「お芝居とか歌の活動とか、裏でずっと頑張っている姿を見ていたので、今日は(ステージ)裏で聞けて嬉しいです。記念すべき日に来られて、ありがとうございます」とコメントし、福原に花束を渡して歌手デビューを祝福した。そして、福原の歌手デビューイベントを見届けた堀田は「カラオケだったりで、いつもはるぴょん(福原)の歌声は聞いていて、『3年A組』の役名が涼音(すずね)だったので、いつもカラオケではるぴょんの歌声を聞くと『鈴の音のようだね』っていつも言っていたので、今日も鈴の音のような声が聞けてよかったです」と声を弾ませた。
2019年08月11日期間限定イベント、ビールと氷と音楽の祭典「SHIBUYA SUMMER PARK2019」が2019年8月16日から18日までの3日間開催されます。クラフトビールやかき氷。夏の渋谷の風物詩がこれでもか!と、詰められた祭典です。渋谷の文化・コンテンツに期待大なイベント。「クラフトビール ‘新酒解禁’ PARK」クラフトビール新酒解禁祭りがプロデュースする新酒のお祭りです。2018年には3万5千人があつまった大好評の祭典。日本各地のクラフトビールが堪能できる、ビール好きにはたまらないお祭り。「KAKIGORI」が勢ぞろい!ふわふわなかき氷。タピオカが使用されたかき氷…?種類豊富なかき氷が、渋谷の街に大集合します。夏の風物詩「YAGURA」盆踊り大人も子供も楽しめる盆踊りが8月16日から18日の三日間を通して行われます。夏の風物詩楽しんでみては。筋肉盆踊り筋肉と盆踊りのコラボレーション。最高のマッスルポーズでムッキムキに!灼熱の夏を楽しんでみてはいかが。スペシャルライブお祭りの最終日には、スペシャルフリーライブ in SHIBUYA SUMMER PARKが行われます。出演はベリーグッドマン、HAND DRIP、MINAMI NiNE、mahinaの4組。パワフルで夏にぴったりのスペシャルライブ。盛り上がっていい汗かきませんか。渋谷の夏を楽しんで渋谷ならではのイベントが盛りだくさんな「SHIBUYA SUMMER PARK2019」。大人も子供も時間を忘れて楽しめるお祭りです。8月16日(金)から18日(日)までの3日間限定のイベントです。夏の渋谷を感じに、赴いてみては。イベント情報イベント名:「SHIBUYA SUMMER PARK2019」催行期間:2019年08月16日 〜 2019年08月18日住所:東京都渋谷区代々木神園町2-1
2019年08月11日お笑いタレントの明石家さんまが、10日に放送されたMBSラジオの番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土曜22:00~)で、反社会的勢力との闇営業問題で吉本興業から契約解消された雨上がり決死隊の宮迫博之について、個人事務所「オフィス事務所」で引き受けることになりそうだと話した。さんまは冒頭、「吉本も、世間的には落ち着いてきているかもしれないけど、こっち的にはこれからが大変になる」と言い、「こっちが大変になるのに世間さめてるとなんやねん。ラジオで発信するとけっこうニュースに載せてくれるんで、ウソでもいいから何か言って話題を引っ張ろうかな」と笑いを誘った。さんまは先月20日放送の同番組で、宮迫について「うちの事務所にほしい。声をかけてみようと思っている」と個人事務所に勧誘する意向を示していたが、「本決まりでも何でもないんですけど、一応宮迫はうちにくるんじゃないかと。預かるということなんですけど」と明かした。また、「そうしたらどんどん、僕も入れてくれ、協力させてもらいますって」と事務所入りを希望する芸人が増えていることを明かし、「ここで社員がいたら」「キレキレの新入社員とかキレキレのマネージメントできるやつとか」と社員探しを課題に。「腕のいいマネージャーがいてくれるとわが社は助かる」と話した。
2019年08月11日自分が暮らしの中で使うものは、できるだけ「なぜそれを選んだのか」を納得してから買うようにしたい。そんな当たり前のことに気づかせてくれた、神楽坂の雑貨屋「jokogumo(よこぐも)」をご紹介します。 古くから東京の中でも有数の花街として賑わっていた、歴史ある街「神楽坂」。現在も、街並みにその名残がありながらも、新しいスポットもでき、その人気は健在。一方で、新宿区という住所からは想像がつかないほど、落ち着いていてどこかのんびりもしていて、居心地の良い街でもあります。 神楽坂のメインストリートから1本入ったところ。緑が多く、静かです。 この神楽坂で10年ほど前からこの地に根をはる雑貨屋さんがあります。それが今回ご紹介する「jokogumo(よこぐも)」。よこぐもとは、夜明けの東の空に棚引く雲のこと。昔の和歌によく詠まれていた言葉です。「美しい空と、それを眺める心の余裕。どちらもずっと、大切にしたいもの。」という想いを込めてつけられました。 淡いブルーの扉が目印です。 お店を始めたのは、店主の小池梨江さんが、幼いころから環境問題について興味があったことがきっかけでした。地元の香川にある、産業廃棄物の不法投棄事件により苦しんだ島で開催された、「ごみ問題」について考えるワークショップに参加したことで、その意識はより身近なものになっていったといいます。 店主の小池梨江さん しかし、ごみ問題を直接的に声高に叫んでも、共感してくれる人は少ないだろう。そう考えてまず始めたのは、「土に還るもの」を基準として、自然素材でできた食器や雑貨を販売する、Webショップでした。小池さん:「捨てることを前提として買うのではなく、できるだけ長く使うことができ、使っていて気持ちがいいと、自分が心から思えるものだけを集めています。物を通じて、自然のものを生活の中に取り入れる、きっかけづくりができたら、と。」 茶こしも、ステンレスではなく、竹を編んだもので。お茶を大事に淹れる時間になりそうです。 けれども、小池さんと同じような価値観で商品を見に来てくださる方の中から、「できれば手に取って、実際に素材や個体差を確かめて見てみたい」という声が次第に多くなり、実店舗のオープンに踏み切りました。 大きな窓から差し込む光が気持ちの良い空間です。 元は同じ神楽坂にある3坪ほどの小さな店舗からスタートし、物が多く手狭になったことをきっかけに、現在の場所へ移転をしました。通りすがりの近所の方から、職場が近くにある方など、様々な方がこの店を訪れています。小池さん:「お店で販売しているものの中には伝統工芸品など、値段のはるものも多くありますが、敷居が高いお店にはしたくなかったんです。いまは珈琲やタワシ、靴下など、数百円から買える、日用品なども置くようにしています。」 珈琲は、小池さんの地元、香川から取り寄せているもの。この珈琲を買うだけに訪れる方も多いそう。 この日店内にあったのは、漆を使った食器や、竹を編んで作られたカゴ、そして久留米絣(くるめがすり)という九州の織元が作っている布を加工して造られた、バッグやスカートなどの衣料品など、様々なものがありました。商品ひとつひとつに、小池さんがなぜそれを「選んだのか」という背景があるものばかりです。 漆を使った食器が並んでいます。 久留米絣は、このかすれたような模様を出すことが特徴。 久留米絣の布を加工したバッグ。布だけでは手に触れることがなかったものも、こうしてバッグとなって形を変えると、手に取りやすい。 中でも漆塗りの器は、プラスチック素材などに比べると熱伝導が圧倒的に少なく、口当たりも良いため、初めて買って使ったみた方は、その使い心地の良さに驚くといいます。手に取ってみると、たしかに丸みがしっかり手になじみ、木のあたたかみが感じられます。 また商品の仕入れは、主に東北方面へ行くことが多いのだそう。小池さん:「東北は工芸品を使うという文化が、当たり前のように暮らしの中に残っているんですよね。特に冬になると竹細工などを作る方が多いため、あえて冬に仕入れに行くことがあります。街の中で売られているものを見に行き、そのまま実際に作っている方のところまでお邪魔することもあるんです。」 こちらはモロッコで作られている工芸品。持ち手もしっかりしていて使い心地がよさそう。 *取材のなかで、小池さんが教えてくださった、ある言葉が印象に残りました。「何を選ぶかは、最後は自分に還ってくる。」いまはわたしたちの周りには物があふれ、ネットを使えば、どこにいても、安く・簡単に・速く物が手に入れられる時代になりました。そんな中でも、毎日使うものであればあるほど、ひとつひとつのものと向き合って、今何を自分が選ぶべきかは、考えていきたいものだと考えさせられます。わたしがうーんと深くうなっていると、小池さんは笑いながら、こうも教えてくれました。 おひつ。いつかはひとつ、持っておきたい。 小池さん:「『丁寧に暮らそう!背景のあるものをちゃんと選ぼう!』と考えて、わざわざ家の中のものを一新する必要はないんです。そのために今ある不要になったものを捨てなければいけなくなりますから。そうではなくて、たとえば何か家の中のものが壊れたりして、新しいものを買わなければいけないとなったとき。何を選ぶべきか、ちょっとだけ考えてもらえたらよいのかな、と思います。」 このコースターでお茶を出したら、きっとお客様も喜んでくれるはず。 背景を知り、納得した上で使っているものって、どれほどあるのだろう?時間もお金も消費してしまいがちだけれど、少し立ち止まって考えてみる。jokogumoは、そんなことを習慣づけてみるという、大切なことに気づかせてくれる場所でした。 jokogumo住所:東京都新宿区白銀町1-6 1F時間:12:00-18:30定休日:日曜・月曜出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年08月11日猛暑が続く令和元年の夏――。天皇陛下と雅子さま、愛子さまが、ご静養先の須崎御用邸から帰京されたのは8月5日だった。6日は広島、9日は長崎の原爆の日。15日は終戦の日だ。日本人にとって“忘れてはならない日”が続く。「昨年まではご静養先で黙祷されることも多かったのですが、陛下が即位された今年は、赤坂御所でお慎みになりたいというお気持ちがあったのかもしれません。天皇ご一家の責務として、国民とともに平和を祈る。そのご姿勢の表れなのだと思います」(宮内庁関係者)そして8月15日、天皇皇后両陛下は全国戦没者追悼式に初めて出席される。「8月末には、ご一家そろって那須御用邸で静養される予定です。ただ、もしかすると来年は、8月に御用邸に行かれることはないかもしれません。東京オリンピック・パラリンピックが開催されるからです」(前出・宮内庁関係者)来年7月24日が、東京で2度目の開催となるオリンピックの開会式だ。8月9日に閉幕すると、続いてパラリンピックが8月25日から始まることになっている。天皇陛下は、オリンピックとパラリンピック、両大会の名誉総裁を務められることが決まっている。「’64年の東京五輪は、当時4歳だった陛下も上皇ご夫妻とともにご観戦。国立競技場で観戦されたマラソンでは、優勝したエチオピアのアベベ選手、銅メダルを獲得した日本の円谷幸吉選手に一生懸命声援を送られました。それから半世紀あまりを経て、ご自身が名誉総裁として迎える2度目の東京五輪に、感慨もひとしおでしょう」(皇室担当記者)前回の東京パラリンピック開催にあたっては、美智子さまの働きかけが大きかったという。「当時の日本では、障害者スポーツはリハビリのためのもの、という認識でした。競技としては普及していなかったのです。美智子さまは知人からパラリンピックの意義をお聞きになり、福祉関係者に働きかけて東京大会実現に協力しました。翌’65年から全国身体障害者スポーツ大会(現・全国障害者スポーツ大会)が始まっていますが、これは上皇陛下の発案によるものです。平成になってから天皇陛下に引き継がれ、雅子さまも開会式に出席されてきました」(前出・皇室担当記者)昨年6月には、陛下がリオパラリンピックの女子マラソン銀メダリスト・道下美里さんを赤坂御用地に招待。視覚障害のある道下さんの伴走を陛下が務め、一緒にジョギングをされた。両陛下はパラアスリートとの親交を深めながら、障害者スポーツの普及に取り組まれてきたのだ。天皇陛下の即位から1年というタイミングで迎える東京五輪。雅子さまは昨年12月の誕生日に、東京五輪を始めとする行事について《日本と世界の交流や相互理解が深められていく機会となることを願っております》と記されている。「世界中の注目が日本に集まるだけではなく、各国から首脳や王族も来日します。国際親善という観点から見ても一大イベントです。雅子さまは、トランプ米大統領やマクロン仏大統領への接遇ぶりにより、世界から脚光を浴びています。“平和の祭典”である五輪において、雅子さまの存在が国々の“懸け橋”になるのではないでしょうか」(皇室ジャーナリスト)
2019年08月11日世界中のミイラが一堂に会する展覧会『特別展 ミイラ 「永遠の命」を求めて』が福岡市博物館にて2021年4月10日(土)から6月27日(日)まで、大阪南港ATC Galleryにて7月10日(土)から9月26日(日)まで開催される。ミイラの科学と文化に迫る古代より長い時を経ても朽ち果てることなく、その姿を現代まで保ち続けているミイラ。これまで多くの謎に包まれた“神秘的な存在”であったものの、近年は高度な科学研究によって、そのヴェールが取り払われつつある。『特別展 ミイラ 「永遠の命」を求めて』は、そうした最新の研究に基づきミイラの実像へと多角的に迫る展覧会だ。会場では、自然にミイラとなったもの(自然ミイラ)から人工的につくられたミイラまで、南米、 エジプト、ヨーロッパなど世界各地のミイラ42体を展示。科学的な視点と合わせて、それぞれの背景にある多様な死生観や身体観、文化の相違をひもといてゆく。南北アメリカのミイラ全4章構成の第1章では、多数のミイラが発見されている南北アメリカの古代文明を取り上げる。ペルー北部の高地に位置する「チャチャポヤス地方」で発見されたミイラは、インカのミイラ文化を知る貴重な資料だ。動物のミイラも展示第2章では、古代エジプト人が作った動物のミイラも展示。動物ミイラは、家族の一員として一緒に埋葬されたり、神々への捧げものであったり、人間のミイラの“食べ物”とされたりなど、さまざまな意図でつくられていた。ヨーロッパの多彩なミイラ第3章では、ヨーロッパの多彩なミイラを紹介。驚くべき保存状態で発見された湿地遺体(ボッグマン)など、さまざまな自然環境を反映するミイラを通して、ミイラとして残ることのできた多様な原因を探る。オセアニアや日本のミイラも最終章では、オセアニア各地や東アジアのミイラを取り上げる。日本では仏教思想に基づき、即身成仏を切望した行者(ぎょうじゃ)または僧侶のミイラのことを「即身仏」として崇拝の対象にする考えがあるため、現在でも大切に保存されている。詳細特別展 ミイラ 「永遠の命」を求めて開催期間:2021年4月10日(土)~6月27日(日)開催場所:福岡市博物館住所:福岡市早良区百道浜3丁目1-1開室時間:9:30~17:30※入場は17:00まで休館日:月曜日※ただし、5月3日(月・祝)は開館、5月6日(水)は休館チケット: 一般1,600円、中高生1,200円、小学生600円チケット取扱:公式HP、ARTNEチケットオンライン、ローソンチケット(Lコード:81626)、チケットぴあ(Pコード:平日入場 685-568/土日祝日入場 763-408)、セブン‐イレブン※3月10日(水)12:00チケット発売。※全日、4:30以降に入場する人は、トワイライト割引で各200円引き。※土日祝日は、日時指定チケットの事前予約を推奨する。※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の提示者とその介護者1名および特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者、および未就学児は観覧無料。(無料入場対象者の土日祝日の日時指定予約はARTNEチケットオンラインのみにて受付)※中高生の方および障害者手帳等を持っている人は入場の際に確認ができるものの提示が必要。※払戻し・再発行不可。【福岡会場に関する問い合わせ先】西日本新聞イベントサービス内「ミイラ展」係TEL:092−711−5491(平日9:30〜17:30)■巡回情報<大阪会場>開催期間:2021年7月10日(土)~9月26日(日)会場:大阪南港ATC Gallery(ITM棟2F)住所:大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 大阪南港ATC Gallery休館日:会期中無休開館時間:・7月10日(土)~7月31日(土) 10:00~20:00(最終入場19:30)・8月1日(日)~9月26日(日) 10:00~18:00(最終入場17:30)観覧料:・一般・大・専 平日 1,700(1,500)円、土日祝 1,900(1,700)円・小・中・高 平日 800(600)円、土日祝 1,000(800)円〈7月平日限定ナイトチケット〉※7月の平日17:00~20:00で利用可能(土日祝は利用不可)・一般・大・専 平日 1,200(1,000)円・小・中・高 平日 600(500)円前売券販売期間:2021年5月8日(土) ~7月9日(金)チケット取扱:ローソンチケット(Lコード:52321)、チケットぴあ(Pコード:993-216/TEL:0570-02-9999)、CNプレイガイド(TEL:0570-08-9999)、イープラス、セブンチケット、楽天チケット※価格はすべて税込。 ※( )内は前売料金。 ※未就学児は入場無料。※心身障がい者の介助者は1人まで無料(本人は有料。要証明)【大阪会場に関する問い合わせ先】キョードーインフォメーションTEL:0570-200-888(平日・土曜 11:00~16:00)
2019年08月11日男性アイドルグループのBOYS AND MENが10日、大阪・カンテレ本社で、全国ツアー『BOYS AND MENホールツアー2019~ボイメン劇場 令和旗揚げ公演~』(9月4日、東京公演からスタート)の取材に応じ、メンバーの水野勝、田村侑久、辻本達規、小林豊、本田剛文、勇翔、平松賢人、土田拓海、吉原雅斗が、それぞれ意気込みを語った。全国6都市を巡るホールツアーに向けて、水野は「今年、ナゴヤドームで単独ライブをしたときは日本全国、そして世界、特にアジアからファンの方々が一堂に会してくれました。そこで、今回は僕たちが直接ファンの皆さんや、僕らをまだ知らない方々に会いに行く機会を作りたいと思い、ホールツアーを組みました」と経緯を説明。さらに、「全国ツアー6都市を巡るのはグループとしては初めて。メンバーも気合が入っています! 『旗揚げ公演』とタイトルにもあるように、新しいことに挑戦します!」と宣言した。タイトルに“ボイメン劇場”とあるように、今回は“お芝居”という演出が用意されているそうで、水野は「実は新喜劇に挑戦しようと思っているんです! 昔ながらのどこか懐かしくて、家族みんなで楽しめるという新喜劇と、ライブの両方が一度に楽しめる、おトクなホールツアーになっています」とアピールした。「YanKee5」と「誠」の2つのグループに分かれての活動もしているボイメンだが、BOYSANDMENとして、大阪で本格的にライブするのは、2015年の夏以来4年ぶり。辻本が「4年分の力を出します!」というと、田村が「オリンピック級ですね!」と語るなど、メンバー自身が何よりも楽しみにしている様子だ。大阪公演(9月19日)の舞台となるフェスティバルホールについて、吉原は「関西の方にゆかりのある憧れのホールだと聞いているので、そこで名古屋勢の僕たちがライブをさせてもらえるのはありがたいこと。良いステージにしたいです」と語り、水野も「僕たちは前向きな歌を歌っているので、音の響きのいいホールだと、お客さんにその思いも伝わりやすいと思います」とコメント。すると、辻本は「音の響きもいいですけど、一番は相手の心に響く歌。そんな歌を歌っていきたい!」とキメ顔で語り、報道陣の笑いを誘った。そんな彼らに大阪の印象を聞いてみると、「活気があってすごくいい街。自分たちの街を盛り上げようというサービス精神がすごい!」(水野)、「大阪はコリアンタウンがあってよく来ていました。大阪の人は優しいのですごく好きですね」(吉原)、「僕は野球好きなんですが、野球の応援にも愛がある。タイガースファンはチームが負けていても、あかんな~と言いつつもず~っと応援している。それだけ大阪の人は深い愛があるんですよね」(辻本)、「将棋好きな僕としては、通天閣周辺の将棋道場にいる方といつか将棋を指したいです」(土田)と答えた。最後は、今回のツアーに向けて、「大人数でのライブは特にメンバー同士が励まし合い、その相乗効果で皆さんの元に届くものがあると思っています。絶対に胸に響くツアーにしますので、ぜひ足を運んでください!」(土田)、「すごく面白い内容になっていますし、話題になるツアーだと思っています! 爆裂ライブをお見せします!」(吉原)、「新喜劇というボイメンの新たな挑戦と、これまでの僕たちがやってきたライブの融合をぜひ楽しんでください!」(勇翔)、「まだ新しいフェスティバルホールですが、僕らがたくさん汗をかいて、きれいな床に汗を沁み込ませたい(笑)」(平松)、「毎日いろいろあると思うけど、ボイメンを見て“明日から頑張るぞ!”と思ってもらえるようなステージにしたいです! 家族みんなで遊びに来てください!」(本田)、「今この9人にできる最大限のエンタテインメントを通して、大阪、そして日本を元気にするようなライブをします!」(辻本)、「僕たちは令和の時代に、絶対、紅白歌合戦に出場したいと思っています! その伝説のスタートを見に来てください!」(小林)、「この記事を読んでくださった方、“ボイメンで検索!”してください!」(田村)、「会場に来てもらえれば、確実に皆さんを満足させるツアーにします! ぜひ、新たなボイメンのステージを見に来てください!」と、メンバーがそれぞれ呼びかけた。
2019年08月11日唐沢寿明が妻を殺した犯人を追う刑事を、真木よう子が同じ事件で父を殺されたボイスプロファイラーを演じる「ボイス 110緊急指令室」の第5話が8月10日オンエア。今回は母が子を刺すという虐待事件が発生。ソニン演じる母親の狂気に注目が集まっている。通報から「3分で現場到着、5分で現場確認、10分で検挙」することを使命とするECU(Emergency Call Unit)隊員の港東警察署刑事・樋口彰吾に唐沢さん。3年前、樋口の妻が被害者となった事件で父を殺された橘ひかりに真木さん。強行犯係時代から樋口を「兄貴」と慕い続ける石川透に「NEWS」増田貴久。元樋口のバディだった港東署強行犯係係長・沖原隆志に木村祐一。マルチリンガルなECU隊員の森下栞に石橋菜津美といったキャスト。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。栞の妹・葵が誘拐された事件の犯人、新田が逮捕されるが、移送中に新田が何者かに殺されてしまう。他殺だと確信するひかりは、新田が自殺したと主張する沖原が、3年前の事件の真犯人の協力者ではないかと疑い始める。樋口も新田殺害現場の近くに停まっていた車のドライブレコーダーから犯人の特徴をつかみ、情報収集を始める。そんな中ECUに栞が加わり、6歳の子ども・歩(正垣湊都)から母親(ソニン)に刺されて洗濯機の中に隠れているという通報を受ける。通報内容から歩は虐待を受け続けており、兄、姉が過去に殺害されている可能性も発覚。出動した樋口と石川は、歩が見た窓からの景色とGPS情報を頼りに特定した団地に駆けつける。そして樋口たちは母親を発見するがそこに歩はいない。実は管理人が歩を連れ去っていたのだった…というのが今回のストーリー。歩が救出され事件は解決をみるが、その様子を見ていた沖原は「樋口はいずれ真犯人に辿りつく」と署長の田所(小市慢太郎)に電話。田所はさらに“会長”なる人物に連絡を取る。そして新田殺しの実行犯を追う樋口は集団暴行を受ける…というラストで締めくくられた。今回息子を刺した母親役を演じたのはボーカリストとしてデビューし、最近は女優として活動するソニン。その狂気に満ちた母親姿に「ソニン、この夏イチバンの恐怖」「ホラーやないか!」「演技が尋常じゃなくて本当に怖い」などの声が殺到。また、今回の放送でかつてのバディだった沖原や署長の田所らが、3年前の事件について何かを知っていることがわかった。「沖原は、敵か」「沖原嫌い」などの“沖原憎し”の声が渦巻くなか、「沖原、そのうち殺されそうな気がする」「沖原も後々消されるんじゃん?」といった考察も。捉われの身となった樋口、上層部から圧力をかけられるひかり…2人は真実に近づくことができるのか? 今後の展開から目が離せない。(笠緒)
2019年08月11日ceroが本日8月11日、新木場 STUDIO COASTで「Traffic」を開催する。髙城晶平、荒内佑、橋本翼によるceroは2004年にデビュー以降、都会的でいて実験的要素もある楽曲を数多く生み出してきた。さらにこの夏は「SUMMER SONIC 2019」「朝霧JAM’19」など大型フェスへの出演も控えている。本日のイベントは2016年から毎年開催されており、今回が4度目。荒内は企画の趣旨について「何か大きなコンセプトがあるわけでもなく、ただ好きなミュージシャンを呼び、世話になっている店に出店してもらう、というごくシンプルなもの」と語っている。出演アーティストはChara、INO hidefumi、田我流、千紗子と純太など、豪華な顔ぶれが並ぶ。今年は新しい試みとして橋本がプロデュースする野外ステージ「SOM TAM CLUB」も企画され、見どころが多いイベントになりそうだ。その橋本は「一日長丁場なので、音楽を聴くもよし・聴かないでフードを食べたりドリンクを飲みながら友達とダベるもよし、自由に楽しんでもらえればと思います」とコメントを出している。暑い夏の思い出に音楽を楽しむのはいかがだろう。■公演情報「cero presents Traffic」日時:8月11日(日・祝)開場・開演14:00場所:新木場STUDIO COAST<出演者>LIVE:cero / Chara / INO hidefumi / 田我流 / 千紗子と純太DJ:SLOWMOTION / Cocktail Boyz / okadada / KIRAYAMATENT STAGE「SOM TAM CLUB(Produced by 橋本翼)」LIVE:小原綾斗(Tempalay) / 島津田四郎 / 古川麦トリオ / Wool & the Pants / RHYDADJ:橋本翼 / MOOLA(ヤンガオ) / HAPPFAT / サモハンキンポー(思い出野郎Aチーム)FOOD:Roji / えるえふる / YANGGAO / インド富士子
2019年08月11日異形の人物表現を特徴とする加藤泉の個展『加藤泉-LIKE A ROLLING SNOWBALL展』が、東京・品川にある原美術館と、群馬・渋川にある別館ハラ ミュージアム アークにて開催されている。加藤泉は、1969年に島根で生まれ、現在は東京と香港を拠点に活動するアーティストだ。武蔵野美術大学を卒業後、1990年代半ばから絵画作品を発表し、2000年以降は木彫も制作。2007年に行われたヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展への参加を機に国際的にも注目を集めている。加藤作品の主なモチーフは、奇妙な姿をした人物像。原始美術を思わせる力強さとミアステリアスさを併せ持ち、ひとり静かに佇んでいたり、集団で同じようなポーズをとっていたり。そんな異形の「人」たちの存在感が不思議な魅力を放つ。近年はソフトビニール、石、ファブリックなど、多様な素材を用いたダイナミックなインスタレーションを展開する一方で、新たに版画制作にも取り組むなど、意欲的な創作活動を行っている。原美術館での展覧会では、加藤の新しい試みの一つである、大型ファブリックを用いたインスタレーションがお目見えするほか、絵画や彫刻などの最新作約70点を展示。また、群馬・渋川にある別館のハラ ミュージアム アークでは、初期の絵画作品から近作まで、未発表作品も含む約145点を紹介する。どちらも会期は2020年1月13日(月・祝)まで。加藤泉の約25年におよぶ表現の全貌を展観することができる、またとない機会になっている。【関連リンク】原美術館ハラ ミュージアム アーク( )【画像】「無題」カンヴァスに油彩 103.5 x 73 cm 2019年 Photo: Kei Okano (c)2019 Izumi Kato (原美術館に展示)「無題」皮、布、パステル、アクリル絵具、刺繍、石、リトグラフ、チェーン サイズ可変 510 x 120 cm (布部分) 2018年 Photo: Yusuke Sato (c)2018 Izumi Kato (ハラ ミュージアム アークに展示)「無題」木、油彩、アクリル絵具、石 185 x 167 x 110 cm 2008年 原美術館蔵 Photo: Ikuhiro Watanabe (c)2008 Izumi Kato (ハラ ミュージアム アークに展示)「無題」木、アクリル絵具、木炭 205 x 56 x 52 cm 2004年 高橋龍太郎コレクション蔵 Photo: Tsuyoshi Saito (c)2004 Izumi Kato (ハラ ミュージアム アークに展示)
2019年08月11日財産を相続する際に、遺族間で揉めてしまう場合があります。子どもの1人が実家の敷地に住宅を建てている場合は特にその可能性が高くなります。相続で揉めないために、親が元気なうちにやっておくことがあります。父親:死亡母親:実家の敷地の土地所有者子どもA:実家の敷地に自分名義で家を建てた、かつ母親の財産を2分の1ずつ均等に相続する権利を有する子どもB:母親の財産を2分の1ずつ均等に相続する権利を有するという場合どんなことをすれば、トラブルを未然に防ぐことができるか考えてみましょう。■ 1.なぜトラブルが起こるのかmidori / PIXTA(ピクスタ)両親のうちの片方が亡くなる「一次相続」で、生存している母親が土地を相続する場合は、子ども同士のトラブルは起こりませんが、その後、母親が亡くなったときの「二次相続」で、遺産分割を巡り兄弟姉妹間のトラブルに発展する可能性があります。Aは母親名義であった土地に家を建てているので、土地を自分名義にしたいと思うのが自然ですが、母親の相続財産が土地しかないとき、法定相続に従うと土地はAとBの共有名義になります。土地を子どもAとBが共有する形で相続すると、やがて困ったことが起こります。子どもAにとっては、自分の家が建っている土地を自由にできません。子どもBにとっても、土地を売却して換金するにはAの承諾が必要ですし、そもそもAの家が建っている土地に買い手は現れないでしょう。Bにとって固定資産税がかかるだけの不要な財産となってしまいます。■ 2.トラブル回避のための予防策はhoriphoto / PIXTA(ピクスタ)トラブル回避のためには、母親が元気なうちに行動を起こす必要があります。親が亡くなったとき、兄弟姉妹間のトラブルがなく、円滑に遺産分割が進み、遺族が納得して相続する方法について、生前に親が子どもに提案するのがベストです。親の意識が足りない場合は子どものほうから働きかけましょう。2-1 事前に母親から子どもA、Bに意思を伝えるbee / PIXTA(ピクスタ)事前の親子間の合意形成をすれば、トラブルを未然に防げます。母親から、AとBに対して、事前に「家を建てているAに、将来自分の土地を相続させたい」という自分の考えを明確に伝え、互いに納得してもらいましょう。AとBには母親の財産を均等に相続する権利があるものの、相続時に当事者間で合意できれば、実際にはどのような分け方をしても構わないからです。しかし、生前の合意には法的拘束力がありません。実際に母親が亡くなった後に、Bが自分の権利を主張しはじめた場合は、トラブルになります。2-2子どもBに土地と同じ価値の財産を準備するAとBには、母親の財産を2分の1ずつ均等に相続する権利があるため、AとBに相続させる財産をあらかじめ特定しておく方法があります。そのために、母親は生前に遺言を書いておくべきです。Aに相続させたい土地の価値と同様の財産をBが相続できるように遺言に書いておくのです。2-3母親が遺言で子どもBの相続する権利を縮小させるテラス / PIXTA(ピクスタ)Aに相続させたい土地の価値と同等の財産を、Bに準備できない場合でも、母親が遺言を書けば、Aが土地を相続できる権利を取得させることはできます。しかし、「遺留分」という法律のために権利をまったくなくすことはできません。この家族構成の場合、Bの遺留分は母親の財産の4分の1となります。そのため母親が、最低限全財産の4分の1を子どもBに相続させ、土地1,000万円を含めその他の財産をAに相続させる内容の遺言を書けば、土地を確実にAに渡すことができます。ただし、母親が亡くなったあとのAとBの関係が悪化する可能性があることは否めません。2-4どの方法でも話がまとまらない場合は、代償分割を母親が亡くなった後、AとBが協議をして、代償分割という方法を使えば、Aが土地を相続することが可能です。代償分割とは、相続人のうちの一人または数人が不動産などの現物の資産を相続し、他の相続人に代償金(または代償財産)を支払うことで遺産を分け合う方法です。たとえば、1,000万円の土地をAが相続し、あとでAからBに500万円の代償金を支払います。こうすることで、結果的にはAとBが公平に相続したことになります。母親が元気なうちに話がまとまらない場合はこの方法を選択するのもよいでしょう。■ 3.まとめpixelcat / PIXTA(ピクスタ)土地を取得するための費用がかからないと、実家の敷地に住宅を建てる人は将来的に兄弟と揉める可能性があります。親が元気なうちは、土地を親から無償で借りる形になり、問題はありませんが、親が死亡した後にトラブルが起きる可能性があります。残された子どもたちにわだかまりが残らないように、家族全員で相続について話し合うようにすることをおすすめします。宅地建物取引士/ファイナンシャルプランナー(AFP)/家族信託コーディネーター吉井希宥美
2019年08月10日所属する吉本興業上層部に退陣を求め、自らの退社を示唆していた極楽とんぼの加藤浩次(50)。そんな“加藤の乱”の行方が注目されていたが、吉本への残留を表明。騒動が収束した。そんな加藤に賛同の意志を表明していたロンドンブーツ1号2号の田村淳(45)が10日、文化放送「ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB」に生出演。その発言が注目された。淳は「めまぐるしいボクの中の2カ月ぐらいがようやく騒動が終わりに近づいてきてますけど」とコメント。加藤の騒動が勃発後、同番組から支払われるギャラについて会社との取り分の割合を公表すると宣言していた。しかし、この日の番組内では「秘密保持みたいなのが条文に組み込まれちゃうんですよね。だから口外できないんですよ」と事情を説明。「意味深な帽子をかぶりますからそれで察してほしいんです」と急にトーンダウンしてしまった。「加藤の騒動が収束したのに、ここであおったら吉本の上層部からいたずらに睨まれるだけ。淳さんの判断は賢明だったといえそうです。ほかの加藤派芸人も含め、加藤から余計なことをしないようクギを刺されているのかもしれません」(テレビ局関係者)ほかには加藤と同じ北海道出身の平成ノブシコブシ・吉村崇(39)、タカアンドトシのタカ(43)らが賛同する意志を表明していた。
2019年08月10日BABYMETALの3rdアルバム「METAL GALAXY」にB’z・松本孝弘(58)が参加すると8月9日に発表された。その新鮮なコラボに期待が高まっている。10月に全世界で同時リリースされる「METAL GALAXY」。各メディアによると同作に収録される「DA DA DANCE」に松本は参加。また同作にはArch Enemyのボーカリスト・アリッサ・ホワイト=グラズなどの豪華ミュージシャンも参加しているという。88年9月にデビューを果たしたB’zは、昨年デビュー30周年を迎えた。今年6月から9月まで開催されるツアーでは全国16カ所36公演を敢行し、さらに今月に開催されるSUMMER SONIC2019では日本人初のヘッドライナーとして出演。精力的な活動を続けている。いっぽうBABYMETALは10年に結成されたアイドルとメタルを融合させたグループ。13年1月のメジャーデビュー以降、海外のロックフェスやメディアに登場。さらにワールドツアーの開催やLADY GAGA(33)のサポートアクトを務めるなど世界的にその名を轟かせている。また6月には英国最大の音楽フェスであるグラストンベリー・フェスティバルに参加し、話題を呼んだばかりだ。日本の音楽界を代表する者同士の異色コラボに、Twitterでは《ベビメタのアルバムに松本孝弘(B’z)参戦とか?!!!》《十代二十代の頃聞きまくっていたB’zの松本さんとBABYMETALのコラボってなんなの~》《凄いニュース!》といった驚きと期待の声が上がっている。「松本さんは16年1月に発行されたファンクラブの会報誌で、BABYMETALのパフォーマンスやバックバンドのスキルを大絶賛。15年11月に開催されたライブイベントを回想し『正直、僕は最初からBABYMETALが観たくて行ったんだ』とも告白していました。またBABYMETALのバックバンドのドラマー・青山英樹(32)さんは、B’zの初期楽曲を支えたドラマー・青山純さん(享年56)の息子さんという共通点もあります」(音楽関係者)ライブ共演にも期待できるかもしれない!
2019年08月10日globe・KEIKO(46)が8月9日、Twitterを更新。グループの24周年を祝った。「globe愛してる」ともつづり、ネットで歓喜する声が上がっている。95年の8月9日、シングル「Feel Like dance」で華々しくデビューを果たしたglobe。デビュー曲にしてオリコンチャートで最高3位に輝き、さらに約95万枚の売り上げを記録した。またYouTubeにアップされた同曲のMVは、現在までに1,556万回以上という驚異的な再生回数を誇っている。9日、Twitterで《globeも、24歳か。。。早いものですね》と切り出したKEIKOは《デビューの時のステージは今でも、鮮明に覚えています。。。》と投稿。さらに《globe愛してる》とハートマークの絵文字とともに結んだ。同ツイートは1日ほどで5,200件のリツイートと1.9万回の“いいね”を記録。さらにファンはglobe愛溢れるこんなメッセージをKEIKOに贈っている。《globe愛してるという言葉、ジーんときました。感無量です。keikoちゃんからglobe愛してるという言葉を聞けて、こんなに嬉しい事はないです》《それぞれの 24年 良い事も嫌な事もいっぱいありました。でもglobeがあったから私は頑張れた》《24年間愛し続けています そしてこれからもずっと…》11年10月、クモ膜下出血に倒れたKEIKO。17年12月にTwitterを休止したが、今年1月から再開している。1月にはジムで筋トレをしたと明かし、3月にはカラオケで歌ったとも報告。さらに4月には《Mr.Childrenさんの、ライブに、行って来ました》《とても、心をうたれ、感動しました》とつづり、回復ぶりをツイートしてきていた。
2019年08月10日スマホでレシピを見ながら料理をしたり、洗面所やお風呂で動画を見るのにぴったりなグッズを〔ダイソー〕で発見しました。ケースの上から操作もできて、スタンド付きなので自立する!作業中のイライラも解決してくれる便利グッズをご紹介します♪水まわりでの使用におすすめ!《防水ソフトケース》●商品名:立てて見れる防水ソフトケース スマートフォン用 スタンド型●価格:100円(税別)●材質:塩化ビニル樹脂今回ご紹介する〔ダイソー〕のおすすめグッズは、水まわりでのスマホ操作に便利な《防水ソフトケース》。日常使いにぴったりなうれしい機能がついているので、詳しくみていきましょう!写真は、《iPhone 6》を使用。シンプルな見た目で大きさはこんな感じ。《iPhone6》ほどの画面サイズが4.7インチの物がギリギリ入るくらいです。保存容器のような、しっかり密閉してくれるチャックがついています。スタンドタイプだから自立してくれる!こちらは一見、普通のポーチのようですが、後ろの面ファスナーで止められた部分を引き伸ばすと……?じゃん!スタンドになって自立してくれるんです!画面を立てて見られるので、さまざまなシーンで活躍してくれますよ。さっそく、使用例をいくつかご紹介します。レシピを見ながらの料理に便利まずはキッチンで。レシピを見ながら料理をする時にとっても便利です。ケースの上からでも画面がスッと反応してくれました!濡れた手でも操作できるので、いちいち手を拭く手間も省けるのはうれしいポイントですね♪洗面所やお風呂でも使える♪続いては、洗面所でも。水まわりで音楽を聞いたり、動画を見るのにもぴったりです。ただし、完全防水ではないので水に浸さないように注意してくださいね!レジャーの持ち運びにもおすすめ最後は、おでかけにも!海やプールなど、夏のレジャーへおでかけする時も、このままポーチとして持ち運べるのでおすすめです。(完全防水ではないことをしっかり覚えておきましょう……!)《防水ソフトケース》で日常をより楽しく♪今回は、スマホの画面を立てて見られる《防水ソフトケース》をご紹介しました。ケースに入れたまま操作できて、とても便利!キッチンや洗面所での日常使いはもちろん、海などのレジャーでも大活躍。日常をより楽しくしてくれますよ♪〔ダイソー〕には、この他にもおすすめのアイテムが数多くあります。ぜひチェックしてくださいね!【ダイソー】かわいいく支える《アニマルネッククッション》がふわもこ気持ちいい♪【ダイソー】約600円で枕と枕カバーが手に入る!?コスパの良すぎる枕に感動♪【ダイソー】かわいい動物が出現♪《ジョイントできるPP収納》がおしゃれで使いやすい!
2019年08月10日レショップからニューヨーク発のブランド「ユッタ ニューマン(JUTTA NEUMANN)」とのコラボレーションサンダルが登場。2019年8月10日(土)よりレショップにて発売される。ドイツ出身の女性デザイナーが手掛ける「ユッタ ニューマン」のアイテムは、すべてがハンドメイド。サンダルをはじめ、バッグやベルトなど、ハイクオリティーで温かみのある革製品を展開している。コラボレーションサンダルは、“未完成”をコンセプトに、レショップが「ユッタ ニューマン」に制作を依頼したもの。あえてソール底面とコバの処理をしないことで、経年変化を楽しめる1足となっている。【詳細】ユッタ ニューマン for レショップ発売日:2019年8月10日(土)11:00~発売店舗:レショップ住所:東京都港区南青山3-17-3 1F価格:・58,800円+税【問い合わせ先】レショップTEL:03-5413-4714
2019年08月10日子どもの頃、お年玉をもらうと「無駄遣いせずに貯金しなさい」と言われ、社会人になってもなかなかお金が貯まらず「貯金できない」という悩みは結局永遠の課題である方がほとんどではないでしょうか。この「貯金ができない」ということには、何か原因があるのでしょうか。なかなかお金が貯まらない人の傾向や、その対策について今回は深堀りしていきます。節約しているのになかなかお金が貯まらない方は、まず以下の記事をお読みいただいてから本記事に進むことをオススメ致します。なぜ貯金ができないのか?理由は大きく3つ!貯金ができない!と一口に言っても、その原因はいくつもあります。一つの理由だけで貯金できないのか、いくつかの理由が重なって貯金できないのか、その方の環境によって理由は様々です。以下、貯金ができないことで考えられる主な理由を挙げますので、ご自身に当てはまる項目がないかチェックしてみてください。クレジットカードの支払いや借入金返済が多すぎる知らない間に生活費がかさんでいるそもそも給料が低くて生活費が足りない1. クレカ支払いや借入金返済が多すぎる貯金ができない理由の一つ目である「クレジットカードの支払いや借入金返済が多すぎる」場合ですが、このような場合には貯金をするよりまずは借入金返済を優先してください。ただし、住宅ローンや自動車ローン、教育ローンや奨学金返済の場合はこの限りではありません。毎月の返済額・利用明細を必ず確認クレジットカードの使いすぎは、実は貯金や節約ができない方の多くに見受けられます。というのも、クレジットカードの利用料は自動的に口座から引き落としされますので、利用明細を確認せずに一体いくら引き落としされたのかわからない場合が多いからです。この「利用明細を確認しない」や「知らない間に勝手に引き落としされている」という状態は、貯金ができないことに直結します。必ず利用明細や返済額は毎月確認し、いくら利用しているのか把握するようにしてください。この金額の確認を習慣づけるだけでも貯金や節約へ意識が向くようになります。給料に対して返済が多すぎる場合は債務整理もたとえば消費者金融などの借り入れが多すぎるために貯金ができない場合は、債務整理を検討することも視野に入れましょう。安易に選ぶべきものではありませんが、どうしても今の生活が維持できないほど返済に追われて家計がひっ迫するようであれば、迷わず専門家へ相談してみるのも改善の一歩です。2. 知らない間に生活費がかさんでいる知らない間に生活費がかさんでいることが理由で貯金ができない場合は、他の理由よりも改善の余地があります。そして、比較的簡単なことから貯金や節約の効果を感じることが出来るので、劇的に「貯金体質」に変わる方も多くいらっしゃいます。まずは「現在のお金の流れを知る」ことから始め、どれだけ何にお金を使っているのか把握しましょう。その後にムダを省いていけば少しづつ節約体質に変わっていきます。詳しくは、この後で紹介していきます。節約や貯金といえば、昔ながらの「家計簿」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。現在の家計簿の主流はスマートフォンアプリです。中にはレシートを写真撮影するだけで管理ができるアプリもあり、非常に手軽に家計簿をつけることができます。いろいろな家計簿アプリを比較してみて、一番ご自身が使いやすそうなアプリで家計簿を始めてみませんか?3. 給料が低くて生活費が足りないクレカも利用せず、借入金も無く、それでも毎月の生活費だけで手元にお金が残らない場合、思い切って転職を考えるという選択肢もあります。今のお仕事のキャリアが長ければ長いほど転職するのは勇気がいることではありますが、最近大きく取り上げられた「老後資金2000万円不足問題」のこともあり、自分の老後には自分で備える時代が今後主流になってくると予想されています。よいチャンスがあれば転職して生活改善をはかるのも、貯金ができるだけの生活の余裕を生むことになります。節約が苦手な人の特徴ここまでに紹介してきた通り、貯金ができない理由にはいくつかあり、ご本人がどう頑張ってもどうしようもない理由も中にはあります(そもそもの給料が低い場合など)。しかし、節約はどなたでも取り組むことが出来ます。「欲しいものをすこし我慢する」「外食を控える」といった簡単にスタートできるものから、「家計簿をつけて細かい数字まで把握する」など少々ハードルが高くて面倒に感じることまで幅広く節約対策は考えられます。節約が苦手な人のタイプは非常に多岐にわたりますが、中でも割合として多いのは以下の2タイプの方です。コンビニの利用頻度が高いレシートをもらわない。すぐに捨てる。コンビニを利用せず、スーパーやディスカウントショップを利用することで、かなりの節約になります。また、レシートを確認しないということは、ご自身のお金の流れを把握していないという事であり、気付かぬ間に生活費が減ってしまう大きな原因です。必ず「いつ、いくら使ったか」は把握しましょう。中高年の一番の節約は「健康」中高年になると、生活費以外に生命保険料や医療費にお金がかかってくることが考えられます。この時期になると、一番の節約は「健康でいること」です。適度な運動を心がけ、調子が悪いと思ったら早めに病院へ行って病気を治すなど、健康を心がけるだけで医療費の出費は抑えることが出来ます。そして何よりご自身が健やかに過ごして楽しい人生を送ることは、お金には代えられない何よりの財産になります。共働き夫婦の節約方法共働き夫婦の方でも、貯金が出来ず困っている方も多いようです。共働きの方は、ご夫婦ともに忙しく、特に食費での出費がかさむ場合が多いようです。ご夫婦でよく話し合い、貯金を目指して無理なくできるところから節約に取り組んでみませんか?[adsense_middle]生活スタイルを見直すことが第一歩家計の改善をはかるために一番手軽に取り組めることは「生活スタイルの見直し」です。しかし、暮らしのあらゆる場面で「節約」を意識付けしすぎるとストレスがかかってしまい、結果として節約も貯金も長続きしません。生活スタイルの改善は節約や貯金へのスタートではありますが、決して無理をせず、ご自身の苦にならないところから始めても良いのではないでしょうか。すぐに家庭でできる節約すぐに家庭で実践できる節約として、いくつか紹介します。食事はなるべく手作り。コンビニは利用しない。(食費の節約)こまめに電気を消したり、水を出しっぱなしにしない。(光熱費の節約)極力、現金で生活する。(クレカ支払いを止めて現金生活に移行する)不安なことは共有してツラさ半減節約しながら貯金をすることは、非常にストレスがかかる行為です。ご家族や気心の知れた友人に節約していることを打ち明け、応援してもらうことも時には必要です。他人に打ち明けることはもう一つメリットがあり、「有言実行」として敢えて他人に話してしまうことで、目標達成に向けて常に意識を持つことが出来ます。いずれにしても、辛い時は無理をせず少し節約を休んで、また再開すれば良いだけです。節約は家族の協力あってこそ単身者はご自身の意思を強く持つことで節約が可能です。一方、ご家族で生活されている場合は、なぜ節約しているのかという事をご家族と話し合い、家族みんなで協力して節約から貯金を達成していくことが望ましいでしょう。休日のたびに家族皆でいつも車で遠出していたのを、お弁当を作って自転車で出かけるようにしたり、節約を楽しむためにいつもとは違う行動をとることも少なからず出てくると思います。家族で目標をもって節約を楽しむようにしましょう。節約と生活改善に関するまとめいかがでしたでしょうか。貯金ができず、節約が苦手な方には少々耳が痛い内容も含まれていたかもしれません。節約も、貯金するための生活改善も長期戦です。途中で息切れしないように、当初の目標をきちんと定めて、それに向かってご自身なりにどのようなルートでゴールを目指すのがベストなのか計画を立て、時に周りの協力も得ながら頑張りましょう。「辛くなったらひとやすみ」という事も忘れずに。
2019年08月10日星野源演じる“引きこもり侍”が引っ越し奉行に任命され、奮闘する『引っ越し大名!』。今回は、高橋一生演じる幼馴染を背負って坂を駆け上がる姿など、無理難題だらけの“引っ越し”に挑むべく鍛錬を積むシーンの場面カットを独占入手した。本作のテーマは江戸時代の“引っ越し”。引っ越しを成功させるまでには持ち物の整理、資金繰りなどやるべきことは山ほどあるはず…。しかし、今回解禁された場面写真は、なんと毎日書庫に引きこもって本ばかり読んでいた絶対的文系男子・春之介の鍛錬シーン!後ろで於蘭(高畑充希)が見守るなか、凛々しい表情で木の棒を素振りする様子や、春之介の幼馴染で超体育会系の御刀番・鷹村源右衛門(高橋さん)をおぶって坂道を駆け上がる春之介の様子が収められている。現代と違い、台車やエレベーターなどもない江戸時代。引っ越しとなれば重いものをいくつも運び、何度も往復しなくてはならないため、軟弱な足腰ではすぐに限界がきてしまう。よって、これも立派な引っ越し準備といえるのだ。書庫に引きこもったままでは、鍛錬とは一生無縁な生活を送っていたであろう春之介。半ば強制的とはいえ、引っ越し奉行を引き受け、歯を食いしばり鍛錬に励むなど、徐々にたくましくなっていく彼の姿には誰もが勇気づけられるはず。応援せずにはいられない春之介の鍛錬シーンも必見だ!『引っ越し大名!』は8月30日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:引っ越し大名! 2019年8月30日より全国にて公開©2019映画「引っ越し大名!」製作委員会
2019年08月10日旬のトレンドアイテムがプチプラで手に入ることで多くのファンを獲得しているしまむらですが、この夏、どんなアイテムが人気なのかご存知ですか?そこで、しまむらを愛してやまないしまりんごさんが、今季購入したアイテムから、「何回でもオススメしたい!」とまで言う買ってよかったお気に入りアイテムをコーデとともにご紹介します! ■かわいすぎるトレンドアイテム!「トータル4780円コーデでした。まずはじめにご紹介したいのはギンガムワンピース! SNSでも話題のアイテムで全国的に大人気。ブラックとグレーの色違いを奇跡的にゲットできましたが、ほんとにかわいいんです…!」「私が考えるポイントは3点。・大人女子でも抵抗なく着られる細やかな柄・旬のフロントボタンデザイン・フィットアンドフレアで女性らしいシルエット満点以上の点数を付けたい! 毎日着たくなるほど気分が上がるお気に入り。とっておきの日にはもちろん、普段にも着て、今年の夏コーデを楽しめそうです」。「次は、この夏トレンドのサコッシュ! しまむらではディズニーコラボで発売しました。ナイロン素材で実用面もバッチリ! お財布・キーケースなどの貴重品はしっかりと入る身軽にお出かけできる優れもの!しかもショルダーストラップも付いているので、ウエスト部分に付けたりサブバッグとして…。使う場面の幅が広がります。私が購入したのはミッキー&ミニーデザイン。その他にはドナルドやチップ&デールなど、キャラクター豊富でどれにしようか悩みます」。「そして、プチプラのあやさんコラボのダッドスニーカー! 『早く履きたい!』と楽しみにしていました。ブラック×ホワイトのバイカラーで大人っぽく、若見えしがちなトレンドシューズでも、大人女子が履きやすい落ち着いた印象に。ボリューム感があることでむしろ足元を華奢に。どんなコーデにもバランスを取りやすくて、今までダッドスニーカーを買わなかったことを後悔しました。足サイズ23.5〜24cmでLサイズがぴったり。色違いも購入しちゃいました」。■足元を華やかに! まさかの1000円以下“PVCサンダル” 「ママ友とランチに行ったこの日は、トータル5950円コーデでした」。「しまむらで今季よかったアイテム4点目は、1000円以下で買える旬のPVCサンダル! ぱっと見PVC素材を使用していると分かりづらいですが、ベルト部分が実はPVCなんです。ゴールドのバックルと細やかなスタッズで、足元を華やかに見せてくれるフラットサンダル。楽ちんな履き心地でリラックスコーデにぴったり。色違いでブラックも販売していました!」「しまむらで見つけた破格のかごバッグ。なんと980円で販売中なんです! 普段ならなかなか挑戦しづらい旬デザインも、980円なら挑戦しようと思えますよね。意外と合わせやすくてコーデのアクセントに。シンプルなコーデに良く映えます」。「サマーニットはしまむらで4年前に購入。アースカラーのカーキでカジュアル見え。毎年着ても型崩れしないしっかりした素材で、Tシャツよりきちんとして見えるサマーニット。カジュアルコーデを大人っぽく見せてくれます。合わせたのはGUの第2の神デニム! 去年爆発的な人気になりましたが、定番アイテムとして今季も重宝しています。重たく見えがちな濃いめのデニムは、ひと巻きしてくるぶしを見せると抜け感が出ます! 特に暑い夏は部分的に露出を意識すると、暗めのカラーでも暑苦しく見えず爽やかに」。■SNSで大人気! ふわふわインド綿ワンピース「トータル6080円コーデでした。しまむら今季オススメアイテム5選ラストは、SNSで話題になった大人気インド綿のワンピース!」「ふわっふわのインド綿を使用したワンピースは、幾重にも重ねたコットン生地でボリューミー。ナチュラル系がお好きな方にぴったりです。肩のラインをカバーしてくれるデザインと、たっぷりのギャザーで着痩せ効果もありました。細めの紐リボンが付いているので、“フィットアンドフレア”のシルエットも楽しめる! 紐を解いてAラインのワンピースにすれば、ふわ〜っとフレアがキレイに広がってかわいいですよ」。「神戸レタスのキャンバストートバッグ。キャンバス素材で小物もカジュアルに。カジュアルコーデにぴったりで、今季のトレンドでありつつも流行にとらわれず長く使える定番デザインに惹かれました。リエディのサンダルは、足元にメリハリをくれる。フラットソールなので楽ちん。鮮やかなキャメルがコーデに映える、こなれ感のあるデザインです」。しまりんごさんは、今季しまむらベストアイテムの特徴を「迷わず買い! の旬アイテム」と言います。実は今回ご紹介したアイテムには、SNSで話題になったり、すぐに売り切れてしまったりと、“迷わずすぐ買わないと手に入れられなくなる”可能性があったそう。実際、しまりんごさんも、ギンガムチェックのワンピースなどは、数店舗まわって探し出したのだとか。そんな反響の大きかったしまむらアイテムは、購入したしまりんごさんが心からオススメするお気に入りとなった模様。それは、ただトレンドアイテムだというだけでなく、お子さんとのお出掛けが増える夏だからこそ動きやすさや軽さ、そしてやさしい手触りと言った “心地よさ” を求めた結果と言えそう。暑い夏だからこそ少しでもストレスを減らしながら、オシャレを楽しみたいですよね。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2019年08月10日バレンシアガ(BALENCIAGA)より新作ミニバッグ「フォン ホルダー(PHONE HOLDER)」が登場。2019年8月9日(金)よりバレンシアガ直営店にて発売される。2019年ウィンターコレクションのランウェイにも登場した「フォン ホルダー」は、バレンシアガストアのペーパーバッグを模したバッグのライン「バレンシアガ ショッピング(BALENCIAGA SHOPPING)」から登場する新作。ラインの中で最もコンパクトなサイズ設計になっているほか、クロスボディ用のストラップが付属しており、トートと2WAYで使用することが可能だ。用意されるカラーはグレー、ブラック、ホワイトの3種。いずれもストアのペーパーバッグのようにマーケトリーロゴを配したミニマルなルックスとなっている。【詳細】フォン ホルダー発売日:2019年8月9日(金)販売店舗:バレンシアガ直営店価格:99,000円サイズ:幅12cm×高さ18cm×奥行4cm素材:カーフスキン【問い合わせ先】バレンシアガ ジャパンTEL:0570-000-601
2019年08月10日ダイアナ(DIANA)よりディズニー映画『ライオン・キング』をモチーフにしたウィメンズ&キッズの「ダイアナ ディズニーコレクション」が登場。2019年8月9日(金)より順次発売される。2019年8月9日(金)より公開されるディズニー映画最新作『ライオン・キング』。ディズニーアニメーション史上ナンバー1の全世界観客動員数を記録した名作映画の実写化とあって、世界中から注目が集まっている。「ダイアナ ディズニーコレクション」では、そんな『ライオン・キング』に登場するキャラクター達をイメージしたシューズやバッグなど、全6型がラインナップする。フロント部分にあしらった耳がかわいい「シンバ/フラットシューズ」は、幼少期の「シンバ」をイメージした1足。アッパーには、特徴である額の“赤い線”が施されている。「ラフィキ/サンダル」は、「ラフィキ」の顔を表現したカラーリングが特徴。履き口には白いファーを配し、歩くたびに揺れる毛並みも表現した。その他、「シンバ」「スカー」をイメージしたファーバッグや、子供のシンバから着想を得たキッズ レインシューズなども展開する。【詳細】ダイアナ ディズニーコレクション発売日:2019年8月9日(金)取扱店舗:ダイアナ 銀座本店、原宿店、戎橋店、神戸店 ほか全国各店舗価格:・シンバ/フラットシューズ 21,000円・シンバ・ナラ/ファーサンダル 15,000円・ラフィキ/サンダル 16,000円・スカー/パンプス 21,000円・シンバ・スカー/ファーバッグ 12,000円・シンバ/キッズ レインシューズ 6,500円
2019年08月10日息子溺愛いじわる義母との同居
パパ友はストーカー
親友の彼ピは47歳高収入