ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (17638/19951)
LD&Kは5月2日、沖縄・那覇にホットサンド専門店「KARIYUSHI BEER&COFFEE STAND」(沖縄県那覇市)をオープンする。同店がオープンするのは、ライブハウス「桜坂セントラル」や「桜坂劇場」などが立ち並ぶ、沖縄随一の文化発信地という「桜坂エリア」。国際通りや公設市場からも歩いてすぐの立地とのこと同店では、スパム・ツナマヨ・タコス・つぶあんなど数種類のホットサンド(400円~)を販売する。また、東京・渋谷の「宇田川カフェ」を運営する同社のブレンドコーヒー(Sサイズ250円・Lサイズ300円)もハンド&ペーパードリップで提供。「オリオンビール」の生ビール(500円)も用意している。全商品テイクアウト可能とのこと。※価格は全て税込
2015年05月01日秋田県湯沢市、ヤマト運輸、ヤマトマルチメンテナンスソリューションズは4月30日、「高齢者の見守り支援」と「高齢者世帯向けリコール製品回収の取り組み」に関する連携協定を締結したと発表した。この協定により、高齢者向け住民サービスの一環として、「配達時の見守りサービス」と「リコール製品の回収支援サービス」が提供される。配達時の見守りサービスでは、配達先の高齢者が長期間不在にしている場合や体調不良があった場合に自治体に報告する。リコール製品の回収支援サービスでは、リコール製品の情報を自治体の配布物として高齢者の自宅に宅急便で届けるほか、リコール製品が見つかった場合は商品の回収を行う。取り組み開始時は、積水化学工業とTDKの情報が届けられる。
2015年05月01日グラビアアイドルの高崎聖子、倉持由香、鈴木咲、清水みさとが4月30日、東京・虎ノ門のポニーキャニオン本社で映画『マッド・ナース』、『ブライド・ウエポン』、『ニンジャ・アベンジャーズ』のブルーレイ&DVD(それぞれブルーレイ:4700円税別 DVD:3800円税別)発売記念イベントを行った。同社のDVDを宣伝するためのユニット"グラドル映画宣伝部"を結成した4人が、それぞれの映画の主人公をイメージしたコスプレ姿で登場。病院を舞台に、ナースたちが大暴れするセクシー・バイオレンス作品『マッド・ナース』を担当する高崎は「患者を診察台に乗せていたぶる姿が興奮します。男性の"色々な部分"を取っちゃったりするのでぞくぞくもします」、同じく倉持は「ナースたちのお尻のラインがやたらとイヤラシイんです。こんな病院なら入院したくなるんじゃないですかね(笑)。悶々としている男性には楽しんでほしいです」とアピールした。全米女子総合格闘技界ナンバーワンの実力と美貌の持ち主であるジーナ・カラーノ主演の本格アクション映画『ブライド・ウエポン』を担当する鈴木は「ジーナがとにかく強くて、悪い奴らをバッさバッさとなぎ倒すのがカッコイイんです。しかも女性も容赦なく殴るので、ある意味スカっとしますね」と感想を。ケイン・コスギや肘井美佳も出演するノンストップバトルアクション『ニンジャ・アベンジャーズ』を担当する清水は「ラストのボスとの対決シーンは、スコット・アドキンス(主人公)の目が狂気じみててすごく怖いです。迫力も満点です」と話した。また、報道陣から「誰をいたぶりたい?」と質問されると高崎は「普段は周りから恐れられている上司を部下の私が誘惑してじわじわといたぶってみたいです」、倉持も「ドMなんでいたぶられたい方なんです。お医者さんごっこをしてみたいですね」と話すなど妄想が爆発。一方、鈴木は「たかしょー(高崎)みたいなカワイイ顔してふざけた子を泣くまで虐めてみたいですね(笑)」と話して高崎を恐れさせていた。
2015年05月01日5月11日からCSの海外ドラマ専門チャンネルAXNでスタートするドラマ『GOTHAM /ゴッサム』(毎週月曜 22:00~23:00)の日本独占初放送記念イベントが4月30日、都内で行われ、フリーアナウンサーでタレントの高橋真麻が出席した。CSの海外ドラマ専門チャンネルAXNでは、5月11日から映画『ダークナイト』で知られる"ゴッサム・シティ"を舞台にした全米で話題のドラマ『GOTHAM/ゴッサム』の日本独占初放送をスタート。この日は、高橋真麻がドラマ出演者のキャット(キャムレン・ビコンドヴァ)の衣装姿で登場した。革ジャンにダメージの黒パンというスタイルに「普段着られないので貴重な体験ですね。ゴーグルも水泳の時でしか使わないですし」と新鮮な気持ちだといい、「普段はジーパンにセーター、ご飯会だったらワンピースでハードな衣装は本当に着ないんです」と明かしつつ、同ドラマについて「本当に面白くてお話の内容が濃いんです!脚本がしっかりしていて物語もスピーディーで、キャラクターもしっかり描かれていて見やすいですね」と絶賛した。イベント中には同ドラマのPR大使にも任命されて得意の歌で同ドラマの魅力を歌い上げながら「海外ドラマをあまり見ない人でも通の人でも楽しめる作品になっています。ぜひご覧ください!」とアピールした。高橋は、今年2月にイケメン男性との食事デートを写真週刊誌で報道されたが、それについては「びっくりしましたよ。彼氏でもないし普通のお友だち。恋活に影響されるのは嫌なので、『掲載します』と連絡があった『違いますよ』と言ったんですけどね。彼氏だったらとっくのとうに言ってますよ。向こうもその気じゃないみたいです」と否定。また、父の高橋英樹からは「『気をつけなさい』と言われました(笑)」と苦笑いを浮かべて「ベールに包まれた男性が知りたくなるような女性にならないと…」とオープンな性格を反省していた。
2015年05月01日アサヒビールと日経BP社が共同で運営するWebサイト「カンパネラ」は、酒文化啓蒙のためのきっかけづくりのツールとなる“若年層がお酒を飲みたくなる(誘いたくなる)アプリの開発”をテーマに、ハッカソンイベント「AB会議 ハッカソン」を開催すると発表した。アサヒビールによると、酒類メーカーと出版社がコラボレーションして主催するハッカソンは日本初。「AB会議」とは、カンパネラのコンテンツのひとつで、「AB」は「アルコール・ブレインストーミング」を略したもの。集団でひとつのテーマに対してアイデアを出しあうことで、解決に結びつける創造性開発の会議手法であるブレインストーミングを適量のお酒を飲みながら実施するというカンパネラオリジナルの会議手法だ。同ハッカソンは、5月22日~5月24日の3日間にわたって開催される。1日目はチームづくりとAB会議、2~3日目はハッカソンを実施し、賛同IT系企業から提供される最新の技術を用いて実際にアプリを開発する。その後プレゼンテーションを行い、審査のうえ各賞が決定される。同サイトでは、ハッカソン参加経験者のITクリエイター(エンジニア、デザイナー、ディレクターなど)約40名を募集している。参加費は無料。こちらのサイトより応募可能となっている。グランプリに選ばれたアプリは、アサヒビールがその後の開発をサポートし、開発者と共同でリリースを目指していくという。
2015年05月01日Microsoftは4月29日(米国時間)、「Microsoft Edge is the browser for Windows 10 - IEBlog - Site Home - MSDN Blogs」において、Windowsプラットフォームの次期メジャーアップグレードバージョンとなるWindows 10におけるデフォルトのブラウザが「Microsoft Edge」になると発表した。「Microsoft Edge」はこれまで「Project Spartan」という開発コード名で呼ばれていたブラウザ。Edgeという名称は最新のWebスタンダードやセキュリティがある最前線にあるブラウザというニュアンスを持っている。Microsoft EdgeではこれまでのInternet Explorerとは異なり、EdgetHTMLと呼ばれるレンダリングエンジンが採用されるほか、IEには含まれていない数々の機能を備えている。Net Applicationsの報告によれば、IEのシェアは60%ほどを占めている。Windows 10への移行がどの程度の速度で進むのかによって変動するが、IE系列とMicrosoft Edge系列の双方をサポートしなければならない期間が相当の年数発生する可能性がある。特にエンタープライズ向けシステムは長いスパンで過去に開発されたソフトウェア資産を保守する必要があることは少なくないため、今後の対応も含めて注意が必要。
2015年05月01日第1回では、中国の全地球測位システム「北斗」の計画立ち上げから、第2世代衛星によるアジア・太平洋地域を対象にしたサーヴィス開始までの経緯について紹介した。また第2回では、2015年3月30日に打ち上げられた初の第3世代衛星「北斗三号」と、北斗の今後について紹介した。最終回となる今回は、その北斗三号の打ち上げで使われた新型の上段「遠征一号」について紹介したい。○「上段」とは「上段」(Upper Stage)という部品は、あまり有名ではないかもしれない。上段はロケットの最終段、言い換えればロケットと積み荷である人工衛星との間に位置し、衛星を最終的な目的地の軌道へ送り届ける役割を持つ。母機となるロケットとは別の名称を持つものも多いが、影は薄く、たいていの場合「ロケットの第何段」とか、あるいは「最終段」としか呼ばれない。それは間違いではないものの、いくつかの上段に関しては、それ自体が独立したロケット、あるいは宇宙機になっており、また上段の性能がそのロケット全体の能力を決定付けることもあるほどだ。例えばロシアの「ブリースKM」や「ブリースM」と呼ばれる上段は、エンジンを最大8回再点火することができ、軌道上での最大24時間にわたって運用ができる。この性能を生かして、複数の衛星を異なる軌道に投入したり、静止衛星を直接静止軌道に投入したりすることが可能だ。また同じロシアの「フリガート」という上段も、最大3日間の軌道滞在と、20回以上ものエンジンの再点火が可能な性能を持つ。また米国にも「セントール」という、改良されながら半世紀以上も使い続けられている高性能な上段があり、現在でもアトラスVロケットの上段として使われている。日本では長らく上段らしい上段は持っていなかったが、最近になりH-IIAロケット第2段を改良し、運用可能時間を従来の約1時間から約5時間にまで強化する試みが実施されている。本格的な初飛行は今年末ごろになる予定だが、すでに一部の技術は、2014年末の「はやぶさ2」の打ち上げで使用されている。一方、中国も再点火が可能なエンジンを持つ第3段を装備したロケットはあったが、衛星を直接目標の軌道に投入したり、複数の衛星を異なる軌道に投入するには力不足であった。そこで開発されたのが、今回初飛行した「遠征一号」だ。○人工衛星を目的の軌道まで送り届ける「遠征一号」遠征一号は「長征三号」ロケット・シリーズの第3段と、搭載する人工衛星との間に装着される。長征三号シリーズは3段式だから、遠征一号を搭載することで4段式ロケットになる。また遠征一号、積み荷である衛星と一緒にフェアリングの内部に収められており、打ち上げ時は外部に露出していない。遠征一号は球形の推進剤タンクを持ち、それを4つ四角形状に並べ、その中心にできる隙間にロケット・エンジンを装備している。エンジンの推進剤には四酸化二窒素と非対称ジメチルヒドラジンの組み合わせを使用し、2回の再点火が可能だという。軌道上での運用可能時間は最大で6.5時間とされる。開発と製造は、長征二号ロケットや長征三号ロケットの製造も手掛けている中国運載火箭技術研究院(CALT)が行っている。外見やタンクとエンジンに配置などから、おそらくはロシアのブリースやフリガートを参考に開発されたものと推測される。エンジンの再点火可能回数や、軌道上での運用可能時間などの性能はブリースやフリガートより劣っているが、これには2つの理由が考えられよう。1つ目は、中国がこれまでに、この手の上段を開発したことがないことから、技術を持っていないためという可能性だ。ただ、上段という形ではないが、いくつもの人工衛星や有人宇宙船「神舟」の開発と運用を通じて、ロケット・エンジンを軌道上で何日も運用し、そして何度も再点火させる実績はあるため、根拠としては弱い。2つ目は、ブリースやフリガートの性能を過剰なものとして捉え、必要な能力のみ出せるようにした結果である可能性だ。実際、フリガートの最大3日間の滞在と、20回以上ものエンジンの再点火が可能という性能は、通常の人工衛星の打ち上げに使うことを考えると過剰である。今後、遠征一号の次に開発されるであろう、新しい上段がどのような性能を持つかが注目される。遠征一号は北斗のような航法衛星や、静止軌道に投入される通信衛星などの打ち上げで威力を発揮する。従来であれば、ロケットの能力の限界から、衛星は目標軌道の一歩手前の軌道に投入され、そこからは衛星が自身のスラスターを噴射して、最終的な目標軌道まで移動していた。だがもし、ロケット側がそれを肩代わりし、目標の軌道や、それに近い軌道まで衛星を送り届けることができれば、衛星にとっては大きな負担軽減となる。実際に、これまでの北斗衛星や静止衛星の打ち上げでは、ロケットは目標軌道の一歩手前の軌道に衛星を投入していたが、今回の打ち上げでは、北斗衛星17号機は高度約3万6000km、軌道傾斜角55度の、実際に衛星が運用されるのに近い軌道に投入されている。○遠征二号とTY-1、先進上段いくつかの報道によれば、現在より大型の「遠征二号」の開発も進められているという。これは同じく現在開発中である大型ロケット「長征五号」に搭載できるように造られており、長征五号に合わせて大型化され、エンジンも2基装備される。エンジンの再点火可能回数や、運用可能時間など、性能についてはまだ情報はない。遠征二号が完成すれば北斗衛星を最大4機同時に打ち上げることが可能になり、北斗システムの構築や維持がより効率良くできるようになるという。また、主に低軌道や極軌道への衛星打ち上げに使われている「長征二号」ロケットや「長征四号」ロケットに使用できる上段「TY-1」の開発も行われている。手掛けているのは上海航天技術研究院(SAST)で、同研究院が開発中の新型小型ロケット「長征六号」にも使用できるという。具体的な性能は不明だが、主に小型衛星を複数載せることを意図しており、最大で10機の衛星を異なる軌道に乗せることができるとされる。またTYは中国語の名称の頭文字であることは間違いないが、元の名前が何であるかはわかっていない。TY-1が「多星発射上面級」、英語では「Multi-Launch Upper Stage」と呼ばれていることまではわかっているが、どう略してもTYという頭文字にはならない。さらに、ケロシン系燃料(RP-1とされる)と過酸化水素を使う、より高性能な上段「先進上段」(Advanced Upper Stage, AUS)の開発も進んでいるという。こちらも、エンジンの再点火可能回数や、運用可能時間についてはまだ情報は明らかになっていない。こうした上段を手にすることで、中国の衛星打ち上げ能力は大きく向上することになる。現在中国は、国際武器取引規制(ITAR)によって、事実上海外の商業衛星の打ち上げができない状態にあるが、万が一商業打ち上げ市場に再参入することがあれば、この上段の存在意義は大きい。また何よりも、資源探査衛星や軍事衛星など、地球軌道に実用衛星を多数打ち上げている中国にとって、衛星の寿命が延ばせるなどの大きな恩恵がある。そして特殊な軌道へ送られることの多い科学衛星や、月や惑星へ航行する探査機にとっても、こうした上段の存在は、非常に大きな意義を持つだろう。
2015年05月01日無印良品を展開する良品計画はこのほど、"ごはんにかけるシリーズ"より夏限定3アイテムを発売した。○冷蔵庫で冷やしてかけるだけで簡単に食べられる同シリーズ"は、ごはんをおいしく手軽に食べられるシリーズとして販売されている無印良品の定番商品。今回は食欲が減退しがちな暑い夏に向けた、食欲をそそる夏限定のアイテムとなる。毎年人気だという、鯵のほぐし身と出汁、宮崎産麦味噌で仕立てた「ごはんにかける 宮崎風 冷や汁」は今年も再登場する。また、国産の鶏肉と和歌山産の梅を具材に使い、鰹と昆布のだしで仕立てた「同 和歌山産梅と蒸し鶏の冷やし茶漬け」と、北海道産のほっけを具材に使い、柚子胡椒と鰹と昆布のだしで仕立てた「同 大分産柚子胡椒と白身魚の冷やし茶漬け」が新たに登場する。いずれも昔から伝わる各地の家庭料理をお手本にした。冷蔵庫で冷やしてごはんにかけるだけなので、調理の必要もなく、またサラサラと食べられるので、暑い日にぴったりだという。価格は各250円(税込)。
2015年05月01日エマ・ストーンが、破局をうわさされるアンドリュー・ガーフィールドとの仲がまだ続いてるのではないかと匂わせる行動をとった。エマとアンドリューは今年1月以来、一緒にいるところを目撃されていない。アンドリューがマーティン・スコセッシ監督の『Silence』(原題)の役作りにのめり込みすぎたことや、彼が撮影地・台湾に滞在していることから遠距離も一因となって破局したのではないかと言われていた。だが、エマは29日(現地時間)にロサンゼルスで「アンドリュー・ガーフィールド(ANDREW GARFIELD)」と手書きで記された茶色の紙袋を持って歩いているのを目撃された。ほかにも紙袋やタンブラーなど沢山の荷物を手にしたエマは、紙袋にアンドリューの名前が書かれた面を隠すこともなく歩いていた。このことから、2人は完全に破局したのではなく、破局説が流れた当初に関係者が語ったように、冷却期間を置いていることを暗示しているのではないかと言われている。(text:Yuki Tominaga)
2015年05月01日ラディウスは5月1日、ハイレゾ音源の再生に対応したイヤホン「HP-NHR21」と「HP-NHR11」を発表した。発売は5月下旬で、希望小売価格はHP-NHR21が14,000円前後、HP-NHR11が10,000円前後となっている。HP-NHRシリーズは、直径13mmのダイナミック型ドライバーを採用したハイレゾ音源対応イヤホン。ドライバーのボイスコイルから漏れる磁束をマグネットの反発磁力によって閉じ込めるHigh-MFD構造を採用。これにより磁束密度が高まり、解像感を保ちつつ、高音域から低音域までクリアで歯切れのよい音質を実現できるとしている。バスポート構造によって振動板の動作を最適化し、芯のある重低音を再現できる。また、イヤーピースの装着位置は2段階で調節可能で、装着性を高めた。HP-NHR21には、高度なHigh-MFDチューニングを施しており、低域の音圧を上げるとともに、高精度な音質コントロールを行えるドライバーを搭載。ケーブルには直径2mmのナイロンケーブルを使用している。HP-NHR11は、HP-NHR21の音作りをもとにチューニングされた。再生周波数帯域は5Hz~40kHz、最大入力は5mW、プラグは3.5mm金メッキステレオプラグ、ケーブル(Y型)の長さは120cm、ケーブルを含む重量は約18g。出力音圧レベル(1KHz/100mV input)はHP-NHR21が103±3dB、HP-NHR11が102±3dB、インピーダンスはHP-NHR21が17Ω±15%、HP-NHR11が25Ω±15%。カラーはブラックとレッドの2色を用意する。
2015年05月01日東ハトは6月8日、チョコビスケット「ハーベストチョコメリゼ・クッキー&クリーム」(2枚×8包入り)を発売する。価格はオープン、予想販売価格は200円前後。「ハーベストチョコメリゼ」シリーズは、熱で溶けにくいことを特徴とした薄焼きチョコビスケット。冷蔵庫で冷やして食べることもできる。同商品は、ブラックココアを練りこんで焼き上げた「ハーベスト」にバニラチョコをフルコートし、オーブンでほんのりと2度焼きした。アイスクリームのフレーバー・クッキー&クリームをイメージした味わいで、ココアのほろ苦さとバニラのコクのある甘さが楽しめるとのこと。なお同商品の発売にあわせ、定番の「ハーベストチョコメリゼ」も、夏向けにパッケージをリニューアルする。
2015年05月01日TSUKUMOブランドでPCおよびPC周辺機器を販売する、ヤマダ電機グループのProject Whiteは1日、eX.computerブランドのNVIDIA Quadro搭載モデル「QA7J-D63/E」において、BTOオプションにQuadro M6000を追加し、販売を開始した。NVIDIA Quadro M6000は、NVIDIAが2015年3月に発表したワークステーション向け最上位GPU。第2世代Maxwellアーキテクチャをベースとし、CUDAコア数はGeForce GTX TITAN Xと同様の3,072基を搭載。メモリは384bit接続のGDDR5 12GBを備え、より大規模で高負荷なモデルやシーンの表示だけでなく、より複雑な演算も可能となった。また、4系統のDisplayPortを搭載し、最大4画面に同時出力できる。BTOオプションでQuadro M6000を選択した場合の主な仕様は、CPUがIntel Core i7-5820K (3.3GHz)、チップセットがIntel X99 Express (ASUS製マザーボード)、メモリがDDR4-2133 16GB (4GB×4)、ストレージが2TB SATA6Gbps HDD、グラフィックスがNVIDIA Quadro M6000 12GB、光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブ、電源が700W 80PLUS BRONZE、OSがWindows 7 Professional 64bitまたは、Windows 8.1 Pro 64bit。本構成での価格が税別899,800円から。
2015年05月01日4月3日(金)に「NMB48」を卒業した山田菜々が、CS映画チャンネル「映画・チャンネルNECO」のオリジナル番組「映画ちゃん」で、MCを務めるオリエンタルラジオ・中田敦彦によるキャラクター&アニメ制作プロジェクトにて声優を務めることが明らかになった。チャンネルNECO開局25周年を記念して、「オリラジ」中田さんが自身“初”となるオリジナルキャラクターを制作する“中田敦彦キャラクター&アニメ制作プロジェクト”。招き猫をモチーフにして作ったオリジナルキャラクター「マメ蔵」が出演する中田敦彦初監督アニメ「出番ですよ!オニギリズ」(5月放送)もFLASHアニメとして現在、制作進行中だ。そして、このたび、アニメ「出番ですよ!オニギリズ」内で結成される音楽ユニット「オニギリズ」の声優として、ラッパー「マメ蔵」に藤森慎吾、DJ&コーラス「エノモトさん」に中田さん本人の出演が決まり、中田監督が「一番大事なポイント」と語る、ボーカル「もんちゃん」の声優の座を見事、元「NMB48」の山田さんが勝ち取った。「もんちゃん」の声優役を決める声優オーディションには、アイドルから女性芸人まで多彩な顔ぶれが揃う中、特技披露、滑舌審査、アフレコ審査という厳しい審査が行われたそう。山本さんはその難関を潜り抜けたわけだが、可愛らしいアニメ声とビジュアル、加えて“告知力と媚び力”を中田監督に買われての抜擢だったよう。今回の決定にあたり「1か月前に『NMB48』を卒業して独り立ちしたばかりで、お仕事の幅を広げていきたいと思っていたので、声優に初挑戦できて嬉しいです。番組の看板娘になれるよう頑張ります」と意気込みを語った。山田さんの声が加わることでどんなアニメに仕上がるのか?声優オーディションの模様は、5月3日(日)17時よりCS映画チャンネル「映画・チャンネルNECO」にて放送される。(text:cinemacafe.net)
2015年05月01日「Yahoo!ボックス」はYahoo! Japanの提供するオンラインストレージだ。ブラウザから利用するほか、PC向けのアプリとスマートフォン向けのアプリが用意されている辺りは、他のオンラインストレージサービスと共通している。特徴的なのは、Yahoo!および関連サービスに加入していると、利用できる容量が変化するなどの特典があることだろう。Yahoo!ボックス(2015年4月現在)Yahoo!ボックスは、さまざまなサービスを展開しているYahoo! Japanが提供しているだけあり、料金に関する特典が複雑なので整理しておこう。まず、Yahoo!の一般アカウントだと5GBの無料容量を利用でき、月額410円(税込)のYahoo!プレミアム会員なら無料容量が50GBと大幅に増える。さらに、同社のブロードバンドサービス利用者の場合は、Yahoo! BB「プレミアム」プラン会員なら100GB、Yahoo! BB「スタンダードプラン」会員なら50GBが無料で利用可能だ。加えて、スマートフォンを利用している場合、ワイモバイルの「スマホプラン」または「Pocket WiFiプラン」に加入していると30GBを無料で利用できる。また、ソフトバンクモバイルのスマートフォンを利用していて「とく放題」に加入していれば、会員特典として20GBの容量が他の無料容量に追加される。これに、スマートフォンアプリから利用できる特定のフォルダに対し、無制限の容量を開放してくれる「容量無制限オプション」が存在するが、現在のところ、新規の申し込みを停止している。この「無制限フォルダ」内のフォルダやファイルは共有や公開ができないなど、機能に制限がある。ただ、Yahoo!プレミアムの登録自体はオークションを利用している関係などですでにしているという人も多いだろう。また、自宅がYahoo! BBのサービスを利用しているケースなどと合わせると、実際には50GBを無料で利用できる人も多そうだ。○Yahoo!ユーザーに親しみやすいインタフェースブラウザでアクセスした時の見た目は、今風のデザインではなく、Yahoo!メールなどを使っている人にとっては親しみやすい雰囲気だ。あらかじめ「共有」、「写真」、「書類」、「連携サービス」といったフォルダが用意されているが、このほかに「移行データ(Yahoo! JAPAN)」というフォルダが存在することもある。Yahoo!は以前、オンラインストレージとして「Yahoo!ブリーフケース」を提供していた。さらに、画像に特化した「Yahoo!フォト」というサービスもあり、これらを統合したものが「Yahoo!ボックス」だ。そのため、過去にどちらかのサービスを利用していたアカウントでYahoo!ボックスを利用しようとすると、「移行データ(Yahoo! JAPAN)」というフォルダが作られている。中には。過去の写真などが保存されているから、チェックしておきたい。ファイルのアップロードは、ブラウザ画面へのドラッグ&ドロップではなく「アップロード」ボタンをクリックして出てきたダイアログから行う。「アップロードするファイルを選択」をクリックして、開かれた画面でファイルを1つ、または複数選択してアップロードする形式だ。アップロード中を示すバーが表示され、完全にアップロードできてからアイコンが表示されるなど、「Dropbox」などと比較すると少々もたつく感じはあるが、わかりやすい。昔からYahoo!のサービスを利用してきてインタフェースに慣れている人や、すでにYahoo!プレミアム会員であるという人にとって使いやすいのが特徴であるため、ゼロから使い始めるというよりは、すでに持っているアカウントでそのまま使いたいユーザーに向いているサービスと言えるだろう。
2015年05月01日エスワンオーインタラクティブとSocketは4月30日、2015年5月よりパートナーシップを組み、共同してインターネットプロモーション上のマーケティング支援を行うと発表した。Socketは、スマートフォンサイト上で接客体験を提供する販促プラットフォーム「Flipdesk」を展開しており、サイトに埋め込んだタグによって訪問者の行動を自動で解析し、状況に応じてクーポン発行、キャンペーン告知、チャットサポートなどの最適な接客を行う。これにより、訪問者の購買意欲を高め、店舗の購買率を上昇させることができる。今回、両社の連携により、広告領域とサイト内の接客体験を一気通貫で提供することが可能となった。広告主のキャンペーン設計や広告配信設定と共に、広告流入後のサイト内での最適なメッセージング(クーポン発行やキャンペーン告知、チャットサポートなど)をトータルで運用/分析しレポートすることで、インターネット広告におけるROI最大化/最適化支援を強化していくという。
2015年05月01日米Microsoftは4月29日(現地時間)、Windowsインサイダープログラム参加者に「Windows 10 Insider Preview」のビルド10074の提供を開始した。開発者カンファレンス「Build 2015」で発表した内容も含む最新ビルドで、全ての技術プレビュー版ユーザーにアップデートが提供され、ISO版も用意されている。このビルドから「Technical Preview」だった名称が、インサイダープログラム参加者向けであることを示した「Insider Preview」に改められた。ビルド10074は主にユーザー体験(UX)を改善したビルドになっている。たとえばライブタイルのアニメーションが刷新され、動作や安定性も向上している。デジタルアシスタント「Cortana」もスタートとの融合が図られ、スタートでアプリを検索するとCortanaがシームレスに検索を引き継いで結果を示す。またスプリット表示を用いた操作が加えられ、Cortanaの左側から「Reminders」や「Notebook」などCortanaの主な機能にすばやくアクセスできる。デバイスの使い方に応じてユーザーインターフェイスを切り換える「Continuum」のUXも改善された。タブレットにおいてタブレットモードでアプリケーションを閉じた時に、デスクトップではなく、スタート画面に戻るように変わった。またマルチタスク機能で、スナップ中にウィンドウを閉じられるようになった。インサイダーメンバーからWindows 7の透過効果「Aero Glass」を求める声が多数寄せられており、ビルド10074でA/Bテストを実施する。半数のスタートメニューとタスクバーにすりガラスのようなブラー効果が施され、残る半数は通常の透過率のままだ。インサイダーからのフィードバックを元に採用を判断する。これらのほか、DPIの異なるマルチディスプレイのサポートを改善、Windows標準サウンドを刷新し、Music PreviewアプリとVideo Previewアプリ、Xboxアプリをアップデートした。技術プレビュー版は、Windows 8.1で提供されている「Windows Store」と、Windows 10向けの「Windows Store Beta」を搭載するが、これまでグレー色だったWindows Store Betaのタイルがブルーに変更された。新たにXbox Liveゲームが動作するようになり、アプリ内購入も利用できる。Windows 8.1で動作するPCのWindows Storeで購入したアプリがWindows Store Betaに表示されるようになり、その逆も実現している。
2015年05月01日トリップアドバイザーは旅行に関する様々な情報をインフォグラフィック化する「トリップグラフィックス」の第104回目として、絶叫系ファン必見の「世界の激速ジェットコースター TOP10」を発表した。5月時点、世界最速のジェットコースターはアラブ首長国連邦のフェラーリ・ワールド・アブ・ダビにある「フォーミュラ・ロッサ」。その最高速度は時速240kmにもなるという。日本からは4位に富士急ハイランドにある「ドドンパ」がランクイン。その最高速度は時速172kmとなっている。日本の激速ジェットコースターベスト5は、1位「ドドンパ」(172km/h 富士急ハイランド/山梨県富士吉田市)、2位「スチールドラゴン2000」(152.9km/h ナガシマスパーランド/三重県長島町)、3位「サンダードルフィン」(130km/h 東京ドームシティ/東京都文京区)、3位「フジヤマ」(130km/h 富士急ハイランド/山梨県富士吉田市)、5位「ザターン」(129.2km/h スペースワールド/福岡県北九州市)となっている。同社によると、最近では「四次元」と呼ばれるコースターも登場しているという。これは従来の三次元の動きに座席の回転が加わるもので、ジェットコースターは日々進化を遂げているようだ。
2015年05月01日Microsoftはこのほど、「Home - Visual Studio Code」において、Webアプリケーションやクラウドベースアプリケーション向けの開発環境「Visual Studio Code」のプレビュー版の公開を開始した。「Visual Studio Code」はLinux、Mac OS X、Windowsの3つのプラットフォーム向けにソフトウェアが公開されている。「Visual Studio Code」はVisual Studioシリーズのような統合開発環境というよりは、コーディングとデバッグに特化した高機能・高性能エディタといった性質を備えている。保持されるコードやリソースはプロジェクトベースではなくフォルダベースとなっており、よりフラットに扱えるようになっている。MicrosoftはこれまでVisual Studioの名称がついたソフトウェアをMac OS XとLinuxの双方に対して同時に公開したことはなかった。Microsoftは次期メジャーアップグレードバージョンのVisual StudioにおいてLinuxバイナリを生成できるようにするほか、LLVMの技術の取り込みなども発表しており、Linuxをプラットフォームとして位置づけた取り組みを続けている。
2015年05月01日東ハトは6月1日より、「ショコラ・デ・コーン・塩チョコ味」を順次発売する。価格はオープン、予想販売価格160円前後。「ショコラ・デ・コーン」は、「キャラメルコーン」とチョコレートのコラボレーションによるチョコスナック。キャラメルコーンにチョコレートをしみ込ませることで、サクサクした食感や口どけとともに、ショコラの味わいが楽しめるという。同シリーズの新フレーバーは、「塩チョコ味」。カカオマスとフランス産ロレーヌ岩塩を加え、隠し味にコーヒーをプラスした。コクがありながらもすっきりとキレのある甘さが味わえるとのこと。アクセントとして、ピーナッツも加えている。同商品は、冷蔵庫で冷やして食べるのもおすすめとのこと。これにあわせて、同商品を使用した"ひんやりデザート"のアレンジレシピをABCクッキングスタジオが開発し、東ハトホームページなどで紹介予定としている。販売は、6月1日より東日本エリア(北海道、東北、首都圏、甲信越、静岡県)にて、6月15日より西日本エリア(静岡県を除く東海、北陸、近畿、中四国、九州)にて開始となる。なお同社では6月30日まで、同商品を含むキャラメルコーンブランドの商品を対象とした「キャラメルコーン ハグッション プレゼントキャンペーン」も実施している。詳細はキャンペーン公式サイトにて確認できる。
2015年05月01日クライムは4月30日、米HiT Softwareが開発し、クライムが国内で販売・サポートする異機種データベース間リアルタイム・レプリケーション・ツール「DBMoto(デービーモト)」の最新バージョン8.5のリリース開始を発表した。新バージョンではOracle、IBM PureData(Netezza)、SAP HANAなどに対する新たな機能を追加。リアルタイムに自社データベースのデータをIBM PureData(Netezza)やSAP HANAに対してレプリケーションすることができ、さらなる高速データ分析が可能になった。また、今回からマイクロソフトAzure SQL Serverに対する新規サポートも開始。クライムのWebサイトで評価版のダウンロードサービスが可能となっている。
2015年05月01日東京都渋谷区の代々木公園・イベント広場で、沖縄の音楽やグルメ、ビールなど沖縄文化を楽しめる「OKINAWAまつりin代々木公園2015」が行われる。開催日時は、5月9日と10日の2日間、11時から21時まで。○沖縄の音楽・食・文化が代々木公園に集合同イベントでは、沖縄出身のアーティスト・お笑い芸人によるステージパフォーマンスやエイサーなど、沖縄のカルチャーアトラクション、沖縄関連自治体・企業によるブース出展など、沖縄の文化やグルメなどを楽しむことができる。ステージイベントには、独自のポップサウンドを創り出す、石垣島出身の4人組バンド「トレモノ」や、沖縄の伝統芸能、エイサーをベースに空手の型や琉球舞踊などを取り入れた創作エイサー団体「琉球國祭り太鼓」、沖縄・レゲエ・POPのライブパフォーマンスを繰り広げる「SOUTH」などが登場。沖縄料理・沖縄物産関連店舗の出店もあり、「沖縄居酒屋たーち」、沖縄料理の「南風花はいばな」、沖縄に移住していた料理人が作る、本格沖縄料理の移動販売専門店「沖縄FOOD ASHIBIUNA」、「オリオンビール」のブースや、琉球泡盛の「瑞泉酒造」、沖縄の地酒を出品する「南都酒造」のブースなど、多くの店舗が味を披露する。
2015年05月01日東京都現代美術館は、トップモデルとして活躍すると同時に、クリエイター、パフォーマーとしても実験的な試みを行っていた山口小夜子の軌跡をたどる「山口小夜子未来を着る人」展を開催している。開催期間は6月28日まで(5月4日を除く月曜、5月7日は休館)、開場時間は10:00~18:00、入場料は一般1,200円、大学・専門学校生・65歳以上900円、中高生600円、小学生以下は無料。同展は、コラボレーションを通じて、世代やジャンル、東洋と西洋など異なるものを繋ぎ、"SAYOKO"という1つのジャンルを打ち立てた山口小夜子の軌跡をアーカイブとともにたどる。1970年代初頭より、神秘的な東洋の美を体現するアジア人初のトップモデルとして世界のモードを席巻する一方で、晩年の数年間、彼女が若い世代の表現者たちと、ファッション、音楽、映像、演劇、朗読、パフォーマンス、ダンスなどが混在する実験的な試みを行っていたことは、あまり知られていない。宇川直宏、山川冬樹、生西康典、掛川康典、エキソニモという、彼女の身辺で活動し、現在のシーンにおいて大きな影響力を持つ表現者たちが、小夜子に捧げる新作インスタレーションを発表するほか、彼女が急逝する直前に、新聞紙上での往復書簡が予定されていた森村泰昌も新作を出品する。なお山口小夜子は、1949年生まれのモデル、クリエイター、パフォーマー。1972年にパリコレクションに参加して以来、トップモデルとなりパリおよびニューヨークコレクションで活躍。1974年には、米ニューズウィーク誌において「世界の4人のトップ・モデル」として紹介される。1977年、寺山修司の舞台「中国の不思議な役人」に出演して以降は、女優としても多数の舞台、映画に出演。2000年代に入り、六本木のSuperDeluxeなどアンダーグラウンドなスペースを舞台に、ファッション、映像、音楽、文学、舞踏などさまざまな表現が融合するパフォーマンスを展開。2007年に急逝。
2015年05月01日京都府京都市の三条会商店街アーケード(堀川通り~千本通り)および三条大宮公園で、さまざまな地ビールを味わえる「地ビール祭京都2015」が開催される。開催日時は5月9日14時から20時まで。ビールチケットが前売り券2,000円(6枚セット)、当日券1枚(1杯分)400円。フードは現金で購入となる。○日本全国の地ビールを味わえる同イベントでは日本全国から約30社の醸造所が来場し、約100種類もの地ビールを味わえるほか、三条大宮公園ではライブやパフォーマンスも行われる。地元京都府からは、キザクラより清酒酵母を使用した「京都麦酒 蔵のかほり」、一乗寺ブリュワリーからすももの酸味が特徴的な「すももエール」(限定20L)、京都周山街道ビールの苦味を抑えたフルーティーな口当たりが特徴の「ヴァイツェン」、キンシ正宗京都町家麦酒から香ばしいカラメル麦芽を使った「京都花街麦酒 まったり」などが提供される。東北地方からは、いわて蔵ビールが出店。マスカットのような香りの「ゴールデンエール」や、山椒の実を使用した柑橘系の香りのする「山椒エール」、三陸の牡蠣を使用した黒ビール「オイスタースタウト」などを提供する。そのほか、所沢ブルワリーからはオレンジを感じさせるアロマのIPA「ザ・キャノンボール」、呉ビールより「海軍さんの麦酒ピルスナー」、松江地ビールビアへるんから島根県のお酒大好き女子チーム「結ガール」が監修した「限定 ざくろビール(仮名)」など、各醸造所の特徴を生かした地ビールが多数出品される。
2015年05月01日今回「ジルスチュアート リラックス(JILL STUART RELAX)」より登場するのは、ダメージを受けた髪を集中ケアし、瞬く間にしっとりと輝くヘアオイルや、アルガンオイルのリッチなうるおいで、つるんとツヤめく髪に洗い上げるノンシリコンシャンプーなど、香り立つ宝石のような髪へとみちびくフレグランス ヘアケアシリーズ。美容液成分たっぷりのヘアオイルは、髪にすばやくなじみ、痛んだ髪にもしっかりと潤いを与え、切れ毛や枝毛を防ぐ。香りとうるおい感がアップして生まれ変わったノンシリコンの弱酸性シャンプーは、ホワイトフローラルが香る泡に包まれながら余分な皮脂を落として健やかな頭皮環境を整え、スカルプケアとしてもおすすめ。甘い香りを持続させ、指通りなめらかでツヤめく髪に仕上げるコンディショナーは、キューティクルを適度にひきしめ、すすぎ後の髪のきしみを防ぐ。スペシャルケアには、ハニー&フローラルの美容液成分が、毛髪補修成分を髪内部へと送り込み、高密着オイルが乾燥した髪に油分をしっかり与えるヘアマスクで、まとまりのある髪へ。今回のシリーズはすべて、ホワイトフローラルの甘く幸せな香り。2015年7月3日(金)より発売予定。【ヘアケアシリーズ概要】発売日:2015年7月3日(金)■ジルスチュアート リラックスヘアオイル容量:60mL価格:2,800円(税抜)■ジルスチュアート リラックスシャンプー N容量:300mL価格:2,200円(税抜)■ジルスチュアート リラックスコンディショナー N容量:300mL価格:2,200円(税抜)■ジルスチュアート リラックスヘアマスク N容量:194g価格:2,800円(税抜)元の記事を読む
2015年05月01日COOL Chips XVIIIにおいて、東芝の宮森高氏が同社の画像認識プロセッサ「Visconti」について発表を行った。東芝は2004年のCICCにおいて第1世代の画像認識LSIを発表して以来、10年以上にわたって画像認識SoCを開発してきている。今回の発表は最新の第4世代の「TMPV7608XBG」というチップについてである。このチップは8個のプロセサコアと14個のハードウェアアクセラレータを集積し、1900GigaOps/sの性能を持っている。この第4世代チップは次の図に示すように、車、歩行者、車線、交通標識などを認識できる。これらの機能は、前の世代でも存在したが、第4世代では車だけでなくオートバイの認識や、車いすの歩行者、交通信号、一般障害物の認識機能が加わった。東芝の画像認識の流れは次の図のようになっている。前処理で歪補正やノイズの低減を行い、特徴点を抽出し、それを追跡するという基本的な流れはルネサスのSoCと同じである。また、前段の処理は比較的単純であるがデータ量が多いので、ハードウェアアクセラレータで処理し、アルゴリズムが複雑な後段の処理はマルチコアのプロセサを使うというのも同じであるが、目的が違うので処理の中身はかなり異なっている。特徴点の抽出には、「Histogram of Oriented Gradients(HOG)」という、どちら向きの線分があるかのヒストグラムを作る。次の図の右の2つの写真は人間と道路に立っている丸い看板であるが、輪郭線の傾きのヒストグラムは似ているので、HOGでは区別が難しい。これに対して、東芝は「Co-occurrence HOG(CoHOG)」という改良アルゴリズムを使っている。CoHOGは小領域の中で、2つの線分のペアの傾きがどうなっているのかのヒストグラムを作る。この方法を使うと、対象物のローカルな形が判別できるという。しかし、CoHOGの場合は、次の図のように着目しているピクセルを含む30通りのペアの傾きのヒストグラムを作るので、HOGと比べると計算処理量が大きくなり、3GHz以上のプロセサが必要であるという。なお、このアルゴリズムは第2世代から使っているという。そのため、30通りのヒストグラムをアップデートし、それぞれのヒストグラムが何を意味しているのかの辞書を格納するDictionary Bufferを読み出して並列に比較する機能などを備えたCoHOGアクセラレータを作っている。ヨーロッパの規制では、2018年から夜間でも歩行者や自転車を検知して非常ブレーキをかけることが求められるようになる。このため、第4世代のチップでは、CoHOGに色を加えたColor CoHOGという方式を開発した。次の図のグラフは、横軸が不一致のものを一致と誤認する率で、縦軸は一致すべきものを不一致とする率であり、左下に近い方が性能が高い。昼間の明るいときと比べると、夜間の暗い時には、誤認の率が高まるのはやむを得ないが、第4世代に搭載された4色を使うColor CoHOGの性能は、色を使わない昼間のCoHOGとほぼ同等の性能を示している。なお、ヒストグラムのマッチングを使う処理はCoHOG以外にもあり、これらの処理にも使えるように汎用化したアクセラレータを作っており、これをHOXアクセラレータと称している。このチップの処理速度であるが、次の図に示すように、歩行者、自転車、車、オートバイと4種の辞書とのマッチングを行う場合は3.4GHzクロックの「Core i7-2600k(1スレッド)」では2.4秒かかる。これをNVIDIAの「GTX550Ti GPU」で行うと300msとなるが、汎用アクセラレータであるHOXを使うと8msで実行でき、GPUと比べても38倍高速である。次の図は、第2世代と今回の第4世代のチップのチップ写真と諸元を示したものである。使用しているプロセスは、どちらも40nm LPであるが、第4世代チップは105.6mm2と第2世代の2倍強の面積となっている。しかし、トータルの演算性能は第2世代が464GOPSであるのに対して、第4世代は1900GOPSと4倍以上に向上している。性能/Wは数字だけを見ると、多少下がっているが、実際の動作では、第2世代が歩行者検出だけで0.87Wであったのに対して、第4世代は歩行者、車、レーンの検出を行って0.9Wと改善しているという。
2015年05月01日新しく社会人になるなど、新たに給料振込口座を開設する人も多いこの時期。これから、その口座が基本となってお金の出し入れを管理していくことになります。と同時にATMの利用も多くなります。ATM利用の基本を知らずに、無駄にお金を使うことのないように3つのポイントをご紹介します。○お金を引き出すときに手数料を払うのはもったいない!まずは、下図を見てください。一瞬で理解できる人は少ないかもしれません。これは、みずほ銀行のATMでお金の入出金、振込、残高照会をした場合に、いくら手数料がかかるかを、曜日、時間別に抜粋したものです。ATM利用の多い預け入れ、引き出し、振り込み、残高照会の4つに絞りましたが、このほか振替や定期預金の取引などもATMででき、それぞれに利用できる時間、手数料が決まっています。ATM利用はお金の引き出しが一番多いと思いますが、その際、手数料を気にしたことはあるでしょうか? こうした図はATMの前にも貼られていて、注意を促しています。しかし、時間外の引き出しで1回108円、216円と手数料がかかっていても気にしない、もしくは仕方がないと考える人も少なくありません。最近は24時間ATMコーナーが開いていますし、コンビニでも気軽にATMを使えるようになりました。確かに、いつでも使えるのは便利ですが、だからといって、常に無料で使えるわけではないのです。日中は仕事が忙しくお金を引き出す時間がなかった、週末にどうしてもまとまったお金を引き出さなくてはいけなくなった、そんな人もいるでしょう。それでも、本来、手数料無料で引き出せるはずの自分のお金なのに、ちょっとした時間のずれで手数料を払うのは、なんとももったいない話です。仮に、100万円を普通預金に預けたとして、1年後に受け取れる利息は、税引後でわずか約160円です。ATMを深夜早朝に1年に1回利用しただけで利息がなくなるどころか、貯蓄を取り崩すことになってしまいます。○手数料無料になるサービスをチェックしようと、ここまでは当たり前といえば当たり前の話。今、実は注意が必要なのは、提携先のATMでの利用。たとえば、上記のみずほ銀行の場合は、イオン銀行、ゆうちょ銀行、スルガ銀行、JR東日本ATM「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)、ステーションATM「Patsat」、そのほか数多くの銀行と提携をしています。もちろんコンビニのATMも利用できます。しかし、それぞれで手数料が異なるのです。イオン銀行ATM、ステーションATMでお金を引き出す場合は、ほぼ、みずほ銀行のATM手数料と同じですが、それ以外は、平日の昼間であっても1回108円の手数料がかかります。提携しているから、使えるからと言って、安易にお金を引き出すと、無駄に108円の手数料がかかってしまうことがあるので注意が必要です。そこで、チェックしたいのは手数料が無料になる仕組みやサービスです。現在は、多くの銀行で一定の取引(月末残高、クレジットカード利用、給与振込、公共料金引き落としなど)があれば、月5回までは手数料無料、といったサービスを行っています。これは自行だけではなく提携しているATMからの引き出しでも同じです。例に挙げたみずほ銀行でも、「みずほマイレージクラブ」に加入すると時間外手数料が無料になるサービスがあります。まずは、自分の利用している銀行に、こうしたサービスがないかをチェックしましょう。取引条件はそれほどハードルが高いものではなく、給振口座で月末残高が10万円程度あれば、大抵の場合はクリアするはずです(金融機関によって異なります)。サービスを利用しないのはソンです。そして、もうひとつの方法は、生活費口座として使う銀行そのものを変えるというものです。○ネット専業銀行などで手数料優遇を活用する最近は、お金の引き出しはコンビニATMを利用するという人が増えています。実際に、自分の取引銀行のATMを探すより、街中や通勤途中にあるコンビニのほうが便利です。こうした使い方をする人は、ATM手数料がいくらかかるか? 今の時間帯は無料なのか? と心配するよりも、よく使うコンビニATMの手数料が常時無料になる銀行にお金を移しておくというのが賢い方法です。ネット専業銀行の場合は、使えるATMも多く、常時手数料が無料という銀行も少なくありません。下記に引き出しにかかるATM手数料を一覧にしたので、参考にしてみてください。<著者プロフィール>伊藤加奈子マネーエディター&ライター。法政大学卒。1987年リクルート(現リクルートホールディングス)入社。不動産・住宅系雑誌の編集を経て、マネー誌『あるじゃん』副編集長、『あるじゃんMOOK』編集長を歴任。2003年独立後、ライフスタイル誌の創刊、マネー誌の編集アドバイザーとして活動。2013年沖縄移住を機にWEBメディアを中心にマネー記事の執筆活動をメインに行う。2級FP技能士。
2015年05月01日日本郵政グループ、Apple、IBMは4月30日、高齢者向けのサービス開発で業務提携すると発表した。iPadとiOSプラットフォーム、IBMのITサービス、日本郵政のネットワークや地域密着性を活かし、日本国内で3300万人に上る高齢者と家族や社会のつながりを深めるサービスの実現を目指す。新サービスはAppleとIBMが昨年7月に発表したグローバルパートナーシップを基に構築される。高齢者や子どもでも画面に触れて直観的に操作でき、アクセシビリティ機能も充実したiPadを端末に、IBMグローバル・ビジネス・サービスが高齢者向けの専用アプリを開発する。高齢者向けのアプリやガイダンスにはIBM東京基礎研究所が中心となって開発したアクセシビリティ技術および自然言語解析技術が応用され、薬を飲む時間の通知、運動・ダイエットのおすすめ、コミュニティ活動や高齢者支援サービスへのアクセスなど高齢者の生活を幅広くサポートする。データ統合やセキュリティ、アナリティクス、数百万台規模のデバイス管理といったインフラはIBM MobileFirstのクラウドサービスが担い、システム統合サービスを提供するIBMが日本郵政グループ職員への研修も行う。そして2万4000局の郵便局と40万人のグループ職員を持つ日本郵政のネットワークが、地域差のない全国規模のサービス展開を可能にする。新サービスは、iPadと高齢者向け専用アプリのパイロットプログラムを経て提供開始になる。日本郵政は日本郵便の「みまもりサービス」にiPadを活用する実証実験を2015年度下半期に開始する計画で、サービスを段階的に増やしながら、2020年までに400万から500万人へのサービス提供を目指す。現在、日本の高齢者は人口のおよそ25%を占めており、今後40年の間に、その割合が40%以上になると予測されている。高齢者の割合は世界規模でも2013年の11.7%から2050年までに21%に増加する見通しだ。Apple CEOのTim Cook氏は「多くの国が高齢者をサポートする課題に直面しており、この取り組みは世界に大きな影響を与える可能性がある」とコメントしている。
2015年05月01日説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『システムサービスにある「Wi-Fiネットワーク」を切ってもOK?』という質問に答えます。***質問にある「システムサービス」とは、位置情報サービスのうちシステム(iOS)が利用する項目を指します。「設定」から「プライバシー」→「位置情報サービス」の順にタップし、画面をいちばん下までスクロールすれば現れます。この「システムサービス」には、いくつものスイッチが用意されています。同じApple IDでひも付けられたiPhone/iPadの位置情報をチェックする「iPhoneを探す」、タイムゾーンを自動設定する「時間帯の設定」、リマインダーアプリなどの指定場所で通知する機能に利用される「位置情報に基づく通知」、といったスイッチは初期値で有効にされているため、必要に応じてオフにすると消費電力の低減、ひいてはバッテリーの節約につながります。「Wi-Fiネットワーク」もそのスイッチのひとつですが、名前のためか機能が混同されやすくなっています。Wi-Fi機能そのものに影響はないため、Wi-Fiネットワークに接続しているときにオフにしても通信が切断されないことを確認できるはずです。この「Wi-Fiネットワーク」スイッチは、Wi-Fiアクセスポイントから位置情報を得るためのものです。「マップ」などの位置情報を必要とするアプリは、全地球測位システム(GPS)のデータだけでなく、携帯電話基地局やWi-Fiアクセスポイントのデータも取得して、測位を行います。つまり、「Wi-Fiネットワーク」スイッチをオフにすると、測位を行うときにWi-Fiアクセスポイントからの情報を参照しなくなります。そのぶん測位の精度は低下する可能性があるものの、近くにWi-Fiアクセスポイントがない山間部や沿海部ではオフにしても影響は少ないと考えられます。もっとも、ひんぱんにスイッチをオン/オフするほど電力を大量消費しませんから、よほど省エネ設定を追い込みたいとき以外はオンのままでいいのではないでしょうか。
2015年05月01日福岡県福岡市の福岡市役所前ふれあい広場で、ベルギービールを中心に楽しめる「ベルギービールウィークエンド福岡2015」が開催される。開催日時は5月8日から17日、平日16時から22時、土日11時から22時(最終日のみ21時)。料金は前売り券3,000円、当日券3,100円。○"美食の国"ならではの料理も盛りだくさん!同イベントでは、ベルギービールをおもに約50種類以上のビールが、ベルギー料理とベルギーのアーティストによるライブとともに味わえる。軽やかでフルーティーかつコリアンダーを隠し味に効かせた「アップルボック」、フルーティーさとホップの苦味のバランスが特徴の「ウェストマール・トリプル」、自然の原材料だけで造られた「ヴェデット・エクストラホワイト」、麦芽ローストの香りとドライフルーツを思わせる味わいの「エドリアンブラウワー ダークゴールド」などのビールが出品される。また、牛肉をビールで煮込んだベルギーの伝統料理「カルボナードフラマンド」、濃厚なソースにジェノベーゼがアクセントの「海老のフリット オーロラソース」、長さ約20cmで厚切りの「グリルベーコン」、ピクルスとフランスパンを添えたスパイスが香る「田舎風パテ」などが提供される。ライブでは、ベルギーのバンド「Arno」、マルチ・インストゥルメンタリストのPJとシンガーのビルセンによるデュオ「HYDROGEN SEA」、スイス・フランス・イギリス・カナダでもツアーを行い国際的な注目を集める「MLCD (My Little Cheap Dictaphone)」が登場。出演スケジュールは、サイト内musicページにて確認を。
2015年05月01日総合地所はこのほど、大阪府大阪市の分譲レジデンス「ルネ帝塚山」にて、コンセプト住戸「Fg Type」を用意した。○間取り内に、プライベートスペース「土間」を完備「Fg Type」は、間取り内にプライベートスペース「土間」を完備したコンセプト住戸で、限定1邸の販売。様々な空間利用方法が可能で、愛車と住戸が共存する夢の空間を演出する駐車スペースのみならず、シアターとして、また音響ルームとしても活用できる。2LDKで、専有面積は112.42m2(約34.00坪)。トランクルーム1.40m2を含む。「ルネ帝塚山」の外観は、帝塚山にふさわしい、レトロモダンクラシックな雰囲気を演出。土間付き住戸だけでなく、ルーフバルコニー31.47m2と空間面積140.40m2(約42.47坪)を心置きなく楽しめる回廊型間取り住戸「Gr Type」(こちらも限定1邸)など、いずれもプレミアムな住戸を揃えた。都会の雑踏を忘れることができる、閑静な住宅街、帝塚山に位置するレジデンスとして最高の立地条件、南海高野線「帝塚山駅」からのアクセス徒歩2分の、全邸南向き分譲レジデンスとなる。また、専用トランクルーム完備・コンシェルジュサービスを始め、ペットボタン付エレベーター・ペット足洗い場など、居住者目線で考えられた、これからの帝塚山ライフを充実させる設備の数々を用意したという。所在地は、大阪府大阪市住吉区帝塚山西2丁目15-2他(地番)。構造・規模は、鉄筋コンクリート造一部鉄骨造、地上5階建。住居専有面積は、89.92m2~140.40m2。総戸数は、21戸(事業協力者住戸1戸含む)。竣工予定は平成27年9月上旬、入居予定は平成27年9月下旬。
2015年05月01日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
非常識な人たち