ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (18808/19988)
© Monika Wisniewska - Fotolia.com飼い主さんにとって家族同然のペットの食事。単なる餌ではなく、美味しくて安全な食事を与えたいと思うのは当たり前のこと。我が家のペットは犬ですが、一日の中で彼の一番の楽しみは、おそらく散歩と食事の時間でしょう。人間のようにたくさんの娯楽があるわけでもない、ペットの数少ない楽しみぐらいは、出来る限りキチンとしたいと思っています。数年前、愛犬家の友人たちから「ドライフードを手作り食に変えたところ、目ヤニや体臭が軽減した」という話を聞き、アレルギー体質だった愛犬の食事を、思い切って手作り食に切り替えることにしました。色々とリサーチをして、参考にしたのはこちらの3冊です。基本は、肉:野菜:穀類を1:1:1の割合で与えるだけ。愛犬の頭の大きさを一回分の食事の分量の目安として、便の様子を見ながら、分量の調整をします。「犬にとって危険な食材」を避けるのはもちろんですが、後はあまり神経質にならずに、旬の食材や冷蔵庫の残り物を組み合わせます。個々の体質や犬種によっても向き不向き、多少の違いがあるので、獣医さんでアレルギー検査などをしてから、手作り食に切り替える方がより安心です。さて、ここでは一般的に犬が食べると危険な食材を列記します。・赤血球を破壊する成分を含むネギ類、ニンニク・消化が悪く、ビタミンB1を破壊するチアミナーゼが含まれる甲殻類、生の淡水魚・結石の原因となるアクが強い野菜(アク抜きをしてからの使用はOK)・犬にとって毒性があるペルジンを含むアボカド私の場合は、これらの食材を除いた肉・野菜・穀類をおじやのようにコトコト煮て3~4日分作り置きし、小分けにして冷凍しておいています。では、ある一日のレシピをご紹介しましょう。愛犬大喜び!ヘルシー野菜たっぷりおじや作り方材料:肉:鶏のささみ野菜:大根、白菜、キャベツ、生姜、ひじき穀類:玄米(米の表皮や胚芽には農薬が残留しやすいので、無農薬玄米がオススメ)作り方:【1】肉と野菜を食べやすい大きさにカットします。【2】多めに炊いて小分けで冷凍しておいた玄米を、たっぷりのお水で煮ます。※犬は玄米の消化が得意でないので、ドロドロになるまで煮込むこと。【3】野菜とお肉を投入し、さらに煮込みます。水分がなくなってきたら完成。もちろん味付けは不要です。穀類は玄米の他、パスタやうどんなども使います。パスタは食べやすいショートパスタが便利ですよ。フードボウルに入れてから、納豆や蒸かしたサツマイモ、チーズ、すりごまなどをトッピングして、はい!出来上がり。何を試しても改善しなかった愛犬の脂漏症が、手作り食に切り替えてから10分の1以下に軽減しました。体臭や毛並みなど目に見える変化にも感動しましたが、何よりも愛犬の食事への食いつき具合が、ドライフードとは比にならないです!空になったフードボウルをいつまでも舐めている姿を見て、やっぱり美味しいんだなぁと、シアワセな気持ちになります。手作り食はメリットもたくさんありますが、栄養が偏りがちになることもあるので、我が家では、朝はドライフード、夜は手作り食にしています。ペットの健康管理は、100%飼い主さんの責任です。正解、不正解ではなく、100人の飼い主さんとペットがいたら、100通りの愛情の注ぎ方があるのがステキなこと。ペットの食事も人間同様、美味しくて安全なものを。家族一緒にシアワセな時間を過ごせたら最高ですね!
2014年05月22日日本橋三越本店は5月21日、本館屋上にビアガーデン「日本橋」をオープンした。9月19日まで。同ビアガーデンは今年で開設10年目。都内のデパートでは最大級の700席を用意する。同ビアガーデンでは、料理30種類以上、ドリンク20種類以上をそろえる。食べ放題バイキングの料金は、成人男性3,901円(飲み放題付き)、成人女性3,401円(飲み放題付き)。高校生3,401円、中学生以下1,601円。乳児無料。三越ビアガーデン担当者は「今年は和食メニューを強化し、売り上げ前年比105%を目指す」と意気込む。担当者によれば、同ビアガーデンの利用客は日本橋のオフィスワーカーが多く、胃にやさしいヘルシーな料理、家庭の味を求める声が多いという。同ビアガーデンはこのような需要に応えるため、今年は「和食」をメインにメニューを開発。初登場の和食メニューとして、ひじきと野菜の彩煮、大根なます、高菜ごはん、五穀米入りひじきご飯、炭火焼とりつくね、蒸し鶏のワサビソース、わらびもち、抹茶プリン、生どらやきなどを用意した。また、今年初めて「ケーキ持ち込みサービス」を導入する。これは同店食品売り場でケーキを購入後、ビアガーデン受け付けでこれを預け、指定した時間にスタッフが席まで持参するというもの。この他に「ビアガーデンで祝うアニバーサリー」と題し、誕生日会や記念パーティー場としてビアガーデンを利用する提案を行う。今年3月には商業施設「コレド(COREDO)室町2・3」が同店向かいに開業し、客層の幅が広がってきているという。担当者は「初めて日本橋を訪れた方にも気軽に、当ビアガーデンを利用していただきたい」と語る。営業時間は17時半から21時半まで。
2014年05月21日ケイト・ブランシェットを主演に迎えたウディ・アレン監督作『ブルージャスミン』。ケイトという実力派美人女優を得て、その“怪演”により、現代をよりいっそうシニカルに、でも的確にとらえた傑作が誕生しました。ケイトが演じるのは、訳あって人生のどん底に堕ちた、元セレブリティのジャスミン。ニューヨーク社交界の華とも謳われた彼女ですが、実業家の夫に裏切られ、それを機に華麗なる生活が崩壊。サンフランシスコで庶民生活を送る妹・ジンジャーの家に転がり込むことになるのです。セレブ生活が崩壊してもなお、移動には飛行機のファーストクラスを使い、「エルメス(HERMES)」のスカーフを巻いたバーキンを手に、「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」のトランクを積み上げて、「シャネル(CHANEL)」のジャケットを羽織るエレガントな彼女は、まさに誰もが思い描く成功者そのもの。でも、内情を知れば、その妙に豪華なアイテムたちが、彼女にとってなけなしの全財産であり、過去への執着の象徴だとすぐに分かるのです。豪華な生活の名残を感じさせるハイブランドのアイテムは、“元セレブ”となったジャスミンが、何が何でも手放したくなかった必要最小限のものなのでしょう。住むことのできなくなった夢のような邸宅から、お気に入りの定番アイテム、上質でベーシックなアイテムだけを持ち出し、日常的に着まわすジャスミン。確かにファッションの参考にはなりますが、でも、ちょっと待て。実はそこにこそ、ジャスミンの凋落ぶりと潜在意識が強調されているのです。クローゼットのスペースに限りがある庶民にとって、着回し術は毎日を生き抜く大切な知恵。“本当におしゃれな人とは着まわし上手”とか “一週間コレだけでコーディネート”などという特集が女性誌でも頻繁に組まれています。いつも同じオフィスに出勤するOLたちにとってみれば、少ないアイテムでいかに衣装持ちだと思わせるかが勝負。誰だって、いつも同じものを着ていると思われたくなどありません。だから、コーディネートで印象を変える工夫を凝らすわけなのです。でも考えてみれば、セレブは着まわしなんて上手じゃなくてもいいはず。彼らの中には、取り替え、引き換えに、ファッションを楽しんでいる人も少なくありません。1度着たら、その服を処分するという人もいるとか。持っているだけでPRになるほどの有名人なら、買わずともブランドから贈り物として最新作が届いちゃったりするのですから、“着るものがない!”などと言って、悩むことなどないはず。セレブリティとして優雅な生活の中で磨いたと思われるファッションセンスを武器に、庶民生活の中でも、「シャネル」のジャケットを愛用し、バーキンを持ち歩くジャスミンの根性には恐れ入ります。でもそこで表現されているのは、自分が置かれた現実に直面することを避け、心をニューヨークに残したままという、往生際の悪さ。ジャスミンという名前に秘められた真実を知ればなおのこと、場違いなまでに「シャネル」、「エルメス」を愛用するこだわりに、返り咲きを狙う女の、切なくもしぶとい本音が垣間見えるのです。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ブルージャスミン 2014年5月10日より新宿ピカデリー、Bunkamuraル・シネマ、シネスイッチ銀座、シネ・リーブル池袋 ほか全国にて公開(C) 2013 Gravier Productions, Inc.
2014年05月21日カシオ計算機は、オリジナルスタンプメーカー「pomrie」向けの新しいイラストやフレーム素材として、仕事に役立つオフィス向けスタンプ絵柄の無料ダウンロード提供を6月5日より開始する。pomrieは、PCやスマートフォンを使ってさまざまなオリジナルスタンプを手軽に作れるスタンプメーカー。印面を作るアプリには、ベーシックなスタンプ素材が約700種類も内蔵されており、好きな絵柄を選ぶだけで簡単にスタンプを作成できる。さらに、手書きのイラストや、撮影した顔写真をエフェクト変換して、オリジナルスタンプを作ることも可能だ。ラインナップとして、Wi-Fi(無線LAN)接続とUSB接続に対応した「STC-W10」、USB接続に対応した「STC-U10」の2モデルを用意している。今回のダウンロード素材には、オフィスで活用できる「済」や「重要」などの定番マーク、電話メモ、伝言メモなど、自分の名前を入れて使うと便利な絵柄を収録。これまで手書きだった定型文をスタンプすれば、作業効率の向上につながる。また、事務的になりがちな職場でのやりとりに、かわいいキャラクターや心なごむイラストなども添えられるとしている。
2014年05月21日『バイオハザード』のポール・W・S・アンダーソン監督が、最先端VFXでローマ帝国最大の悲劇といわれるヴェスヴィオ火山噴火を背景に、若き男女の真実の愛を描く映画『ポンペイ』。本作でグラディエーター(剣闘士)役として映画初主演を果たした新鋭の“英国男子”キット・ハリントンが、壮絶な役作りで肉体改造し、見事に6分割された腹直筋を披露していることが分かった。時は西暦79年――。ローマ帝国に一族を虐殺されたケルト人騎馬族の生き残り、マイロ(キット・ハリントン)は、無敵のグラディエーターへと成長していた。ある日、マイロはポンペイの有力者の娘、カッシア(エミリー・ブラウニング)の馬を助けたことから、2人は身分の差を超えて恋に落ちる。カッシアはローマからやってきた上院議員コルヴス(キーファー・サザーランド)に、ポンペイの平和と引き換えに婚姻を迫られていた。だが、8月24日、ヴェスヴィオ火山はまさに大噴火を迎えようとしていた…。本作で、ケルト人騎馬族の生き残りから奴隷となり、グラディエーターとしてポンペイに連れてこられる主人公・マイロを演じるのが、エミー賞やゴールデン・グローブ賞を受賞した大ヒットドラマシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」のジョン・スノウ役で脚光を浴びたキット・ハリントン。本作が映画初主演となるキットは、世界的ブランド「ジミー・チュウ(JIMMYCHOO)」の2014年秋冬の広告キャンペーンモデルに起用され、つい先日も、第67回カンヌ国際映画祭にドリームワークス製作のアニメーション『ヒックとドラゴン』の続編を引っさげ、オスカー女優のケイト・ブランシェットらと出席したばかり。いま、ハリウッドが最も熱い視線を送る若手俳優のひとりだ。劇中でグラディエーターと呼ばれる剣闘士役を演じたキットは、アンダーソン監督も認めた才能の持ち主。本作では役柄に見合った身体をつくり上げるため、過酷な食事制限とトレーニングを実施したという。7割が食事制限、3割が体を鍛えるためのトレーニングというプログラムを実践したキットは、「セットで撮影していないときは、ジムでトレーニングだ。撮影が始まる前の8週間は、役に備えて体を鍛えていた。1日のスケジュールは、朝ジムで1時間トレーニング、それから、セットで撮影、昼食、ジムでトレーニング、またセットで撮影、1日の撮影が終わると、またジムに行く。だいたいそんな感じだった」と語る。「それが週に6日、4か月間も続いたんだ。そんな生活は不自然きわまりないよね。肉体的にぐったり疲れるから、精神的にも疲れかねない。これが一番きつかったよ」と、壮絶な撮影漬けの日々をふり返った。「ゲーム・オブ・スローンズ」出演でその名を知られるようになり、長期間の撮影には慣れていたものの、火砕流に埋もれたポンペイの街を巨大セットで再現した本作の撮影は、かなり精神的にもキツいものだったようだ。しかし、努力の甲斐あって、映画の中で彼が見せる肉体美は、“芸術レベル”といっても過言ではないほど完璧に仕上がった。特にキット演じるマイロが初登場するシーンは、瞬き厳禁!「本当はこれ、CGなんじゃないの?」と疑いたくなってしまうくらいの、グラディエーターのよろい姿から覗く6分割の腹直筋には目が釘付けになること間違いなし。上腕二頭筋も、まるで太ももかと見間違えるほどに鍛え上げられている。無表情で雨に打たれながら無慈悲な戦いに挑むその姿は、まさに水も滴る筋肉男子。ポスト“オーランド・ブルーム”といわれているが、本作でキットは多くの女性たちの心をとらえることになりそうだ。『ポンペイ』は6月7日(土)よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ポンペイ 2014年6月7日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開(C) 2014 CONSTANTIN FILM INTERNATIONAL GMBH AND IMPACT PICTURES (POMPEII) INC
2014年05月21日90年代に一大ムーブメントを巻き起こしたガールズカルチャーをフィーチャーしたイベント「'90s girls culture@TOKYO解放区」が5月21日から6月3日まで伊勢丹新宿店本館2階TOKYO解放区にて開催される。90年代と言えば、ガールズカルチャーが一大ムーブメントとなった時代。ソフィアコッポラが1995年に立ち上げた「ミルクフェド(MILKFED.)」や、ソニックユースのキム・ゴードンとデージー・ヴォン・ファースらがスタートした、音楽やストリートカルチャーの要素が散りばめられた「エックスガール(X-girl)」のファッションに身を包み、ピチカートファイブやカヒミカリィなどの渋谷系音楽をのめり込むように楽しんだ頃だ。本イベントではファッションや音楽、映画、写真、アートなどカルチャーを通じて女性が自己表現・自己実現・自己主張し始め、センスや生き方で女性が認められるようになった90年代を彷彿とさせるアイテムを取りそろえる。90年代を代表するファッションブランドのミルクフェドはガーリーフォトブームの火付け役フォトグラファーHIROMIXとコラボレーションし、このイベントのために製作したTシャツやトートバッグ3型を展開。1994年にスタートし、今年で20年を迎えたエックスガールからは、ブランドモチーフである女性の顔やレインボーロゴをプリントした復刻Tシャツが登場。伊勢丹限定アイテムとして、90年代から米国を中心に活躍する女性ミュージシャン「チボマット(CIBO MATTO)」の2人がデザインを手掛けたトートバッグ(大5,000円、小3,000円)、マグカップ(1,500円)缶バッヂ(1,300円)などが登場。また、カヒミカリィの手描きメッセージがデザインされたTシャツやトートバッグ、キム・ゴードン×ボアダムスのYOSHIMIによるコラボアイテムも販売する。会場ファサードには、90年カルチャーについての考察を同企画の立案者がしたためたメッセージや、HIROMIXの写真やイラストなどの作品も展示販売する。会期中、5月23日18時から、イベント参加アーティストによるDJイベントを開催。90年代に“世界で一番有名な女子2人組”としてニューヨークで人気を博し、今年2月に15年ぶりにオリジナルアルバムをリリースした本田ゆかとハトリミホのユニット・チボマット、バッファロー・ドーターの大野由美子が出演予定。
2014年05月21日北海道大学(北大)は5月21日、「光遺伝学」を用いて、セロトニン神経活動の選択的・可逆的操作を光照射のON-OFFで行うことが可能な遺伝子改変マウスを作製し、そのマウスの脳内に光を当てて正中縫線核のセロトニン神経の活動を増加させると、マウスが不安様行動を示すことを見出したと発表した。同成果は、同大大学院医学研究科薬理学講座神経薬理学分野の大村優 助教、同 吉岡充弘 教授、慶應義塾大学の田中謙二 特任准教授、名古屋大学の常松友美氏、同 山中章弘 教授らによるもの。詳細は国際神経精神薬理学誌「International Journal of Neuropsychopharmacology」に掲載された。脳内のセロトニン神経の活動と不安の関係は四半世紀以上にわたって議論が続けられているが、まだ決着はついていない。その理由として、これまではセロトニン神経だけを選択的に操作することやセロトニン神経の活動を簡単に増減させることができず、間接的な証拠しか得ることができなかったためである。脳内のセロトニンが減少するとうつ病になったりするため、セロトニンの増やすためのセロトニン再取り込み阻害薬が抗不安薬・抗うつ薬として処方されるが、その副作用として、まれに逆に不安が高まってしまうことが知られている。今回の研究では、なぜ不安が高まるのかの解明に向け、光遺伝学を用いて、脳のセロトニン神経活動の選択的・可逆的操作を青色の光ファイバを照射させることで、1分程度でセロトニン神経の活動だけを選択的に増加させることが可能な遺伝子改変マウスを作製し、実験を行った。その結果、光をあて、セロトニン神経の活動を一過性に増加させた場合、マウスが不安様行動を示すことを確認したほか、この行動に、脳の正中縫線核が関与していることを見出したという。この成果について研究グループでは、あくまでセロトニンの一過性の効果を観察したものであり、セロトニン再取り込み阻害薬の長期服用による不安緩和は繰り返し示されてきていることから、これら2つの事象は分けて考える必要があると指摘する一方で、将来、脳内のセロトニン神経活動と不安の関係についての議論を決着させるための一歩となるとしているほか、セロトニン再取り込み阻害薬の副作用が生じる原因や、副作用の予防法などに向けた足がかりとなることが期待されるとしている。
2014年05月21日5月16日~25日まで、写真コンテスト「ぷりけつ選手権」がInstagramもしくはTwitter上で開催されている。ただし、被写体は動物限定で、人間はNG。○フォトブック「柴犬まる」出版記念の写真コンテスト同選手権は、 6月13日発売のフォトブック「柴犬まる」(KADOKAWA/メディアファクトリー刊・1,080円)の出版を記念して開催される、動物のかわいい"おしり"の写真のコンテスト。「柴犬まる(Japanese Shiba MARU」は、海外からも「日本を紹介する犬」として絶賛を受けている柴犬で、Instagramで80万人のフォロワーを獲得している。コンテストは、自身が撮影したとっておきの「おしり(ぷりけつ)」写真を、InstagramもしくはTwitterで受け付ける。動物であれば犬でなくてもOKだが、人間はNG。応募者本人が撮影し、すべての著作権を有しているものに限る。応募期間は、5月16日~25日。発表は、5月19日~26日。Instagramの場合はタイトルの後にスペースを入れ、タグ(#ぷりけつ選手権・#PURIKETSU)を入れて写真投稿する。投稿枚数に制限はない。期間中は毎日、「本日の1枚」をInstagram@marutaroおよびホームページ上で発表。選ばれた人には、まるの肉球はんこ入りのフォトブック「柴犬まる」がプレゼントされる。
2014年05月21日ゴールデンウィークに海外へ足を伸ばして、改めて海外旅行の楽しさを実感した人も多いはず。次はいつ行けるかな…と思っているのであれば、香港エクスプレスを使って今すぐ香港に行くのはいかがでしょう?格安航空会社の香港エクスプレスが、4月から福岡ー香港間を就航しています。なんと片道12,600円(税抜)、しかも燃料チャージもかかりません。これだけ安いのなら、夏休みを待たずに行ってみるのもいいかも。というわけで、早速香港に行ってきました。福岡からは午後6時出発で、毎日運行しているから、自分のスケジュールに合わせて香港旅行ができますね。格安航空会社とは言え、シートの狭さが気になることもなく、4時間ほどで香港に到着。香港の魅力はいろいろありますが、やっぱりグルメは欠かせません。まずは飲茶を味わうことに。オーダー表で注文すると、ワゴンに乗せられたほかほかのセイロが到着。透明な皮の中からは、お野菜の緑やエビの赤が透けて見えてとってもキレイです。頬張れば、ツルンとした皮の中から歯ごたえのいい野菜が飛び出しました。いろいろな飲茶があるから、いつの間にか次々と夢中に。たくさんのお客さんで、にぎわいを越えてうるさいほどの店内で食べる飲茶は、味も雰囲気も日本では決して味わえないもの。お店も、庶民的なところから高級店までたくさん揃っています。雲呑麺も、香港に来たらはずせない食べ物。香港島側で一番にぎやかな繁華街の銅鑼灣には、行列必至のお店も。現地の人や観光客と並んで待つのも香港旅行ならでは。どこに行っても雲呑麺のお店はたくさんあって、30香港ドル(約400円)程度で、プリプリのワンタンが入った雲呑麺が手軽に食べられるからとっても便利。また、朝食にはお粥もオススメ。そして、もちろんスイーツも。濃厚なプリン生地とサクサクのタルトがおいしいエッグ・タルトを食べながら、中環のおしゃれなエリアNOHOの街歩きを楽しみました。いろいろなお店で頼んだけれど、全くはずれのなかったマンゴープリン。いまが旬のマンゴーは本当にジューシーなうえ、プリンの中にゴロゴロ果肉が入っていてとっても満足。おいしいものを食べたら、買い物に。巨大なショッピングモールがあちこちにあるので、どこに行くか迷うほど。若者に人気の繁華街の旺角なら、ファッションやコスメなど200軒以上のショップがが入る「ランガム・プレイス」で思い切りショッピング三昧。夕方からは、安くてかわいい雑貨店がひしめくナイトマーケット「女人街」へ。あちこちで値段の交渉が行われていて、香港の人のパワーを実感。ネオンが輝く香港らしい繁華街、尖沙咀にあるのは、「1881ヘリテイジ」。もとは香港水上警察というその美しい白亜の建物は見るだけでも価値あり。高級時計ブランドなどでのお買い物もさらにリッチな気分で楽しめそう。風水にちなんだ建物もたくさんあるという香港だけに、開運パワーにもあやかっておきたいところ。多くの信者が足を運ぶという道教寺院の「黄大仙廟」へ。地元の人が線香を持って熱心に祈りをささげる中、占いを体験。日本語でも結果を聞けるから大丈夫です。願掛けや占いが現実になると評判だそうだから、ちょっと楽しみ。そして何と言っても、香港と言えば夜景。ヴィクトリアハーバーに面した尖沙咀プロムナードから、香港島側を見渡すと、雄大な景色一面に煌めく高層ビルが立ち並び圧巻。夜8時からは、ギネスにも認定されている光と音の屋外ショー「シンフォニー・オブ・ライツ」へ。広い空へ向けて高層ビルから放たれる光にしばし見とれました。改めて香港に来てよかったと実感。ほかにも、プチプラコスメを買ったり、香港ならではの漢方アイテムを買ったり、街をぶらぶら歩くだけで楽しみがいっぱい。そして何より、エネルギッシュで活気に溢れた空気を味わうだけで、元気をもらえる気がしました。フェリーで1時間もすれば行けるマカオに行けなかったのが残念だけれど、それは次の機会に。福岡から片道12,600円(税抜)なら、思い立ったらまたすぐ香港に行くのもよさそう。・香港エクスプレス 公式サイト
2014年05月21日このコーナーでは、猫に関するお悩みに獣医師の山本先生がお答えします。今日のお悩みは、「家に帰ったらうちの白猫が黒猫になってました」です。○質問28歳女性です。家に帰ったらうちの白猫が黒猫になっていました。趣味で書道をしているのですが、昨日書道の道具をすべてお風呂場で洗いました。なかなか墨などの汚れが落ちなかったので、バスタブに深さ15センチほどのお湯を入れて道具をひたしておきました。すっかりそれを忘れて会社に行き、帰ってきたらうちの白い猫が真っ黒な黒猫になってました。正確には、首から上が真っ白な白猫で、首から下がすべてきれいに黒猫になってました。どうやらバスタブのそばに置いてあった墨汁を湯船の中にこぼしたあげく、うちの子はお風呂大好きなのでのんびりと浸かっていたようです。体に悪いかと思い、あわてて獣医さんに見せたら先生はツボにはまったようで呼吸ができなくなるほど爆笑してらっしゃいました。部屋の隅で3分くらいピクピクけいれんしてらっしゃいました。あと、とりあえずうちの子の健康が害されたということはないようです。でも顔が白くて体が黒いままだとなんだかかわいそうです。シャンプーを二回したのですがまったく落ちません。どうすればよいでしょうか?何かよいアイディアがあったら教えて下さい。⇒この質問に対する読者からの回答を見るにはこちらから。○山本先生からの回答白猫が黒猫になっていたとはさぞかし驚かれたことでしょう。動物病院で働いていると様々な猫ちゃんがきます。よくあるのはトリモチに引っかかって身動きがとれなくなっている猫です。トリモチは対処法が広く知られているのですぐに綺麗にできますが、墨汁まみれになった猫はみたことがありません。しかも白猫ということで、かかりつけの獣医さんもツボに入って悶絶してしまったのでしょう。墨汁の落とし方ですが、通常のシャンプーだとやはり難しいでしょう。洋服についた墨汁を落とすときは、乾燥する前に固形石鹸でこするようです。一度乾燥した墨の染みはクリーニングに出してプロの方がやっても落ちないことが多いとか。白毛の犬や猫専用のホワイトシャンプーというものもありますが、墨を落とす程の効果はないでしょう。漂白剤を含む効果の強いホワイトシャンプーは皮膚のことを考えると避けた方が良いです。墨汁が持つ猫に対する毒性ですが、墨汁の中に乾燥防止剤として、エチレングリコールが含まれていることがあります。このエチレングリコールは猫にとって非常に危険な成分です。猫が墨を飲んでしまったときは動物病院に相談しましょう。綺麗な白が黒になってしまって人間からすると可哀想ですが、おそらくその猫ちゃん自身は全く気にしていないと思います。ちょっと体が墨臭いな……程度にしか思ってないでしょう。既に2回シャンプーをしているということで、あらかた墨汁は落ちていると思います。毛に残っている微量の墨汁を舐めてしまっても害は少ないですし、無理に落とさなくても良いのではないでしょうか。また裏技として、首から下の毛を刈ってしまう方法もあります。長毛の猫が毛玉まみれになったときに顔とシッポの毛を残して全部の毛を刈ることがあります。ライオンカットと呼んでいますが、意外とかっこいいです。毛は短毛であれば3ヶ月ぐらいで生えてきます。ただし毛を刈ることに抵抗がある飼い主さんも多いです。一度ライオンカットの完成写真を見てみてから、かかりつけの獣医さんと相談してみて下さい。■著者プロフィール山本宗伸職業は獣医師。猫の病院「Syu Syu CAT Clinic」で副院長として診療にあたっています。医学的な部分はもちろん、それ以外の猫に関する疑問にもわかりやすくお答えします。猫にまつわる身近な謎を掘り下げる猫ブログ「nekopedia」も時々更新。
2014年05月21日ジェニファー・アニストンやアシュレイ・ティスデイル、パリス・ヒルトンなど、とにかく多くのセレブ達の美容として挙げられるのが、“お水”。皆さんのなかにも、毎日きちんと飲んでいるという方多いと思います。人間の身体の約60%は水でできていますし、水を飲むことで体内では作られないミネラルを補給できるなど、人間が生きるためには本当に欠かせない”お水”。とても重要なのは分かってはいるのですが……どうしてもお水が苦手なんです!時に炭酸水を飲んだり、たまにレモンやライムを入れて飲んだりしてはいますが、なんかあの無味な感じがダメなんですよね……。なので最近もっぱら飲んでいるのが、ココナッツウォーターです。ココナッツウォーターは、マドンナやリアーナ、ジゼル、アドリアナ・リマ、アレッサンドラ・アンブロジオが愛飲しているもので、マグネシウムやカリウムなどのミネラル、さらに細胞の働きに関わる電解質(イオン)も含むなど栄養たっぷり。そのためむくみ防止やデトックスなど女性には嬉しい効果がたくさん。私はココナッツウォーターを飲んでからというもの、1日の終わりに疲労感を感じることが少なくなりました。カロリーゼロのお水に比べると、100mlあたり約15キロカロリーのココナッツウォーターはちょっとカロリーが気になるところですが……。それでもずっとコーヒーや緑茶、紅茶しか飲まない私にとって、カフェインレスで栄養たっぷりの飲めるドリンクがあるのは嬉しいこと。カフェイン浸けの日々を救ってくれた、救世主でもあるのです。特にちょっと身体を動かした後や、買い物の後などに飲むとリフレッシュできます。また、(当たり前ですが)ココナッツ風味なので、ちょっと甘いものが欲しい時などのおやつとしても◎。アドリアナ・リマなどモデルのように、グリーンスムージーの材料として入れるとトロピカルな風味が加わって、これまた美味しいですよ!日本でも今はスーパーなど身近に買えるようになったココナッツウォーター。私のようにお水が苦手な人にももちろん、お水好きな人も、まだトライしたことがない方はぜひ試してみてください♪Photo by Pinterest
2014年05月21日TBSの木曜ドラマ劇場「MOZU Season1 ~百舌の叫ぶ夜~」に出演中の俳優・西島秀俊さん。「ダブルフェイス」「ストロベリーナイト」「八重の桜」など、作品ごとに違った表情を見せる彼の演技に夢中となっている女性も多いのではないでしょうか。若くてピチピチというわけではなく、顔にはほうれい線も目立つ年齢ではありますが、逆に「そこが男の哀愁漂っていてステキ! 」と魅力に感じる女性も少なくありません。今回は、女性を虜にしてしまう西島秀俊さんの魅力について、徹底解剖してみました。○細身なのに筋肉質な上半身を持つギャップ大河ドラマ「八重の桜」で筋肉ムキムキな上半身を披露した彼にくぎ付けとなった女性も多いかと思います。ネット上でも大きな話題となりました。しかし、単に細マッチョなことだけが彼の魅力というわけではありません。西島さんといえば、「MOZU」を始め、普段はスーツを着ていることが多く、細身の男性といった印象があります。しかし実は、脱ぐと筋肉質で細マッチョな体型の持ち主。そのギャップこそが、世の女性を魅了する大きな魅力の1つなのです。○すべてが謎に包まれたミステリアスさ爽やかさと男らしさを兼ね備えたルックスで、女性だけでなく、男性からの支持も高い西島さん。しかし、そのプライベートはというと謎に包まれています。私生活がまったく見えない彼の行動は、ますます、ファンの妄想をかき立てます。「一体、普段どのような生活をしているのか」といったそのミステリアスさも、ある意味、魅力の1つとなっているのではないでしょうか。○たまに見せる笑顔や素の表情どんな役柄でも器用にこなしてしまう確かな演技力を持つ西島さんは、クールな役どころが多い分、真面目で冷静といった印象を強く持たれます。そんな彼がたまに見せる屈託のない笑顔や素の表情は、女性であれば、思わずときめいてしまうはず! 普段クールな印象が強い分、少年のように笑う彼の笑顔は、見ている人を癒やす力があるのです。一言では語れないほど、たくさんの魅力を持つ西島秀俊さん。俳優としても、1人の大人の男性としても、ますます目が離せない存在です。今後も西島さんの魅力とともに、「MOZU」の展開にも期待していきたいですね。画像は本文と関係ありません。
2014年05月21日イスラエルのガリラヤ地方に古来より伝わる伝統製法でつくられているラグジュアリーなハーブソープ「ガミラシークレット」。日本上陸以来、根強い人気を誇る同ブランドから、夏に気になる毛穴の黒ずみや肌のテカリのためのスペシャルケアができる「ガミラシークレット 泡パックセット」が、6月20日(金)より数量限定にて2,484円にて発売される。イスラエル北部のガリラヤ地方に住むガミラ・ジアーという女性が、独学で得た知識を集結し完成させたレシピをもとに、「汚れを落とすため」の石けんとは一線を画し、「肌のバランスを整える」という考え方でハンドメイドされている石鹸は、保湿効果に優れ、なめらかで優しい洗い心地が特徴。新発売となる「ガミラシークレット 泡パックセット」は、ガミラシークレットのソープに、簡単に密度の高いもっちりした泡を作ることができる、トウモロコシ由来の繊維で作った泡立てネットがセットになっている。レギュラーフレーバーの中でも、特に夏におすすめなのが爽やかなスペアミントの香り。清涼感のあるフレッシュなミントの香りが肌のテカりや引き締めにも作用すると言われており、すっきりとした肌を洗い上げながらも、ソープに含まれる植物の栄養成分でしっかり保湿し、うるおいとなめらかな素肌へ導いてくれる。夏は特にお肌に疲れがたまりがちに。ガミラシークレットの贅沢な泡パックで、心も肌もクリアに保ちたい。(text:Miwa Ogata)
2014年05月21日チェリオジャパンはこのほど、エナジー飲料「ライフガードエックス」を発売した。価格は200円。○マカやアルギニンなどを凝縮同商品は、オフィスやナイトシーンにも似合う「アクティブな大人のためのエナジー飲料」として、さまざまな性別や年齢の人々に向けて販売している。同社の販売するエナジードリンク「ライフガード」に含まれる成分に、マカやアルギニン、カフェインを加えて凝縮した。エナジー飲料特有の癖を抑え、パンチがありながらも飲みやすい風味に仕上がっているという。「ライフガード」に含まれる成分は、ビタミン7種、アミノ酸7種、ヘスペリジン、ローヤルゼリー。「ライフガードエックス」にはそれらの成分に加えて、4,000mgのマカ、375mgのアルギニン、75mgのカフェインが配合される。パッケージは、「内なるエネルギー」を意味するゴールドに、「未知なるもの」を想起させる紫の「エックス」を配した存在感のあるデザインとなっている。内容量は250ml。主要コンビニエンスストアで販売している。
2014年05月21日子供の頃から大好きな「麦チョコ」。ちょっとおなかがすいた時や一息つきたい時に手軽に食べられるから、バッグやオフィスの机の中にいつも忍ばせている。今回は、マイナビニュース会員の女性500名に、50円以下で買える駄菓子(スナック以外)で好きなものは何か教えてもらった。>>男性編も見るQ.好きな50円以下の駄菓子(スナック以外)を教えてください1位 ブラックサンダー 19.0%2位 麦チョコ 10.6%3位 カット よっちゃん 8.6%4位 モロッコヨーグル 6.0%5位 にんじんポン菓子 5.0%5位 蒲焼さん太郎 5.0%Q.そのお菓子を選んだ理由や、思い出などがありましたら教えてください■ブラックサンダー・「この価格でこのボリューム!そしておいしい、結構買っています」(30歳/不動産/事務系専門職)・「腹持ちがよく、クセになる甘さ」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「ちょっとチョコを食べたい時に、ちょうどいいサイズなので」(32歳/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)・「コンビニでも買えるし、オフィスの机にも入れられてちょっと小腹がすいた時に食べられるから」(25歳/金融・証券/専門職)・「チョコとクッキーの相性がよく、ひとつで満足できるから」(30歳/小売店/秘書・アシスタント職)・「小さい頃は知らなかったけど、今好きでよく食べているから」(31歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)■麦チョコ・「チョコの甘さと麦菓子の香ばしさが合わさっておいしい」(32歳/学校・教育関連/その他)・「小学生の頃、学校の帰りによく買っていた」(30歳/通信/販売職・サービス系)・「食べ始めるととまらないから」(31歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「チマチマ食べるのが好き」(29歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「ちょっと食べたい時に便利なサイズ」(31歳/その他/その他)・「サクサクしたチョコがすきなので」(27歳/ソフトウェア/営業職)■カット よっちゃん(イカ)・「酸っぱさがくせになる、子どもの頃ハマっていて何度も買っていた」(29歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)・「食べだしたら止まらない逸品です!」(29歳/人材派遣・人材紹介/営業職)・「好みの味で、最近はビールのつまみとして食べることが多い」(20歳/その他/その他)・「子供のなかでも渋い趣味だった…あたりを3回連続出してエスパーというあだ名がついたことがあった」(27歳/商社・卸/営業職)・「母親に禁止されていたので余計に食べたくて」(30歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)■モロッコヨーグル・「子供のころよく目にして食べたし、見た目もいかにも駄菓子っぽくて思い出の品」(40歳/マスコミ・広告/事務系専門職)・「偽ヨーグルトだけど、妙にクセになるし、子供の頃からこれが大好きだったので」(33歳/情報・IT/事務系専門職)・「好きなのでよく買ったけれど、暑い日の遠足に持っていったら溶けて大変なことになった」(35歳/医療・福祉/専門職)・「子供の頃よく食べてあたりがでるとうれしかった」(31歳/金融・証券/事務系専門職)・「10個くらい一気に食べたら、さすがに気持ち悪くなったけど、それくらい好きです」(32歳/情報・IT/クリエイティブ職)■にんじんポン菓子・「にんじんのパッケージに惹かれてよく買ってもらった…甘すぎたりもしないので食べやすい」(27歳/建設・土木/事務系専門職)・「指がベタベタになりながら食べたのを覚えてる」(28歳/学校・教育関連/クリエイティブ職)・「あまり甘くなくて量が多いから満足感があった」(27歳/電機/技術職)・「やさしい味で飽きない」(34歳/ソフトウェア/技術職)■蒲焼さん太郎・「どう考えても蒲焼ではないんだけど、甘辛な味とちょっとかみ切りにくい食感が好き」(25歳/印刷・紙パルプ/技術職)・「遠足などの時は絶対買っていったもの…1つだと物足りなくて、やめられない」(25歳/その他/その他)・「スーパーに連れて行ってもらうと、いつも買ってもらっていた」(26歳/自動車関連/秘書・アシスタント職)・「コンビニで見かけるとついつい買ってしまう」(33歳/アパレル・繊維/クリエイティブ職)■そのほか・番外編・「5円チョコ: 子供の頃にお小遣いを少し貰って甘い物が食べたい時は、安いから数をたくさん買えてうれしかった」(28歳/団体・公益法人・官公庁/その他)・「チョコバット: 好きすぎて父の誕生日プレゼントにも送ったほど」(26歳/自動車関連/秘書・アシスタント職)・「どんぐりガム: 飴の中からガムが出てくるというのがお得な感じがして好きだった」(30歳/医療・福祉/専門職)・「マルカワフーセンガム: 味を長く楽しめるし、風船を膨らませやすい」(37歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「クッピーラムネ: リスのキャラがかわいい」(31歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)■総評50円以下で買える「好きな駄菓子(スナック以外)」ランキング、第1位は「ブラックサンダー」だった。男性編の1位と比べても得票率が高かった。手のひらサイズのチョコバーなので、小腹がすいたときや、ちょっと甘い物が食べたくなったときに「ちょうど良いお菓子」とのこと。ココア風味のクッキーとチョコレートの相性が抜群で、「ザクザクした感じがおいしい」と食感も人気のよう。「常備するくらい好き」「大人買いした」なんて熱烈なファンもいたが、最近は、コンビニなどで目にする機会も多いので、ついつい手に取ってしまうという人も少なくないようだ。2位は、麦パフをチョコでコーティングした「麦チョコ」が続いた。「麦の香ばしさがたまらない」「サクサクとした食感が好き」「軽い口当たりでおいしい」などの声が多く寄せられた。どこか懐かしい、素朴で飽きのこない味に、「食べだしたら止まらない」という声も目立った。3位は駄菓子屋の定番「よっちゃんイカ」。三杯酢の酸っぱさや、噛めば噛むほど味が出るおいしさが「くせになる」という人が多かった。子供の頃に当たりを連続で出して、ちょっとしたヒーロー気分を味わったという体験談がいくつか寄せられた。大人になった今は「お酒のつまみ」としても人気が高かった。4位は「ヨーグル」だった。ヨーグルト風味の爽やかな酸味、他にありそうでない味にハマった人が多数。遠足のおやつとしても人気だったようで、暑さで溶けて大変なことになったという微笑ましいエピソードも寄せられた。5位は「人参ポン菓子」と「蒲焼さん太郎」が同数でランクイン。ほんのり甘くやさしい味のポン菓子は、味だけでなく人参のカタチのパッケージも魅力の一つだったよう。「蒲焼さん太郎」は、うなぎの蒲焼風味の甘辛い味と、少々かみ切りにくい独特の食感が好まれていた。子供のおやつと思っていたけれど、お酒のつまみとしても人気が高い駄菓子があることがわかった今回のアンケート。あなたのお気に入りの一品はランクインしていただろうか?調査時期:2014年5月1日~2014年5月8日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性500名調査方法:インターネットログイン式アンケート
2014年05月21日ヤフーは5月21日、レンタルサーバー「Yahoo!ウェブホスティング」のライトコースで、19日20時頃~20日15時過ぎまでの間にわたり、システム障害が発生していたと発表した。復旧は完了したが、その作業の影響で「メール送受信の遅延」と「Webコンテンツの更新情報の消失」「サーバー上にある受信メールの消失」という問題も生じた。同社はシステム障害の原因について、メンテナンス作業中に発生したストレージの障害にあると説明。対象者は、ライトコースの利用者で、ホームページの表示・更新やメールの送受信、WebManagerへのログイン、ホームページ作成ツールへのログインなど、サービスが全て利用できない状態であった。なお、復旧作業にともなってメール送受信の遅延が発生。19日20時頃~20日15時過ぎまでの間に送受信されたメールが対象で、順次配信を行っていく。また、「Webコンテンツの更新情報」と「サーバー上にある受信メール」が消失。被害件数は合わせて1282件に達した。ヤフーは、対象の利用者に対し、個別に連絡をおこなっているという。
2014年05月21日「忘れられない作品になりました」――。劇場公開からおよそ半年が過ぎて、主演女優と原作者は揃ってそんな言葉で作品への想いを口にする。人気漫画家・いくえみ綾の作品の初の映像化として、長澤まさみ×岡田将生主演で昨年秋に劇場公開された『潔く柔く きよくやわく』。長澤さんといくえみさんは、映画公開時にも共にメディアの取材を受けるなどしてきたが、本作のブルーレイ&DVDが発売に際し、異例とも言える再度の対談が実現!改めて本作の魅力について語り合った。いくえみ作品の中でもひと際高い人気を誇り、異なる人々を主人公にした連作集となっている「潔く柔く」のカンナ編と禄編を最終章を中心に映画化。高校時代に幼なじみを亡くしたカンナと小学生の時に自分を慕う少女を事故で失った禄が互いに支え合いながら過去を見つめ、再生へと歩み出すさまを優しく描き出す。ブルーレイ&DVDの特典には長澤さんといくえみさん、そして畠山直人プロデューサーによるオーディオコメンタリーが加えられる。繰り返しになるが、ブルーレイ&DVDのリリースに際して原作者と主演女優が再度顔を合わせ、作品について語る機会を持つというのは非常に珍しいこと。この作品に特別な想い、また単に主演女優と原作者という関係を超えた互いへの信頼と親愛、尊敬をうかがわせる。劇場公開時、長澤さんは映画を観た周囲の人々から、いつも以上に好意的な感想が多く寄せられたという。「結構、いろんな方に褒めていただけて、すごく嬉しい作品でしたね。ある方からは『単なる恋愛映画だと思ってバカにしてた部分があったけど、すごくよかった』と言っていただけて。実際、恋愛部分だけでなく、人間の成長の物語を丁寧に描けた作品だったなと思います。今回、改めて見ても2時間をいい意味で長く感じられたし、カンナと禄の成長を描ききったボリュームと濃さを感じましたね」。いくえみさんは、改めて作品を鑑賞し「映像がやっぱりすごくキレイですよね」と映画ならではの魅力を語る。「コメンタリーでプロデューサーも仰ってましたが、撮影する場所を選び抜いているからこそですよね。落ち着いてじっくり鑑賞して、カンナや禄の服装にも目が行きました。添い寝をするシーンで禄はシマシマのパーカーを着てたのか!とか(笑)。(美術や装飾の)細部までじっくりと凝って作ってくださったんだなというのを実感しました」。撮影の思い出を尋ねると、長澤さんは、高校時代の回想シーンに登場する幼なじみのハルタを演じた高良健吾の存在に触れ、こう語る。「高良くんとは同い年なんです。実は私自身、同い年の俳優さんと共演する機会というのはあまりなくて、特に同級生の幼なじみという関係の役柄ということもあって、すごく刺激を受けましたね。高良くんは漫画そのままでハルタにぴったりだと思ってたので、目の前にハルタがいるって感じたし、自分と同じように頑張っている同い年の俳優さんと共演できたのはすごく嬉しいし、いい経験になりました」。映画はおよそ2時間。13巻にわたる原作の様々なシーンを抽出し構成しており、時に原作のカットを忠実に再現したシーンもあれば、設定などを変更したシーンもあるが、いくえみさんは「変更はあっても、登場人物たちの気持ちが繋がってるんです」と称賛を送る。「原作通りという意味で好きなのはバーのマスター(田山涼成)とのやりとりですかね(笑)。カンナと禄が夕焼けを見つめるシーンは、原作とは少し違うシチュエーションですがすごく好きです。原作を描いていて、なんだか型通りのシーンになってしまった気がして、あとからカンナに涙を加えたんです。映画ではそれを長澤さんがその通りに演じてくださってすごく印象的な場面になりましたね」。そして、話題はいくえみ作品に描かれる読者をキュンキュンさせる“いくえみ男子”に。長澤さんは「お肌がつるっとして石けんの香りがしそうな感じ(笑)。清潔感があるんですよね」などいくえみ男子について力説する。「オシャレではあるけど、オシャレ過ぎない。アースカラーが似合いそうな(笑)。王子様ではないんですよ。汗をかいたら汗の匂いはするんだけど…。やっぱりそんな人はなかなかいないので、女の子の理想なんですよ」。ちなみに、いくえみさん自身は巷の“いくえみ男子”なる言葉も知らず「編集さんに教えてもらってググったらありました(笑)」とのこと。では、禄やハルタなど、魅力的な男子キャラクターたちはどのようにして誕生したのか?「普通に顔を描いて髪型を決めて…そうしたら何となく物語に合わせて動いてくれる感じで『どうやって作る』という風でもないんですよ。漫画家さんによっては『この人のクローゼットはこんな感じで、身長、血液型は…』と決める方もいらっしゃいますが、私はあまり考えたことがないですね。まず設定があって、キャラクターができて、そこからストーリーが展開していく感じですね」。一方で、長澤さんは女性キャラの魅力についても言及。「女性は少し不幸好きというか(笑)、どこか救われない女の子たちが少しずつ変わっていくという印象ですね。女性は“母性”を持っている生き物だから、自分が幸せになるためにだけに生きているわけではないんだなと思います。先生の作品を読むと、女性が強いってそういうことかな?男の人にはおそらく抱えきれないであろう大きなものを受けて立っているのが女の子たちなのかなと思います」。ちなみに「もしもカンナ以外のキャラクターを演じるなら?」という問いに、長澤さんは「百加(ももか/カンナの親友)をやりたかったんですよ。ちょっと女を捨てている感じだけど、中身はすごく乙女なところがカワイイ!」と明かす。さらに「潔く柔く」以外で映像化してほしい作品を尋ねると昨年連載を終えたばかりの「プリンシパル」(全7巻)を挙げる。こちらも女子高生の主人公をはじめ、魅力的な女性キャラクターたちが登場するが演じてみたいのは…?と水を向けると「高校生役はもう大丈夫です(笑)。私はカンナというすごい役をやらせていただいたので。映像化されたのを見る側で」とのこと…。制服の高校生から社会人まで、カンナの変化と成長を演じきった経験が、長澤さんにとっての本作を特別なものにした。「15歳から23歳までの8年という幅、その過程を丁寧に感じながら表現できた気がしています。いまだからこそできた、いまじゃなかったら若い頃の気持ちも分からなかったかもしれないなと。経験の数だけでなく年齢を重ねることって大事なんだなと感じられたし、落ち着いて青春を見られる部分もあり、良い経験をさせてもらいました」。いくえみさんも原作の連載終了から3年を経て、自身の作品が映像化されたことへの喜びを改めて語る。「『潔く柔く』は私の作品の中でも最も長い連載作品で、決して長い作品は得意じゃないんですが(笑)、オムニバスという形だからこそこれだけ続けてこれたんだと思います。その作品をこういう形で映画にしていただけたのは、やっぱりすごく嬉しいです。映画を通じて、いままで私の作品を知らなかった方にも触れていただける機会にもなり、改めて大切な作品になりました」。再び、2人がヒロインと原作者という立場で交わる日が来ることを楽しみに待ちたい!(text:cinemacafe.net)■関連作品:潔く柔くきよくやわく 2013年10月26日より全国東宝系にて公開(C) 2013「潔く柔く」製作委員会(C) いくえみ綾/集英社
2014年05月21日『弾丸ランナー』でデビューするや、立て続けに発表した『ポストマン・ブルース』『アンラッキー・モンキー』で圧倒的な人気を博し、独特のスタイルを描いた作風が国内外の映画祭で高く評価され続けるSABU監督の最新作『天の茶助』。このほど主人公に松山ケンイチほか豪華キャストが出演していることが明らかとなった。天界――。そこでは大勢の脚本家たちが、地上で生きる人々の“人生のシナリオ”を書いている。天界でお茶汲みを担当している茶助は、とある脚本家が担当するユリに好意を抱く。ところが、ユリが交通事故で死ぬ運命にあることを知った茶助は、彼女を救いたい一心で天界を抜け出し地上に降り立つことに…。主演に抜擢された松山さんは、SABU監督と『うさぎドロップ』以来2回目のタッグ。ヒロイン・ユリ役には、『高校デビュー』『愛と誠』やNHK「あまちゃん」にも出演し、いま最も注目される若手女優、大野いとが演じる。またSABU組常連キャストでもある大杉漣、寺島進が集結するほか、実力派俳優である伊勢谷友介のSABU組初参加。さらにファッション雑誌「ViVi」でモデルを務める玉城ティナが本作で映画デビューを果たす。茶助役の松山さんは「またSABUさんと一緒に仕事ができる事をとても嬉しく思っています。強さと優しさと可愛さを兼ね備えた役なので、全て表現できる様に突っ走りたいと思います」とコメント。SABU監督は「出来たら凄いけど何やかんや難しいだろうと思っていたのに、松山ケンイチ君の『やります』の一言と オフィス北野の市山さん(プロデューサー)の『やりますよ』の二つ返事に驚愕。間もなく撮影開始です。全編沖縄ロケ。沖縄の凄い協力と凄い応援。凄い映画になります」と意気込みを語った。沖縄県の全面バックアップの下、今夏クランクインへ向けて準備を進めている本作。制作はオフィス北野が手がけ、松竹/オフィス北野の共同配給作品として2015年に全国公開を予定している。(text:cinemacafe.net)
2014年05月21日「ヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)」のアイコンジュエリー、ハート型の花びら4枚が寄り添う「コスモス コレクション」に、ホワイト マザーオブパールとオニキスのバリエーション2種が新登場する。6月発売。インドネシア及び日本産のマザーオブパールには、ピンクゴールドを組み合わせた。オニキスはホワイトゴールドとセットに。メゾンの規格に則り、カラーがDからF、透明度がIF、VVSIまたはVVS2の石のみを使用したダイヤモンドは、一つの花びらに最大八つがすべて異なるパターンで並べられる。「アントレ レ ドア リング」、イヤクリップ2種、ペンダントなどがラインアップ。コスモスは、1950年代に誕生したヴァン クリーフ&アーペルの花にインスパイアされたもの。四つ葉のクローバーと花がモチーフで、メゾンを象徴する幸運のモチーフ「アルハンブラ」にも馴染むデザイン。「コスモス」はギリシャ語で「調和の世界」を意味し、様々なモデルを自由に組み合わせることが可能。既存のデザインはゴールドとダイヤモンドの組み合わせ。
2014年05月21日エアロスミスのスティーブン・タイラーやダニエル・ラドクリフ、マレーシアの王族など海外セレブを虜にしてきたニューヨーク発のサーカス・エンターテインメント、『EMPIRE―エンパイア』が今夏、日本初上陸とのこと! 5月13日(火)、東京ミッドタウンのMercedes me(メルセデス・ベンツ 新ショールーム)で制作発表記者会見が開催されました。会見には、オフィシャルサポーターのテリー伊藤さんが登壇し、その魅力について語ってくれました。全米最高水準のショーと言われているダークシルクシリーズ最新作『EMPIRE―エンパイア』のプロデューサーは、ラスベガスの最高級ホテル、「シーザースパレス」のオフィシャル・サーカス・エンタテインメント「Absinthe(アブサン)」を手がけたSPIEGELWORLD(スピーゲルワールド)氏。この肩書き1つだけでもそのレベルの高さが伺えますが、見どころは何と言っても、最前列からわずか1mにある円形ステージで繰り広げられる、ド迫力のパフォーマンス。しかも、総勢16名のキャストはすべて美男美女。鍛えあげられた肉体美にセクシーな衣装を身にまとい登場し、客席にもセクシーな衣装のまま遊びに来ることもあって、目のやり場に困ることもあるそう。さすが“禁断のサーカス”と呼ばれているだけあり、テリー伊藤さんが評した「官能的」という表現がピッタリ! なのです。会見では『EMPIRE―エンパイア』で活躍する日本人ラートパフォーマー、吉川泰昭さんがパフォーマンスの一部を披露。狭い円形ステージでラートを自在に操り高速スピンや輪の中で身体全身を支える超絶神業に、取材陣はまさに“かぶりつき”状態。最前列で見学させていただいた記者も、写真を撮ることを忘れそうなほど、食い入るように見つめてしまいました…! その後、テリー伊藤さんとのトークタイムに入っても、吉川さんの筋肉は波打ちっぱなし。細心の注意と最高のコンディションが必要なパフォーマンスだと知らしめられる一方で、男性の肉体美が好きな女性は、至近距離で見たら興奮するかも!? とも感じました。パフォーマンスが披露される劇場空間も、堪能ポイントの1つ。ナイトクラブを彷彿とさせるラグジュアリーなフロアで、お酒を楽しみながら観劇できるのです。日本での公演は品川プリンスホテル Club eXで開催されるので、ぜひ、ドレスアップして出かけたいところです。テリー伊藤さんは「男の肉体美が大好きな、はるな愛さんかミッツマングローブさんを誘って行きますよ(笑)」とおっしゃっていましたが、女子同士で観劇しても楽しめることは確実。観劇中は撮影&録画OK(※フラッシュ撮影は禁止)なので、SNSのネタにもできそう。デートなら、ドリンクと軽食が付いたVIPルームを予約して、プライベートな空間で2人きりで楽しむのもオススメです。コメディーからヴォードヴィル、バーレスクまで繰り広げられるタブー無しの世界観に、今夏あなたも足を踏み入れてみては? ・EMPIRE―エンパイア 公式サイト
2014年05月21日松竹は21日、映画『超高速! 参勤交代』の早朝エクストリーム試写会を行った。同試写会はOZmagazine、日本エクストリーム出社協会との協力により実現。「出社前にアクティビティをこなす」ことで話題のエクストリーム出社と、「5日以内に参勤交代する」という同映画の内容の共通性から、毎月21日にコラボ企画を行うなどの活動をしてきたという。今回は6時開場、6時半開始という早朝開催にもかかわらず、約70名が応募。公式twitterにリプライ、またはDMを送ることで試写会に参加した。○客席のほとんどが「出社前」上映終了後には松竹 宣伝プロデューサー 古森由夏氏、スターツ出版 オズマガジン編集部 編集長 古川誠氏、日本エクストリーム出社協会 天谷窓大氏が登場したトークイベントを行った。「みなさん、出社前ですか?」という呼びかけに客席のほとんどが手を挙げ、主催側も驚きの様子。「2時間という上映時間は何かやるのにちょうどいいです。ホラー映画などはつらいかもしれませんが(笑)さわやかな映画なので朝にぴったりだと思います」(古森氏)「朝出社して『映画見てきたんだ』って言ったらびっくりしますよね。僕も絶対このあと言います(笑)」(古川氏)「1日の頭におみやげ話があるっていいですよね。仕事も映画の続きのような気分でがんばれると思います」(天谷氏)また映画の中での出演者のふんどし姿も話題となり、古森氏が「知念侑李さん(Hey! Say! JUMP)のサービスシーンが2カ所あると思うんですけど…」と客席の笑いを誘った。男性の多い撮影現場では主演の佐々木蔵之介さんを「殿」と呼び、部活動のような雰囲気だったそう。土橋章宏氏による脚本は「震災後の福島で感じたことを元に1週間で書かれた」(古森氏)とのことで、客席からも登場人物のセリフにこめられた福島への思いを感じたという声があがった。映画『超高速! 参勤交代』は6月21日より全国で公開予定。
2014年05月21日Cadence Design Systemsは5月19日(米国時間)、TSMCの16nm FinFETプロセスで、DDR4 PHY IPの提供を開始したと発表した。16nm技術とCadenceのアーキテクチャの組み合わせにより、3200MbpsというDDR4標準の最高性能を引き出すことができるようになる。同技術を使うことにより、サーバ、ネットワークスイッチ、ストレージファブリックや高メモリ帯域を必要とするSoCなどにCadenceのDDR4 PHY IPを組み込んで設計することができる。CadenceのDDR4 PHY IPは、CRC(巡回冗長検査)やDBI(データバス反転)のようなRAS(信頼性、可用性、保守性)機能をサポートしたアンバッファードデュアルインラインメモリモジュール(UDIMM)/レジスタードデュアルインラインメモリモジュール(RDIMM)に対応する。今回発表されたDDR4 PHY IPは、デューティサイクルひずみを最小化する4Xクロッキング、ノイズ耐性を向上させるマルチバンド電源アイソレーション、さらにスルーレート制御を装備したI/Oなどの革新的アーキテクチャを実装している。DDR4 PHY IPは、CadenceのDDR4コントローラとともにTSMC社の16nm FinFETプロセスでシリコン実証済みであるとしている。
2014年05月21日女性たちの憧れの職業として人気のCA(キャビンアテンダント)という職業。旅行や仕事、帰郷などで飛行機を利用する時、CAさんの笑顔や気配りに、ホッと心が休まるという人も多いのでは?特に日本のCAは気遣いもレベルが高いと評判だが、JALにはそんな日本流の“おもてなし”を外国人CAに教えるための教育施設があるんだとか。どのように外国人CAに“日本の心”を教えているのか、世界で唯一バンコクにあるという同施設に潜入し、気になる訓練をのぞいてみた。【特集】日本流“おもてなし”を特訓中! バンコク基地に潜入調査◆新人CAが猛特訓中!気になる訓練内容は…タイ人は親日家が多く、仏教の精神に基づいたホスピタリティー豊かな人材が多いことから現地採用も多く、JALの外国人CA約1000人のうち6割がタイ人。バンコク中心部にある訓練施設では、狭き門をくぐり抜けた新人CA約40人が日々勉強している。日本語の基礎勉強からスタートし、機内で使用する敬語や丁寧語を学んだ後は、日本人CAを教官とする客室サービス訓練。基本的な訓練は日本と同じ内容で、接客のノウハウを学ぶ。モックアップでは、「急に視界に入るとお客様が驚いてしまうので、話しかけるタイミングを考えて」、「目の前のお客様が見ていなくても常に笑顔で」など、細かいサービスをチェック。何気ない動きの一つひとつまで、日本流の“おもてなし”を教えていく。◆やっぱり日本の“おもてなし”は難しい?文化や習慣の違うタイ人が日本の“おもてなし精神”を学ぶには、やはり苦労もあるそうで…。例えば、「薬を飲みたいんだけど…」と言われた場合。日本なら「水をお持ちしましょうか?」とその先まで意図をくみ取るが、外国人の場合は“水を欲している”と考えないため「どうぞ薬を飲んで下さい」となってしまうんだとか。細かいニュアンスが伝わらないこともあり、「日々、勉強しています」と語るのは新人CAのナナさんとナティさん。タイではタイ国際航空も人気だが、「乗務員が親切なのでJALで働きたいと思いました。私たちもそう思ってもらえるように頑張っていきたいと思います」(ナティさん)と胸を張る。◆外国人CAを教える難しさも… 文化の違いを実感バンコクで2年前から現地教官育成のサポートなどを担当しているのは、広報や営業企画なども兼任してきた元CAで現在バンコク支店客室乗務員セクション シニア・ディレクターの東後直子さん。「日本人同士ならなんとなくの雰囲気で伝わることも、文化が違うと伝わらないことも。だからこそ顧客心理や理由をきちんと教えるようにしています。マニュアルではわからない部分なので、彼女たちも日々勉強ですね」と、異文化をふまえて教えるようにしているとのこと。飛行機という狭い空間のなかでは“距離感”も重要。気配や間のおき方など、人を不愉快にさせないよう相手の気持ちを考えるように教えているというJAL。そうした細やかな気遣いが、快適な空の旅を生みだしている。
2014年05月21日博報堂の「博報堂ブランドデザイン」と「テーマビジネス開発局」はこのほど、全国に住む20歳~69歳の男女4,700人(各都道府県100人)を対象に都道府県の「"属"ブランド力調査」の結果を公表した。調査時期は1月。同調査では、「自分の都道府県には、自分の都道府県を愛している人が多いと思うか」などといった5つの視点からの質問を実施。それぞれに「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した人の割合の平均値により、各都道府県における"属(ブランドのもとに集まる仲間、ブランドを応援するサポーターやコミュニティー)"のポテンシャルを明らかにしている。さらに、各都道府県に対し、県内に住む人(以降、内部)と県外に住む人(以降、外部)の評価もそれぞれ集計。今回は、内部評価と外部評価の差がある中でも、都道府県ごとの特徴がうかがえる沖縄県、福岡県、奈良県の結果を紹介する。まず、沖縄県は外部・内部ともに高い評価を得ている。評価理由を見ると、内部からは人情に厚い人が多いことや郷土愛が非常に強い点が属の評価につながっていた。一方、外部からは観光地として県外のファンが多い点に加え、歴史的な背景や立地から住民の郷土愛・独自の文化が育まれたという理由が高い評価につながったようだ。福岡県は外部よりも内部から高く評価されていた。評価理由を見ると、外部からは食べ物や大都市であるという点が評価につながっている。内部からは、外部から評価されていた食べ物や大都市であるという点のほか、大都市でありながらも自然が感じられる点や交通の便がよいこと、物価が安いことなどが高評価となっていた。奈良県は、内部よりも外部から高く評価されていた。評価理由は、外部・内部評価ともに観光地としての"奈良県"を評価していることが考えられ、県外のファンが多いという声が多かった。一方、内部からは、「住民は大阪や京都への憧れを持っていることは否めない」など、どこか否定的なニュアンスが含まれている声もあり、あまり評価されない結果となった。
2014年05月21日TOTOは6月2日、幼児用(男児)の小便器専用おだれ陶板「ハイドロセラ・フロアキッズ」を発売する。同社ではこれまで、尿が垂れやすい男性用小便器下の床材として、独自の光触媒技術「ハイドロテクト」を使用した「ハイドロセラ・フロア」シリーズを展開してきた。ハイドロテクトは、光触媒作用によりハイドロセラ表面に活性酸素が発生。抗ウイルス・抗菌金属とともに有害なウイルスや臭い、汚れなどの原因である菌を抑制する効果がある。そのハイドロテクトを用いた「ハイドロセラ・フロアキッズ」は、TOTOの幼児用小便器との組み合わせ専用品として設計された、初めてのおだれ陶板。小便器の下に配置して用いる。セラミックタイルなので、トイレ用洗剤にも強く、尿などの汚れも染み込まない。メンテナンスは水ぶきで十分だという。デザインは子ども用トイレの明るくかわいい空間づくりに適したもので、フットマークは「あひる」「うま」「いぬ」「ぶた」「マーク無し」の5種類、色は「ホワイト」「グレー」「ベージュ」の3色から選べる。幅は450mmで、大人用より狭い幼児用小便器の設置間隔に対応している。厚さ5mmの薄型タイプであるため、既存床の上から直接張っても、大きな段差はできにくいとのこと。希望小売価格はフットマーク有りは2万7,000円、フットマーク無しは2万5,000円。いずれも税別。
2014年05月21日カカオジャパンは、同社が提供するスマートフォンの無料音声通話・チャットアプリ「カカオトーク」に、テレビを視聴しながらチャットができる新機能「LIVE」を追加した。追加された新機能「LIVE」は放送中のテレビ番組を見ながら番組の感想をつぶやいたり、共通の話題をチャットすることができるサービス。ドラマや、スポーツ、クイズ番組などを視聴中に「LIVE」を活用されることを狙いとしている。カカオトークユーザーは「LIVE」のトークルームに自由に参加でき、メッセージやスタンプを投稿することができる。ルーム内に人数制限はない。利用するには最新バージョンのカカオトークをインストールすることが必要となる。(記事提供: AndroWire編集部)
2014年05月21日航空業界の舞台裏に迫る! パイロット&CAの仕事と恋愛って?空が職場のパイロットとキャビンアテンダント(CA)と言えば、いつの時代も憧れの職業。空港で見かける制服姿は格好良いですよね。ところがその裏側を覗くと結構意外な内容が…。その実情にシティリビングWeb編集部が迫りました。●パイロット業界は格差社会!?激務の割には…パイロットと聞けば、高給取りのイメージ。しかし実際には、大手航空会社とそれ以外の航空会社での待遇差が激しいそう。まず、大手は自宅から空港までハイヤーでの送迎付きなのに対して、それ以外の会社は、自分で車を運転するかバスか電車通勤というサラリーマンと変わらない現状。給与も大手以外の航空会社のパイロットは、同じ仕事内容にもかかわらず大手の約半分だというから驚き。さらに大手のほうが1日に飛ぶ回数が少ないので、むしろ大手の方がラクという場合も。国内線だとパイロットは1日に3~5回はフライトしているそうで、想像以上に多い感じですね。会社によっても違いますが、実は基本給+飛行手当で給与が変動する仕組みになっているそうです。最近は格安をウリにするLCC(格安航空会社)が人気ですが、つい先日、日本を拠点とする2大LCCのピーチ・アビエーションとバニラエアが相次いで減便を発表しました。人気UPで路線利用者が急増するなか、パイロットの病気やケガが相次いだり、退職者が出たりしたのに対して養成が追いつかなかった模様。ニュースでも取り上げられるほどパイロット不足が深刻なようです。パイロットという仕事は大事なお客様の命を預かるお仕事ですから、頭脳・体力・精神力のバランスが取れた素養と厳しい訓練を乗り超えた人だけがなれる特殊な職業。離着陸時をはじめ上空では想像以上のプレッシャーと戦い、フライト後は体力も相当消耗するそう。そう考えると大手以外の賃金は意外と安くかわいそうな実態も浮かんできます。●“賞味期限前に高スペック男との寿退社”がやっぱりステータス!いっぽうCAですが、地上でも空でもちやほやされる存在は相変わらずで、合コンのオファーはひっきりなし!CA自身、才色兼備の自分に見合う高スペック男子たちとの出会いの場所作りには余念がありません。商社マンや大手上場企業、医師や弁護士などがお好きなようで交際相手のスペックは要チェック! CAが集まればトークの初めはまずそれからなことが多いんだとか。なぜなら、いまだに良い条件の男性をゲットして寿退社をするのが、CAにとっては何よりのステータスだからです!逆に社内恋愛はやっぱりイヤがるようでパイロットとはあまりくっつかないそう。対するパイロットも多くがCAと交際することを避けるという…。「休憩中のCAの素の姿を見たり、ステイ先でクルーみんなでご飯に行く際に『おごってもらって当然』という態度にドン引きしたり…、世間でちやほやされているせいか、勘違いCAも多い」と、ある大手パイロット氏のご意見も。高スペック男女がそれぞれ多い職場なのに、意外と言えば意外ですね。●とり残されたCAのけなげな楽しみとは……CAというだけでちやほやされる彼女たちですが、実は“売り時”を悲しくも逃すと一般企業への転職がなかなか難しいという現実が!これまた意外ですが、特殊な職種ゆえにPCスキルもなく、プレゼンや会議の出席の経験もない彼女たちは転職市場では新入社員と同じレベルと見られてしまうからだそう。30歳を過ぎるとCAの仕事にも飽きが来はじめるのに、結婚相手が見つかっていないCAは転職もできずにモンモンとしながら自分より若くてカワイイCAの教育係を努めるそうです。そんなCAの楽しみは、国際線乗務で大人気のパリやニューヨークへ行き、しばしの休息を満喫すること。そのフライトをモチベーションに、お局様からの後輩いびりもリアルにあるらしい女の園でのキツイ業務にもけなげに頑張っているのです。華やかな世界に見えるパイロット&CAの世界。でも、裏話を聞くと想像以上に大変な一面もあるようです。<文/関谷知生>
2014年05月21日お誕生日やお祝い、ちょっとした御礼など、女性にプレゼントを渡す機会って何かと多いですよね。もちろん予算も大事だと思いますが、一番必要なのはセンスと気持ち。贈る人が喜んでくれるもの、自分の気持ちをどれだけ込められるかが大切だと思います。まず最初に考えるべきプレゼント選びのポイントプレゼントの選び方はさまざまですが、まず購入するときは、自分が欲しいともの、流行っているものではなく、贈る相手のことを改めて思い返してみることが大切です。その人の好みはもちろん、最近会ったときにどんな会話をしたかなどを一度思い出してみましょう。例えば引越しをした、新しく何か習い事を始めた、お付き合いする人が変わったなど、何でもいいんです。その人の最近のインフォメーションから連想できる贈りもの――それこそが、「あ、私のことを思って選んでくれたんだ」という気持ちが伝わり、一番喜んでくれるものではないでしょうか。女性がキュンとするプレゼントのあれこれ実際に女性がキュンとくるプレゼントとはどんなものがあるのでしょうか。譲れないポイントとして、私は二つあると思っています。ひとつは普段自分では買わないちょっと贅沢なもの、もうひとつはその人だけの特別感があるものです。普段自分で買わない贅沢なものは、たとえばキャンドルやルームフレグランス、ディフューザーなどの香りものや、なくても困らないけど、あるとさらに嬉しい花瓶やフォトフレームなど。特にインテリア系の小物は、贅沢な気分を味わえる女性好みのものが多いので、選択肢も広がります。また引越しをした、新しくお付き合いする人ができたという人には、マグカップやお茶碗のセットなどもきっと喜ばれますね。その人が身に付けるものをよくわかっているなら、ブレスやピアス、イヤリングなどのアクセサリーもよし。こんなときに使ってほしいなどシーンを想像すると、選びやすいし、選ぶのも楽しくなってきますね。その人だけの特別感があるものとは、例えばイニシャルもの。最近トレンドでもあるイニシャルアイテムというのは、食器からポーチ、ヘアゴムなどのアクセサリーまで種類も豊富。自分の名前にちなんだプレゼントというのは特別感があるし、「あなたのために選んだよ」という気持ちがさらに伝わって、嬉しさも倍増するはずです。メッセージカードは嬉しさ5割増しにさらにもうひとつ、贈り物に欠かせないのがメッセージカードです。たとえ一言でも、贈る相手に向けたメッセージがあるだけで、そのプレゼントの特別感はきっと5割は増すはず。最近ではメールの連絡が当たり前になっているだけに、直筆のメッセージというのはこういうときにしか渡せないですよね。ミニレターセットなど、値段も安くて種類も豊富。せっかくのプレゼント、ぜひメッセージを添えて贈りましょう。
2014年05月21日日本生命保険はこのたび、企業保険を契約している団体向けに、6月2日よりインターネットを活用した新たなサービス「企業保険インターネットサービス(以下企保ネット)」を提供すると発表した。「企保ネット」は、これまで書類等の送付により行っていた加入者情報の変更手続きや保険料払込案内の確認など、企業保険に関わる手続きの大半をインターネットで行えるようにするもの。これにより、企業保険における各種手続きの迅速化・ペーパーレス化を実現することで、団体の利便性が大きく向上することとなるという。○団体のメリット簡単自動表示サポート機能により、必要最小限の項目を入力するだけで、その他の項目が自動表示され手続きが完了迅速書類等の送付からインターネット上の伝送に変更となるため、これまで1週間程度かかっていた各種手続きがリアルタイムで完了安全インターネット上の伝送により、書類等の紛失・個人情報の漏えいを防止(国際標準の暗号化技術やクライアント認証の導入により、セキュリティを確保)同社はこれまでも、企業年金を契約している団体向けのインターネットサービスとして、「確定給付企業年金オンラインサービス」を提供している。このたび提供を開始する「企保ネット」と合わせて、企業保険・企業年金にわたる団体向けの主要保険商品をカバーし、ほぼ全ての団体に利用してもらえるインターネットを用いた業界トップレベルの網羅的なサービス体制を構築したとしている。
2014年05月20日日本の教育機関でも、盛んにタブレットが導入されるようになった。テクノロジーを活用した教育は必須だが、これまでのように特別な教室でのみ利用していたパソコンではなく、教室の設備を変えずに生徒に1人1台端末を利用してもらえるようになるタブレットには期待が高まっている。そこで、今回、オーストラリア西部の都市ロッキンガム市にある生徒数1,100人の中学・高校一貫校、Kolbe Catholic College(以下、コルベ)を訪問し、同校のiPadがある教育について取材を行った。コルベで教育のイノベーションを統括する日本人の教師、萩原伸郎氏が出迎えてくれた。萩原氏に、コルベでのiPadやテクノロジー活用とその考え方について、実際の授業を見学しながら説明してもらったが、驚きの連続であった。前後半に分けて、コルベについて、紹介していきたい。○コルベとロッキンガム市まず、取材したコルベと、同校があるロッキンガム市について触れておく。ロッキンガム市は、西オーストラリアの中心都市であるパースから車で南へ1時間ほどのところに位置する。ゴルフ場などにはカンガルーが生息し、またインド洋に面した海岸からすぐのところにある島々にはペリカンやペンギンといった動物が生息している自然にあふれた場所だ。また日本へも多く輸出されている小麦の積み出し港があったり、周辺にはワイナリーがあるなど、産業も成長しているが、非常にゆったりとした雰囲気は、休暇先としても非常に有望と言える。ロッキンガム市は毎年5%程度の人口増加があり、テクノロジーを生かした新規事業などの誘致に積極的だ。また、通常オーストラリアでは州政府が教育行政に取り組むことが一般的だが、ロッキンガム市は市として教育に取り組んでおり、市内の文教地区には大学や中・高などの学校が集められ、特色ある教育を行っている。コルベは、そんな学校の1つとして、緑の美しい広々としたキャンパスを構えている。教育に力を入れることで、その地域の特色を高めて行く市の戦略の中で、テクノロジーを活用して組み立てられるコルベの先進的な教育には、熱い視線が集まっているのだ。●Apple製品を1人1台ずつ持たせた「テクノロジーが前提の教育」○テクノロジーを教育に取り入れ、目指す姿とは?コルベは、iPad以前から、MacBook、MacBook AirなどのApple製品を1人1台ずつ持たせて、授業や課外活動全般、そして家庭での学習に利用するカリキュラムを組んできた。しかしテクノロジー教育に力を入れることが目的ではなく、「テクノロジーが前提の教育」というスタンダードの元で教育が組み立てられている。コルベで校長を務めるRobyn Miller氏は、テクノロジーがある教育について、次のように話す。「テクノロジーは、21世紀の学び方、すなわち『Connected』を内包する教育を作り出す。生徒にとって親しみがあるデバイスを選び、在学中・そして大学へいったりする際に、生徒たちがアドバンテージを手にするよう、デバイスを選んだ結果だった。教育の形をよりフレキシブルにし、コラボレーションを促進させ、また生徒が学校に学びに行きたいと思う場所になった」(Miller氏)フレキシブルとは、教師も生徒も、既存の学校での授業のスタイルにとらわれずに学習が進められるようにすること。そしてコラボレーションは議論を促進させ、一方通行の授業ではない場を作り出すことだ。また、生徒ひとり一人が学びへのエンゲージメントを高め、積極的に自分の学びを「獲りに行く」姿勢を持つことを目指しているのだ。○iPadを選ぶ理由Connectedの学びの環境は、教師や生徒がインターネットや、お互い同士がつながり続けているだけでなく、生徒が学びに常につながり続け、止まることがない事を意味する。では、なぜiPadだったのか。萩原氏は次のような点を挙げた。「デバイスとソフトウエアを1社が提供している点。これにより、習得やサポートといった、テクノロジーを使えるようにするまでの時間やコストが一気に下がっている。またアプリの充実ももちろんだが、なにより、教師が自分でコンテンツを作り、生徒に簡単に配信するための仕組みとして、iTunes UやiBooks Authorといった環境やツールが揃っている点も、活用が進むほど重要となった」(萩原氏)教育の世界でのキーワードとして、「反転授業」(ビデオ等で予習を行い、授業中に課題などに取り組む方式)があるが、萩原氏は反転授業のようなカリキュラムになった教科はそれを目指したのではなく、結果的にそうなった、と指摘する。つまり、iPadによって、教師がそれぞれ独自の教え方や資料を作り、これを生徒に簡単に配信しながらすすめられる「教え方の自由度」が高まった。同時に、教師たちの負担を減らすことも、非常に大きなテーマだったという。コルベでは、教室全体ではなく、生徒ひとりひとりへのきめ細かな教育を実現することを目指している。簡単に言えば、できる生徒をより伸ばし、できない生徒をできるようにする、という指導を同じ教室の中で行おうというアイディアだ。負担を減らしながら個別主義で指導を行うためにも、テクノロジーの助けは不可欠だ。そのため、生徒個人のデータを管理するクラウド環境を用意し、教師が手元のiPadで生徒の出欠や、他の教科を含む提出物、評価などをすぐに閲覧しながら、その生徒の特性について深く知ることができるようになっていた。この情報は保護者や生徒自身もいつでもアクセスしてみることができるようになっており、家庭でも年に数回の通知表でのフィードバックよりも、現在の状況を細かく知って、家庭での教育に役立てる事ができるようになっていた。●目の前にいる生徒たちにフィットする授業を行うことを考えた結果○教科書と教室から、授業を解放する萩原氏の教師としてのキャリアは、日本の小学校で始まった。現在のコルベへ移ってもなお続けている授業の方法として、既存の教科書を使わない、というものがある。市販の教材では、目の前にいる生徒たちに完全にフィットする授業を行うことは難しい、と考えているからだ。その考え方と、コルベでのテクノロジーを活用した教育は非常に相性が良かった。前述の通り、生徒に対する学びの自由度やコラボレーション促進といった効果、教師の負担軽減と生徒を個別に指導できる環境作りは大きいが、更に象徴的だったのは、教科書と教室から授業を解放する、というコンセプトだった。教科書は、その教科での習得を目指す事柄を学ぶための書籍だ。そして教科書に付随するワークシートやテストも利用可能な教材だ。また、クラス全体で同じ事柄を学ぼうとすると、教壇に教師が立ち、生徒が同じ方向を向いて授業を聞くスタイルが最も効率が良い。しかしこうした中でテクノロジーを導入したり、Connectedのコンセプトの学びへ変えていくことは非常に困難であることは、日本の様々な事例を見ても理解できる。萩原氏は、こうした教室の中の風景を一変させる事に成功している。独自の教材をiPadでいつでも学べる環境を作り、教室内では議論や成果物の製作などが行われていた。教室は図書館のオープンスペースや、グループごとにテーブルに分かれて座れるスタイルなど、全員が同じ方向を向いて学習する風景をほとんど見かけなかったほどだ。教師はiPadを片手に教室内のグループを周りながら、独自の教材を表示させたり、生徒ひとりひとりの情報にアクセスしたり、その振る舞いもiPadを前提としたものに変わっていた。コルベでのiPadを活用した学校の姿。既存の黒板やノートといったツールのリプレイスの範囲を超え、学び方、教え方にまでその変化がもたらされている様子は非常に印象的だった。次回、もう少しiPadが導入された際の教師側、生徒側の経緯について、詳しく紹介していきたい。松村太郎(まつむらたろう)ジャーナリスト・著者。米国カリフォルニア州バークレー在住。インターネット、雑誌等でモバイルを中心に、テクノロジーとワーク・ライフスタイルの関係性を追求している。慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)、ビジネス・ブレークスルー大学講師、コードアカデミー高等学校スーパーバイザー・副校長。ウェブサイトはこちら / Twitter @taromatsumura
2014年05月20日息子溺愛いじわる義母との同居
パパ友はストーカー
親友の彼ピは47歳高収入