ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19076/19977)
京急グループのホテルグランパシフィックが運営する東京都港区台場のホテル グランパシフィック LE DAIBA(ル・ダイバ)とみずほ銀行は27日、タイアップ企画として『みずほ銀行Presents おうちのおかねセミナー』を2013年1月6日に開催すると発表した。同セミナーは既に1月から2回開催しており、来年の1月で3回目になる。ホテルでは、結婚披露宴利用者を含めた来館者が毎年2000組ほどあり、ウェディングプランナーに「これからどうやってお金をためていこうか」「これからいくらためたらいいかわからない」などの顧客の声が多く寄せられることに着目。またみずほ銀行は、親世代とは異なる価値観をもつ20代から30代の夫婦やカップルを主な対象に、将来設計をふまえた家計管理・貯蓄方法など、お金に関する基本的な情報提供の場として、ふたりの生活を応援するウェブサイト「おうちのおかね」を展開。双方ともに顧客へのサービス向上という視点が一致し、同セミナーを実施している。結婚を控えた人、結婚した人から、ライフスタイルが大きく変わり、お金について金融機関など専門家に相談したいという話をホテルではよく聞くという。同セミナーでは、休日にホテルのゆったりとした雰囲気の中で、専門家(ファイナンシャルプランナー 中村芳子氏)からお金をためるコツについて情報収集ができ、希望する人は個別に相談もできるセミナーとなっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日住信SBIネット銀行は27日、多くの顧客から要望があった外貨預金でのスマートフォンに対応したアプリの提供を、Android端末についても開始した。なお、Apple iOS端末(iPhoneなど)に対応したアプリは16日に提供を開始している。すでにリリース済みの店頭為替証拠金取引「Oh! FX」および取引所為替証拠金取引「くりっく365」のアプリに、この外貨預金アプリが加わることで、スマートフォンで可能な外貨の取引きがさらに広がった。外貨預金スマートフォンアプリは、スマートフォンに最適化されたユーザーインターフェイス上で、外貨普通預金の取引およびニュースなど投資情報の閲覧ができる。たとえば、表示する通貨ペアの顧客ごとの設定(カスタマイズ)が可能PCサイトと同様、リアルタイム注文、ウィークエンド注文、指値注文、IFD注文、OCO注文が可能最新ニュース・チャートなどの情報を、ホーム画面から見ることが可能テクニカルチャートはログイン前でも利用可能で、画面の分割表示など細かな設定(カスタマイズ)も可能といった特徴がある。なお、同アプリはGoogle play から無料でダウンロードできる。住信SBIネット銀行は、顧客に常に使ってもらえる「あなたのレギュラーバンク」を目指して、更なる利便性の向上と社会の発展に寄与する新しい価値の創造につとめていくとしている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日九州には県ごとに数多くの焼酎の銘柄が存在します。中でも大分、熊本、宮崎、鹿児島の焼酎は全国的に有名ですよね。今回は、その中から熊本と宮崎の焼酎について、地元の酒好きに聞いた、オススメの焼酎を紹介します。●六調子(熊本県/六調子酒造)熊本の人吉で作られる米焼酎は「球磨焼酎」と呼ばれますが、これぞまさに球磨焼酎の代名詞とも言える銘柄です。「ろくちょうし」ではなく「りくちょうし」と読むので要注意。蒸したお米の風味と芳醇な香りが味わえ、どんな料理にも合います。●古代一壷(熊本県/六調子酒造)貯蔵熟成させた米焼酎。古酒ならではの深い味わいと香りを堪能することができます。個人的にはそのまま飲むよりもお酒の半分くらいの水で割って飲むのが好みです。同じ熟成焼酎である宮崎の『百年の孤独』を意識して作られたそうです。●瑠璃の香(熊本県/天草酒造)100年以上の歴史を持つ天草酒造の米焼酎。長期熟成させた古酒と新酒を混ぜることで上品な香りと甘みのある味を作り出しています。ロックで飲むのがお薦めです。コバルトブルーの瓶も美しく、飲みきった後もついとっておきたくなる逸品です。●待宵(熊本県/高橋酒造)「全麹仕込み」という新しい製法で作られた米焼酎です。上品な香りとコクのあるまろやかな味が特徴で、魚でも肉でもよく合います。以前は熊本県だけで販売されていた超プレミアム焼酎でしたが、ついに全国区で売られるようになりました。●万次郎(熊本県/大石酒造場)熊本の『万次郎』というカボチャを使った焼酎です。万次郎は糖度が非常に高く、焼酎も甘みの強い性格に仕上がっています。一見、変りダネ焼酎に見えますが、案外ハマってしまう一本です。●牧場の夢(熊本県/大和一酒造)お米と牛乳、そして温泉水を同時に発酵させて作った牛乳焼酎です。フルーティな味と牛乳の風味を味わうことができます。飲み口が非常に柔らかいので、女性でも飲みやすいでしょう。冷凍庫で冷やして飲むのがオススメです。●尾鈴山 山ねこ(宮崎県/尾鈴山蒸留所)ジョイホワイトという芋焼酎用に改良された芋を使った芋焼酎です。芋焼酎とは思えないほど上品な香りと、キレのある飲み味が特徴で、飲み込むと口の中にほんのりと甘い風味が残ります。ロックで飲むのがお薦めです。●百年の孤独(宮崎県/黒木本店)テレビで皇太子さまが愛飲していると紹介され、一躍有名になった麦焼酎。「中々」という麦焼酎の原酒を長期熟成させ作られています。ウイスキーのような琥珀色をしており、芳醇(ほうじゅん)な香りと深いコクを楽しむことができる逸品。なかなか手に入りませんが、宮崎の代表的な焼酎のひとつでしょう。●ひとり歩き(宮崎県/古澤醸造)まだまだ無名だったジョイホワイトを一躍有名にした芋焼酎。優しい香りとコクのある味、さらりとした飲み口で、すいすい飲んでしまいます。この『ひとり歩き』の原酒を3年間熟成させた『羅針盤』という焼酎もおすすめです。●杜氏潤平(宮崎県/小玉醸造)日南市飫肥にある小玉醸造さんの芋焼酎です。焼酎好きなら絶対に聞いたこと、そして飲んだことのある銘柄ではないでしょうか?上品な香りと、キレのある飲み口、そしてまろやかな味わい、非の打ち所のない焼酎です。以上、地元の酒好きに聞いた熊本、宮崎のおすすめ焼酎たちでした。これ以外にもまだまだ数え切れないほどたくさんの焼酎があるそうで、挙げたらキリがないとのこと。中には現地に行かないと飲めない物もあるそうですので、行く機会があれば飲み歩いてみるのもいいかもしれませんね!(高橋モータース@dcp)
2012年11月28日Justin Davis(ジャスティン・デイビス) が、2012年11月28日(水)~12月11日(火)の間、ジェイアール名古屋タカシマヤ1階にて、期間限定ショップをオープンする。ジュエリーブランドのJustin Davisはモチーフ使いが特徴で、シルバー中心のアイテムからハイクオリティでエレガントなK18イエローゴールド、ホワイトゴールドを使ったアイテムで構成されている。ジェイアール名古屋タカシマヤ1階にて11月28日(水)~12月11日(火)まで、期間限定ショップがオープン。豊富なラインナップでこの季節にぴったりのアイテムが登場する。また11月23日(金)よりクリスマスコレクションが開催されており、全国の直営店にて新作コレクションを多数取り揃える。新作コレクションはクリスマスギフトにおすすめのペアリングや、独創性溢れるアーティスティックな作品が多数登場する。さらに52,500円以上購入するとスペシャルギフトとして、クッションとしても使用できるJustin Davis特製ブランケットがプレゼントされる。・Justin Davis期間限定ショップ 11月28日(水)~12月11日(火)ジェイアール名古屋タカシマヤ1階婦人アクセサリー売り場特設会場【お問い合わせ先】ジャック・オール・トレーズプレスルームTEL:03-3401-5001 Justin Davis元の記事を読む
2012年11月28日今年4月に婚約を発表したブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリー。夏に南フランスのシャトーで挙式説も流れたが、まだ結婚式の予定は立っていない。だが、11歳の長男・マドックスくんを筆頭に6人の子供たちは1日も早い挙式を切望しているという。ブラッドは「E!News」の取材に「子供たちからものすごいプレッシャーをかけられてるんだ。あの子たちにとって結婚式がそんなにも重要だってことに僕らは気づいてなかったんだ」と戸惑い気味に語った。「婚約してみたら、僕らにとっても大切なことだと気づいたんだ」。2005年に『Mr.&Mrs.スミス』で共演し、ブラッドとジェニファー・アニストンの離婚後に同居を始めたブラッドとアンジェリーナ。3人の養子と3人の実子に恵まれたにぎやかな家庭を築きながらも、アメリカで同性同士の結婚が合法化されるまでは結婚しないと宣言していた。今年4月に婚約を発表した2人が、未だに結婚に踏み切らない理由もそこにあるのかもしれない。ブラッドは最近、同性婚を指示する団体「Human Rights Campaign」に10万ドルを寄付したばかり。結婚式の予定については「結婚の平等性が合衆国で認められるのが先だね」と話している。(text:Yuki Tominaga)© Crystal Pictures/AFLO■関連作品:ジャッキー・コーガン 2013年4月26日よりTOHOシネマズみゆき座ほか全国にて公開© 2012 Cogans Film Holdings, LLC. All Rights Reserved.ワールド・ウォー Z 2013年8月、TOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開© 2012 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.Maleficent (原題)
2012年11月28日東洋電機製造は、横浜新都市交通、海洋研究開発機構(JAMSTEC)とともに、12月26日に「シーサイドライン沿線コラボ企画 プレミアム探検ツアー」を共催する。同ツアーのプログラムには、同社の主力生産拠点である横浜製作所の工場見学も入っている。工場内では、鉄道車両用電機品(パンタグラフ、モータ、VVVFインバータ制御装置、歯車装置など)の製造現場を見学できる。その後、シーサイドライン車両基地、海洋研究開発機構(JAMSTEC)横浜研究所など、普段なかなか入ることができない場所の見学も行う。参加資格は小学校4年生以上。小学生は必ず保護者同伴で申し込みを。参加料は大人650円、小児330円。募集人数は50人(1組2~4名)。応募者多数の場合は抽選。応募は横浜新都市交通で郵送で受け付ける。詳細は横浜新都市交通公式サイトで案内している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日「レゴランド・ディスカバリー・センター東京(以下LDC)」は、12月3日から来場者参加型のクリスマスイベント「みんなで作ろう!レゴクリスマス」を開催する。同イベントでは、来場者が作ったレゴブロックのオーナメント(飾り)を、館内のクリスマスツリーに飾る。子どもたちの自由な発想でカラフルな飾られた、世界にひとつだけの“レゴクリスマスツリー”が完成する。また、東京の街並みをレゴブロック167万個で再現した「ミニランド」も、クリスマス仕様となって登場。巨大な東京の街並みのジオラマとミニフィギュア約2,000体の中に隠された、サンタクロースやクリスマスツリーなどのミニフィギュア3体(約4cm)を見つけ出すゲーム「クリスマス・ハント」も開催。正解者には抽選でLDC東京の年間パスポートやレゴ商品をプレゼントする。さらに期間中は、レゴ職人「マスター・ビルダー」による、レゴブロックを使用したオリジナルツリーや雪だるまなどの装飾も楽しめる。同イベントは、12月3日~25日の10時~21時(最終入場19時)に開催。入場料は、窓口料金2,000円、2 名以上1,600円。前売りチケットは1,300円~。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日ロボットが企画・制作するテレビ神奈川(tvk)の局キャラクター「カナガワニ」が、元モーニング娘の新垣里沙さんとともに、11月20日に「かながわ観光親善大使」に任命されたことを発表した。「カナガワニ」はtvkが2012年2月~4月に実施した、局のキャラクターを決める視聴者投票で選出。以来、同局の番組で活躍する他、県内を中心とした各地のイベントで活躍を行ってきた。9月8日・9日に放送されたtvk開局40周年特別番組では、城ヶ島・江ノ島・大山・箱根など県内名所をまわり、街の魅力をアピール。さらに同番組に生出演した黒岩祐治神奈川県知事に、番組内で「観光親善大使になりたい!」と直談判し、知事から快諾を得た。今回の任命はその約束が実現したものとなる。観光親善大使の任命式は、11月20日に神奈川県庁で実施。カナガワニとともに親善大使に任命された新垣さんは、しゃべることのできないカナガワ二に代わり、「大好きな神奈川の魅力を、カナガワニと一緒にもっともっと伝えていきたい」と抱負を語った。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日旅行のクチコミサイトを運営するフォートラベルは26日、「世界の人気スイーツショップランキング」ベスト10を発表した。同ランキングは、同社サイト会員のクチコミ評価等をもとに順位を決定したもの。ランキングは1日1回更新され、今回の発表は11月22日現在の結果に基づく順位となる。「世界の人気スイーツショップランキング」1位に輝いたのは、ハワイ・ホノルルの「チーズケーキファクトリー」。店名からチーズケーキ専門店と思われがちだが、ステーキやピザなど200種類のフードメニューと、50種類のデザートメニューをそろえるカジュアルレストランだ。第2位にはハワイ・ホノルルの「高橋果実店」ランクイン。カットフルーツをはじめ、アイスクリームやソルベ、ジュースなど、南国のフルーツをふんだんに使ったスイーツを味わえる。スイーツのほか、ツナやターキーなどの具材がたっぷり入ったサンドイッチも人気だという。第3位は、香港の「糖朝(香港店)」。フルーツが入った「豆腐花(トウファ)」やマンゴープリンが特に人気で、スイーツだけでなく点心、麺類をはじめとした軽食も評価が高かった。第4位はハワイ・ホノルルの「レナーズベーカリー」。看板メニューの揚げたてシュガードーナツ「マラサダ」が人気。第5位はタイ・バンコクの「マンゴー・タンゴ」。店の名前にもなっている「マンゴー・タンゴ(マンゴー、マンゴーアイス、マンゴープリンの盛り合わせ)」が名物だ。以下、6位はマカダミアナッツソースがたっぷりとかかったパンケーキが有名なハワイ・カイルアの「ブーツ アンド キモズ」、7位はザッハトルテ発祥の地であるオーストリア・ウィーンの「ザッハー」。8位以降は「アイス モンスター」「許留山」「冰讃」など、台湾や香港の人気店が続く結果となった。ユーザーの口コミなど詳細情報は「フォートラベル旅行特集&ランキング」へ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日島根県西部に位置する神話の国・出雲。古代から信仰を集めてきたこの地域には、数多くの神話とともに現代まで伝えられてきた「出雲弁」がある。東北地方のズーズー弁にも似たその独特の言い回しには、日本語のルーツともいうべき秘密があった。通称「出雲弁」と呼ばれる言葉は、島根県東部から鳥取県西部にかけて話されている。例えば、イ段とウ段の発音の区別がしにくく中舌母音になったり、エの発音がイに近くなったりする特徴がある(なお、“出雲”は旧出雲国全般を指すとする)。出雲弁はイントネーションも独特だが、表現も一風変わっている。例えば、「靴をはく」は「靴をはげる」と表現するし、「戸を閉める」ことは「戸をたてる」という。こうした独自の言い回しは今でも残っていて、日常会話でもよく使われているのだ。出雲弁に関して研究を続けてきた元島根県立女子短期大学学長の藤岡大拙さんは、「出雲弁で使われる言葉は『古事記』や『日本書紀』などに使われている古代日本語とほぼ同じです。出雲は独自の世界を守ってきたので、昔の日本語がそのまま継承されてきたのだと考えています」と説明する。出雲国はかつて、大和朝廷に破れたことで支配を受けることになったが、それでも自分たちの歴史や伝統を守ろうとしたことから、独自の話し言葉も大切にしてきたと推測されている。「一種の鎖国状態にして、身内を大切にしたのでしょう。そのため出雲弁には争ったりする言葉はありません」(藤岡さん)。松本清張の小説『砂の器』は、映画やTVドラマにもなったので内容を知っている人も多いかもしれない。ジャンルは推理小説で、東北訛(なま)りと「カメダ」という言葉が事件の手がかりとなる。だが、実はそれは東北訛りではなく、似た発音をする島根県「亀嵩(かめだけ)」だったということで、出雲弁は広く知られることになった。しかし、藤岡さんの説が正しければ、実は出雲地方の言葉こそが、太古に日本語として使われていた“標準語”であり、それが東北地方にまで伝わっていったと考えられるのだ。「まず出雲弁があって、それが時間をかけて東北にも伝わり、残ったということです」。『古事記』や『日本書紀』の舞台となった出雲国。朝鮮半島にあった新羅(しらぎ/しんら)の余った土地を、出雲の創造神・八束水臣津野命(やつかみずおみつぬのみこと)が引いてきて、現在のような地形になったという「国引き神話」なども残されている。まさに“神秘の国”である。出雲弁も、そうしたいにしえの時代からもたらされた文化なのだろう。「少し前までは、他と違う言葉なので地元の人も恥ずかしがっていたのですが、今では誇りに思う人も増えています」と藤岡さん。この冬は初詣も兼ねて、出雲大社まで足を延ばし、古代の風を感じてみてはいかが!?●information 出雲市産業観光部観光交流推進課 【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日マルハニチロは東京都豊洲の同社本社において、12月27日に「おいしいしあわせ!のヒミツ体験教室」を開催する。参加無料。同イベントは空の缶に写真など思い出の品や大事なものを入れてふたをし、缶詰にするというもの。缶詰は、直径60mm、高さ100mmの円柱形。缶の中に入れられるものは缶サイズに入る大きさのもので、食べ物(生もの)、生きもの、液体以外のもの(場合によっては、入れられないものもあり)。缶詰完成後は、ラベルを貼れるように専用の用紙を準備。ラベルには自由に絵などを描き、オリジナルラベルを作ることができる。開催は12月27日の14時~15時(受付は13時30分)。小学生以上の子どもと保護者が対象で、定員は10組20名。会場はマルハニチロ本社2階第2会議室。応募はマルハニチロプラザ(豊洲フロント1階)で、先着順で受け付ける。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日総合情報サイト「All About」を運営するオールアバウトと、米国の畜産および食肉製品を国際的に広げるために設立された「米国食肉輸出連合会」は、主婦向けウェブサービス「暮らしのAll About」の女性ユーザー1,321名を対象に、普段食べる肉や、パーティーシーンでの肉料理に関する意識調査を共同で実施した。調査期間は10月16日から10月26日。「普段よく食べる肉」について聞いたところ、「豚肉」が56.6%で1位だった。また、豚肉をよく食べると回答した人にその理由について聞いたところ、「調理しやすいから(26.6%)」、「価格が手頃だから(25.9%)」といった項目が多くあげられている。「普段よく作る豚肉料理」では、「しょうが焼き」が59.6%と、他の料理に比べて多い結果となった。さらに、年末年始のパーティーシーズンが近づいている中で、「パーティーで作りたい豚肉料理」についてもきいたところ、「角煮(34.4%)」、「ローストポーク(24.0%)」、「焼き豚(15.9%)」など、かたまり肉を使う料理が上位にあげられている。一方で、「”おもてなし”の際に肉料理を作る時の悩み」についてたずねたところ、「レパートリーが少ない(24.1%)」、「調理に時間がかかる(21.1%)」といった項目が上位に入った。なお、同ランキングは、「All About」内の、「暮らしの得ネタランキング」コーナーでも見ることができる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日京都と聞くと、やはり「金閣寺」や「舞妓さん」といった、京都市内の観光スポットをイメージされる方が多いと思います。しかし、京都の魅力は京都市内だけにある訳ではありません!そこよりずっと北側、京都府の日本海側には知られざる観光スポットや名物が盛りだくさんなのです!今回は、京都府北部出身者がオススメする、京都の日本海側の観光スポットを紹介します!●田辺城資料館(舞鶴市)戦国時代の武将・細川幽斎が築城した田辺城跡地に建てられた資料館です。田辺城は有名な関ヶ原の戦いの前哨戦とも言える、『田辺城の戦い』が行われた知る人ぞ知るマニアックなスポット。歴史好きに特にオススメです。●五老スカイタワー(舞鶴市)舞鶴市のほぼ中央に位置する五老岳の頂上に立てられた展望タワーです。このスカイタワーからの眺めは「近畿百景」の第1位に選ばれるほど美しく、リアス式海岸として有名な舞鶴湾はしばらく眺めていても飽きません。昼でも夜でも景色が楽しめるスポットです。●自衛隊桟橋(舞鶴市)海上自衛隊の基地が置かれている舞鶴ならではの観光スポットと言えるのが、この自衛隊桟橋です。土・日・祝日は一般公開されており、間近で護衛艦などを見ることができます。●舞鶴港とれとれセンター(舞鶴市)魚介類が豊富に水揚げされる舞鶴で忘れてはならないのが、ここ。新鮮な魚をおみやげとして買って帰ることができます。季節によって旬の魚介類が変わるので、行くたびに楽しめます。その他、舞鶴市には『舞鶴かまぼこ』や『丹後とり貝』、さらには舞鶴発祥とされる『肉じゃが』など、食べ物でもさまざまな名物があります。●天橋立(宮津市)京都府北部で最も有名な観光スポットと言えるのが、この『天橋立』です。逆さに見ると砂浜が空に続いているように見えることから、天橋立と言われています。宮島、松島と並ぶ日本三景の1つなので、名前だけは聞いたことがあるかもしれませんね。がっかりスポットとも言われていますが、「超楽しい!」という観光地ではないので、海を眺めながら松の木陰をゆっくりと歩いたり、安らぎを感じることのできる場所なので、癒しを求めたい人にオススメです。●琴引浜(京丹後市)踏むと「キュッキュッ」と鳴いているように聞こえる「鳴き砂」が有名な景勝地です。日本の白砂青松100選などにも選ばれており、鳴き砂の音だけでなく、美しい砂浜の景色も楽しむことができます。●伊根の舟屋(伊根町)京都府のほぼ最北に位置する伊根町には、舟屋と呼ばれる、1階部分が船のガレージ、2階部分が住居スペースになっている建造物があります。約230もの舟屋が海際にズラっと立ち並んでいる景色はなかなか見られるものではありません。民宿として利用できる舟屋もあるので、一風変わった宿泊体験がしたいという人は、一泊してみるのもいいですね。これらの観光スポットはそこまでメジャーではない場所が多いので、観光シーズンでもメジャースポットと違ってゆっくりと観光することができます。また、一泊二日の車での旅行なら全部のスポットを回ることができる範囲ですよ。慌ただしいレジャーはちょっと……という人は、こういった少し外れにある観光スポットに足を伸ばしてみてはいかがですか?(貫井康徳@dcp)
2012年11月28日森ビルは2012年8月に完工した「アークヒルズ 仙石山森タワー」に、港区の認可保育園「まちの保育園 六本木」を12月1日に開園する。施設内への認可保育園の設置は同社が初となる。同園はナチュラルスマイルジャパンが運営。以前には、園併設の地域に開かれたカフェや近隣の大学・商店街などと連携した都認証保育園、「まちの保育園 小竹向原」を手掛けている。「まちの保育園 六本木」は同社初の認可保育園であり、近隣住民の方々との交流に加え、どもたちを育むことを目指すという。また、文化的で国際的な地域の特性を生かし、森ビルや大使館、近隣文化施設・商業施設との連携、オフィスワーカーとの取り組みなどを視野に入れていくという。同園の対象年齢は生後57日~未就学児。保育定員は0歳児6名、1歳児8名、2~5歳児各9名。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日Skypeを使ったオンライン外国語会話サービスを手掛けるイーコミュニケーションはこのほど、「第2外国語人気調査」の調査結果を発表した。同調査は、ポータルサイトgoo会員を対象に行われ、624名から回答を得た。「英語の次に学習したい(している)外国語」を聞いたところ、1位は「中国語」で21%。2位は「韓国語」で19%。3位は「フランス語」で17%。以下「ドイツ語」(13%)、「スペイン語、イタリア語」(9%)となった。男女別に見ると、男性は「中国語」(23%)、「ドイツ語」(17%)、「フランス語」(15%)だったのに対し、女性は「韓国語」(27%)、「フランス語」(20%)、「中国語」(17%)となった。昨年行われた同調査と比較したところ、1位は「中国語」で変わらないが、比率は全体で38%から21%へ、男性は43%から23%へ、女性は30%から17%へと大きく下落した。他に減少したのは「スペイン語」で15%から9%となった。対して「韓国語」は15%から19%へ、「フランス語」は11%から17%へ、「ドイツ語」は6%から13%へとそれぞれ増加した。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日「週刊少年ジャンプ」にて1998年の連載開始以降、シリーズ累計発行部数6,000万部を超えるカリスマコミック「HUNTER×HUNTER」。その映画化作品となる『劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)』で、このほど藤木直人が声優に初挑戦することが明らかとなった。本作で描かれるのは、冨樫義博が約10年前に描き上げた未公開の“幻のネーム”(漫画の下絵となるもの)から生み出されたオリジナルストーリーだ。人気キャラクターのクラピカの壮絶な過去を描く原作ファン垂涎の内容に仕上がっているという。いまなお連載が続く人気コミックの映画化とあって、これまでも人気アーティスト「ゆず」が主題歌「REASON」を書き下ろしたことや、物語の鍵を握る少年・パイロ役を女優・アーティストとして幅広く活躍する川島海荷が演じることなど様々なサプライズが発表されてきた。そして今回、決定したのはデビュー17年目にして声優に初挑戦することになる藤木さんの参加。その役柄は、劇場版でのメインの敵役であり、原作でも絶大な人気を誇る盗賊集団“幻影旅団”の元メンバー・オモカゲ。「いままでやったことのあまりないタイプの役だった」という自身のキャラクターとは対照的なその“悪役”を熱演。「大学時代は週に5誌以上漫画雑誌を買うほど漫画を読んでいました」という藤木さんだが、本作は少年コミックが原作とあってバトルシーンも多く、アフレコを終えた感想を聞いてみると「ドラマや映画では絶対に言わないようなヒールっぽい台詞が多くて、難しかった」とアニメならではの台詞や、必殺技の掛け声に悪戦苦闘だった様子。これまで、『ホタルノヒカリ』やドラマ「三毛猫ホームズの推理」(日本テレビ)など優男役が多かっただけに、本作では一味違った一面が垣間見ることができそうだ。『劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)』2013年1月12日(土)全国東宝系にて公開。■関連作品:劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ) 2013年1月12日より全国東宝系にて公開© POT(冨樫義博)1998年-2012年© ハンター協会201
2012年11月28日マリリン・モンローの伝記映画『Blonde』(原題)の製作が来年にも開始されるようだ。来年4月26日(金)に日本公開を控えているブラッド・ピットの主演最新作『ジャッキー・コーガン』を手がけたアンドリュー・ドミニクがメガホンをとる本作は、アンドリューが『ジャッキー・コーガン』を先に完成させたことからプロダクションの開始が遅れていたものの、今回来年からクランクインとなるスケジュールが公表された。さらにアンドリューは、一度は本作から降板したと報道されたナオミ・ワッツが未だ主演候補として残っているとも明かしている。「マリリンの全人生を描く作品なんだ。7歳のマリリンから始まり、彼女の死までを描くよ。長年この作品を温めてきたから、僕にとっては夢のようなプロジェクトなんだ!」と語っている。また、アンドリューは本作を「感動的でいて、悪夢のようなおとぎ話」になるとも表現している。■関連作品:ジャッキー・コーガン 2013年4月26日よりTOHOシネマズみゆき座ほか全国にて公開© 2012 Cogans Film Holdings, LLC. All Rights Reserved.
2012年11月28日浮気や不倫、別れ話のもつれなど……手に汗にぎる恋の修羅場。ドラマではおなじみの光景だが、実際に経験のある人はどのくらいいるのだろう。今回は、マイナビニュース会員のうち独身女性300名に、恋の修羅場を経験したことがあるかどうか聞いてみた。Q.恋の修羅場、経験ありますか?はい 15.0%いいえ 85.0%Q.(「はい」と答えた方)どんな修羅場でしたか?■禁断の恋で……・「不倫関係にあった相手の奥さんから電話がかかってきて『手を引け、さもないと会社をクビにするまで追い詰めるぞ』と脅された」(28歳女性/団体・公益法人・官公庁/その他)・「既婚者を好きになり、気持ちがどうしようもなくなった」(23歳女性/不動産/技術職)■浮気が発覚・「浮気をしていたら、本命から電話がかかってきて家にきた」(29歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「彼氏の元カノとの浮気が発覚、SNSのメッセでののしりまくりました」(26歳女性/商社・卸/事務系専門職)・「彼の携帯から出会い系の女の子と会っていたことが判明したので、携帯を見たとは言わずに『友達が彼と女の子が一緒にいるところを見たらしい』と嘘をつき問い詰めたところ大ゲンカになった」(29歳女性/金属・鉄鋼・化学/営業職■恋人の嫉妬・「彼氏以外の男の子と2人で食事に行った時、帰りに家まで送ってもらったら、マンションのオートロックの入り口で彼氏が待っていた……あらかじめ私の携帯を見て食事に行くことを知っていたのかと思うと怖かった」(27歳女性/生保・損保/専門職)・「気になる人とご飯を食べに行ったところに、彼氏が電話をしてきて現れ『二人で話をするから』と二人で出ていって、気になる人は殴られてしまった」(30歳女性/機械・精密機器/技術職)■その他・「異性の友人の彼女から浮気相手と間違われ、思いきり頰を平手打ちされた……もちろん誤解は解けて謝ってもらいましたが、本当に痛かったです」(47歳女性/情報・IT/事務系専門職)・「彼の部屋に居た時のことなのですが、彼氏の元カノが訪ねて来て『どうしても別れたくない』と言いだし、私に向かって暴言を吐き、3人で険悪な雰囲気になったことがあります」(26歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)・「同期に『あんたのせいで振られた』という嫌がらせのメールを送られた」(27歳女性/運輸・倉庫/事務系専門職)■総評「恋の修羅場を経験した」と答えた人は15.0%で、男性編の回答より2倍以上多い結果となった。修羅場の原因として最も多かったのは、やはり「浮気」だ。自分の浮気がバレたという人や、彼氏の浮気を発見してしまった人が多かったが、なかには「彼女アリの人と知らずに付き合い、その相手から別れてくれと手紙が来た」という人もいた。知らず知らずのうちに、自分が「浮気相手」となっていたようだ。また、二股交際中に「デートの予定がブッキングしそうになって焦った」という回答もあったが、バレた時は確実に修羅場だろうから覚悟したい。さらには、無実なのに恋人に浮気を疑われ、部屋の壁に穴があくほどの大げんかをしたという人もいた。自分に非があるならまだしも、一方的に疑われ修羅場に持ち込まれたのだから気の毒でならない。次に目立ったのが「不倫」によるトラブルだ。相手の配偶者に関係が知られた時、決して穏便には済まされないのが不倫だ。相手の妻から「会社をクビにする」と脅されたという人もいたが、仕事を辞めるだけでは済まない場合もある。既婚者の誘惑に負け、泥沼の結末とならないように注意したい。その他、「別れ話のもつれで半年近く修羅場状態」という人や、「一人の男性を巡って女性同士で汚い争いをした」など、恋愛するのが思わず怖くなってしまうようなエピソードも寄せられている。「ドラマチックな恋愛」といえば聞こえはいいが、できれば経験したくないのが男女の修羅場。不毛な恋愛など、修羅場化しがちな恋愛にはくれぐれも気を付けよう。調査時期: 2012年11月6日~2012年11月8日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 女性300名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日かくれんぼ、おままごと、縄跳び……。どこの国に行っても子どもは子ども。無邪気な遊びが大好きです。ところで、同じ「遊び」でも国によって違いはあるのでしょうか。日本に住む外国人20人に、「子どものころの遊び」について聞いてみました。■Hide and seek(かくれんぼ)日本のかくれんぼと同じ。ただ、じゃんけんポンで鬼を決めるルールがなくて、単に話し合いで決める(イギリス/男性/40代前半)遊びの定番、かくれんぼ。しかし、鬼を話し合いで決めるのは新しいですね。会話例:「ヘンリー、今日は君に鬼をお願いするよ」「えー、今日はマイクが鬼をやってよー」「嫌だよー。ヘンリーが鬼をやらないと始まらないって」「えー」……と、このように遊びが始まる前に交渉が決裂することもありそうです。■バービー人形で遊んだドラマなどで見たストーリーをバービー人形で再現していた(フランス/女性/20代後半)バービー人形はその国の人に合わせた表情や衣装で販売されていることで有名。フランス顔のお人形でドラマの再現、しかもフランス語で。それだけでオシャレ感満載です。■過家家(中国)、Choi do han(ベトナム)(おままごと)友達と2、3人で、子ども用の皿や道具で子供風の家を作って遊んだ(中国/男性/20代後半)(ベトナム/女性/20代前半)遊び方は日本と同じですが、名前の違いが面白いですね。「過家家(発音:ゴウジャアジャア)」は「カカカ」と読んでしまいたくなります。■小川の辺りとかで動物を探したり、ツリーハウスを作ったり動物を捕まえても殺さない。ツリーハウスを作ったらとりでにして、他の子どもから守る(アメリカ/女性/20代後半)大きな木の上に小さな家を作るツリーハウス。自然豊かな環境ならではの遊びですね。トム・ソーヤーみたいです。ところで、出来上がったら守りに入ってしまうのですね。それも遊びの一環?■サバー・トバーッツ(七つの石)七つの石を積み上げて、石を崩すチームと積み直すチームに分かれて対戦する。積み直すチームは崩したチームが投げるボールに当たらないように逃げながら直す(エジプト/男性/40代後半)鬼ごっこのような、ドッチボールのような。長い伝統がありそうな遊びですね。砂漠で土ぼこりをあげながら走り回る子どもたちが目に浮かびます。その他、鬼ごっこ・縄跳び・サッカーなど、日本と同じ方法で遊んでいた、という回答がありました。ちなみに、以下の国の方々から。■鬼ごっこ(タイ/女性/30代前半)(ロシア/女性/20代後半)■縄跳び(スウェーデン/女性/40代前半)(ロシア/女性/20代後半)■かくれんぼ(アルゼンチン/男性/20代後半)(スペイン/男性/20代後半)■サッカー(オランダ/男性/30代前半)(ペルー/男性/50代前半)(ウズベキスタン/男性/20代後半)何千キロメートルも離れている国でも、子どもが好きなことは似ているものですね。人類みな兄弟!とはよく言ったものです。大人になっても変わらず、みな兄弟!でいきたいものです。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日競走馬を走らせる場合の、厩舎費用やエサ代、または出走手当てや賞金の内訳などはどうなっているのでしょうか? また、月にどれだけ賞金を稼げば元を取ることはできるのでしょうか? コストを計算してみました。競争用のサラブレッドを購入するには、主に「セリ市」のほか、牧場に直接購入をしに行く「庭先取り引き」があります。馬の値段はピンキリです。数十万で買える馬もいれば、数億円もの価格の馬もいます。ちなみに、これまでの最高落札額は、2006年のセレクトセール(日本競走馬協会が主催するセリ市)で落札された「トゥザヴィクトリーの2006」という当歳馬(0歳馬)で、その価格は6億円。これは当歳馬の落札価格としては世界最高額です。セリ市の場合、落札平均価格はセレクトセールが約3,000万円。それ以外のセリ市では約1,000万円ほどと言われています。今回はわかりやすく1,000万円の1歳馬を購入したと考えて計算していきましょう。馬を購入しても、厩舎へ馬を入厩させるまでは「牧場」で育成しなければなりません。これが月20万円~30万円。牧場によって金額は変わりますが、このぐらい必要だと言われています。厩舎に預けるまではこのお金が毎月発生します。セリは主に夏に行われるので、1歳馬を購入した場合は入厩するまでだいたい1年ほどかかります。この時点で、30万円×12カ月=360万円のコストがかかります。この時点でざっくり計算しても1,360万円のコストがかかっています。次に「厩舎預託費」です。JRA(日本中央競馬会)の場合は、1頭あたり月に約60万円~80万円、地方競馬の場合は約20万円~30万円の厩舎預託費がかかるとされています。その内訳は厩舎人件費、エサ代、輸送費、蹄鉄の打ち変えにかかる費用など。この厩舎預託費は馬の成績に関係なく毎月必要になります。1年間預けると720万円~960万円のお金が必要になります。今回は預託費を70万円と仮定して進めていきましょう。馬の購入費と牧場育成費ももちろん回収しないといけませんが、まずは毎月の厩舎預託費70万円を稼がないといけません。お金を稼ぐには、馬をレースに出走させるしかありません。レースに出走させることで得られるお金は、「賞金」と諸々の「手当て」です。まず「賞金」は5着までに入った馬に対して支払われます。賞金は馬主に80%、調教師に10%、厩舎の厩務員に5%、騎手に5%といった形で分配されます。例えば新馬戦の場合、2012年11月時点で1着700万円、2着280万円、3着180万円、4着110万円、5着70万円の賞金をもらうことができます。もし仮に1着になった場合、賞金は700万円なので馬主には560万円が入ってきます。また、中央競馬で一番賞金の高いG1レース「ジャパンカップ」に優勝すると2億5,000万円の賞金をもらうことができるので、馬主には2億円が入る計算になります。その他のG1レースでも約1億円ほどの賞金を得ることができます。次に「手当て」。これはさまざまあります。まずは「出走奨励金」という手当てです。これは5着までに入らなくても、一般競争では8着まで、重賞競争だと10着までに入ればもらうことができる手当てです。出走奨励金は、6着なら1着賞金の7%、7着なら1着賞金の6%、8着なら1着賞金の5%、9着は1着賞金の3%、10着は1着賞金の2%と決められています。次にレースに馬を出走させると着順に関係なく「特別出走手当」をもらうことができます。特別出走手当は重賞競争の場合は41万円、特別競争は38万5,000円、1勝している馬のレースは37万円、1勝もしていない新馬・未勝利戦は35万円の出走手当てが支払われます。さらに東京競馬場、中山競馬場、京都競馬場で行われたレースに関しては、これらの金額に1万3,000円を上乗せして支払われます。他にも「内国産場所有奨励賞」や「距離割増賞」、「父内国産馬奨励賞」など、さまざまな手当てがあります。これらの賞金や手当てを考えると、月の厩舎預託費70万円を稼ぐには、月に2回レースに出走させれば「出走手当」だけで70万円を超える計算になります。もし入賞すれば1レースで月の厩舎預託費をカバーすることも可能でしょう。コンスタントに走らせることができれば、ランニングコストをカバーするだけなら意外と簡単なのかもしれません。しかし、馬の購入費用と牧場育成費用を減らすことは難しいでしょう。馬の購入費用と牧場育成費用の元を取るには、さらに上のクラスのレースに出走させて同じように優勝、または入着させていかなければなりません。1,000万円の馬の場合は、重賞競争で入賞したり、長い期間コンスタントに走らせて何度も入賞すれば、元を取ることはそこまで難しくないでしょうが、何億もの高額な馬の場合、「そこそこの活躍」では元を取るのは不可能です。馬は生き物です。ケガなどのトラブルもありますし、早期に引退させなければいけなくなるかもしれません。そうなると安価な馬でも元を取ることは不可能になります。馬を持つのは本当に「賭け」と言えるでしょう。ちなみに前述の「6億円の馬」は走ることなく引退しました。競走馬としては1円も元を取れていないわけですね。そう考えるとお金持ちじゃないと馬主なんてやってられないでしょう(笑)。(貫井康徳@dcp)【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日愛と憎しみは紙一重。好きな人とずっと幸せでいたいのに……1つ歯車が狂うと修羅場に発展しがちなのが男女の恋愛だ。今回はマイナビニュース会員のうち独身男性300名に、恋の修羅場を経験したことがあるかどうか聞いてみた。Q.恋の修羅場、経験ありますか?はい 6.3%いいえ 93.7%Q.(「はい」と答えた方)どんな修羅場でしたか?■浮気がバレた・「別の女性を食事に誘ったことがばれて、むちゃくちゃに殴られた」(33歳男性/機械・精密機器/営業職)・「浮気相手とデートしている時に、彼女とエレベーターで一緒になり、無言のまま降りようとしたら後ろから飛び蹴りされて、そこから罵倒とビンタの嵐」(31歳男性/機械・精密機器/技術職)・「二股をしていて、部室で彼女といちゃいちゃしていたらもう1人の彼女と友達が部室に入ってきた」(25歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■恋人とのけんか・「駅のホームで大げんかになり、周囲の人からドン引きされました」(47歳男性/ソフトウェア/クリエイティブ職)・「相手が怖い人に仲裁を求めた」(51歳男性/情報・IT/経営・コンサルタント系)■モテすぎて……・「なんでそういう展開になったのかは今でも理解できませんが、自分を賭けて四つ巴の争いに発展し、みんな仲良かっただけに事態を収拾するのに苦労しました」(26歳男性/自動車関連/事務系専門職)・「小学生の時、グループの違う2人の子から好かれ、グループ同士が険悪になり間に挟まれた」(27歳男性/自動車関連/事務系専門職)■その他・「付き合ってた時に、彼女の元カレが俺の家に登場」(24歳男性/食品・飲料/販売職・サービス系)・「妹の旦那が自分の相手にちょっかいを出してきて、最終的には別れることとなった」(50歳男性/電機/事務系専門職)■総評「恋の修羅場を経験した」と答えた人は6.3%だった。意外と少ないようにも思えるが、身の毛がよだつようなエピソードが多数寄せられた。回答の中で最も多かったのが「浮気がバレた」というもの。浮気相手とのデート中に、彼女と鉢合わせをしてしまったケースが多いようだ。また、二股にとどまらず三股交際をしているという器用な人もいたが、結局「車の中に置いてあるものがどの子の物か分からなくなりバレてしまった」らしい。「浮気は男の甲斐性」なんて言われたりもするが、恐ろしい修羅場を迎えないよう、男性の皆さんにはくれぐれも注意していただきたい。続いて注目したいのは、モテすぎるがゆえのトラブルだ。複数の女性が自分をめぐり争ったという、なんともぜいたくなお悩みが寄せられた。モテる男は争いの的にもなりやすい。全員に気のあるそぶりをみせて、勘違いさせないように気を付けたいものだ。男女共に、まるでドラマのような「修羅場体験談」が集まった今回のアンケート。現在も「修羅場の渦中にある」という人や、アンケートには書けないような、もっと壮絶な経験をしている人が中にはいるのかもしれない。試練を乗り越えると人は精神的に強くなるとは言うが、できれば穏やかに愛を育みたいものだ。調査時期: 2012年11月6日~2012年11月12日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 男性300名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日ディズニー/ピクサー作品の中でも『トイ・ストーリー』のウッディ&バズと並ぶ人気を誇る最強のコンビ“サリー&マイク”。彼らと人間の少女・ブーとの奇跡の冒険を描いた感動ファンタジー『モンスターズ・インク』が、その前日談である『モンスターズ・ユニバーシティ』の公開を記念して、来年2月に3Dとなってスクリーンに甦ることが決定!待望のポスター・ビジュアルと予告編映像がこのほど解禁となった。日本でも90億円以上の興行収入を記録し、ディズニー/ピクサーの名を不動のものにした本作。モンスターシティでエネルギー源となる人間の子供の悲鳴を集める会社“モンスターズ・インク”で働く、サリーとマイクのモンスターズコンビ。子供部屋のクローゼットから現われ、子供たちを驚かし悲鳴を集めることを生業とする彼らだが、ある日会社内に迷い込んだ人間の女の子・ブーとの出会いをきかっけに、サリーとマイク、3人の大冒険が始まる。今回、公開となった予告編では一つ目モンスターのマイクと、書類提出に厳しい事務のおばさん・ロズが登場し、ロズを褒めちぎるマイクが無言のロズに一蹴されるというそのキャラクターが良く伝わるシーンから始まる。その後もジェットコースターのような映像が続き、否が応でも3D版への期待は高まる。そして同時公開となったポスターには、3Dメガネをかけ、口をあんぐりと開けたマイクの姿が。そこには「誰もが目を丸くする、驚異の3D立体映像―。」という言葉が、劇場を訪れた観客も思わずマイクのような表情になってしまうであろうことを物語っている。抜群のコンビネーションを見せる心優しきモンスター・サリーとツッコミ役のマイクはどんな学生時代を描いた『モンスターズ・ユニバーシティ』が公開となるその前に!まずは『モンスターズ・インク3D』でその活躍を予習してみてはいかが?『モンスターズ・インク3D』は2013年2月9日(土)より3D劇場にて限定公開。『モンスターズ・ユニバーシティ』は2013年7月、全国にて2D・3D同時公開。※こちらの予告編はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:モンスターズ・ユニバーシティ 2013年7月、全国にて公開© Disney/Pixar.All Rights Reserves.
2012年11月28日東京都は27日、「都民生活に関する世論調査」の結果を発表した。同調査は、8月24日~9月9日の期間に個別面接形式にて行われ、東京都在住の20歳以上の男女2,002名から有効回答を得た。まず、暮らしは、昨年の今頃と比べて楽になったか、苦しくなったかを尋ねたところ、「変わらない」は61.6%で昨年より1.5ポイント増加。一方、「苦しくなった」は33.0%で昨年より1.7ポイント減少した。なお、「変わらない」は3年連続の増加、「苦しくなった」は3年連続の減少となっている。続いて「苦しくなった」と答えた人にその理由を聞くと、最も多かったのは「営業不振などで給料や収益が増えない、または減った」でほぼ半数の49.8%。以下、「税金や保険料の支払いが増えた」が34.8%、「家族の増加や物価の上昇などで毎日の生活費が増えた」が21.3%と続いた。現在の自分の生活に満足しているかとの問いに対しては、53.4%が「満足」(「大変満足している」と「まあ満足している」の合計)と回答。反対に、「不満」(大変不満である」と「やや不満である」の合計)とした人は42.0%だった。東京は全般的に見て、住みよいところだと思うかと質問したところ、58.7%が「住みよい」と回答。それに対して、「住みにくい」は8.5%、「どちらともいえない」は30.4%だった。東京に今後もずっと「住みたい」と答えた割合は76.2%(昨年より1ポイント増加)。反対に、「住みたくない」(昨年より1ポイント減少)は11.2%、「わからない」は12.6%だった。東京に今度も「住みたい」と答えた人にその理由を尋ねると、トップは「交通網が発達していて便利だから」で75.3%。次いで、「東京に長く暮らしているから」が48.6%、「医療や福祉などの質が高いから」が29.3%となった。一方、「住みたくない」と答えた人の中で最も多かった理由は、「生活費が高いから」で57.6%。以下、「人や車が多過ぎるから」が51.3%、「住宅が狭い・密集しているなど住宅事情が悪いから」が40.6%と続いた。都政への要望については、「防災対策」が54.9%で最多。次いで、「治安対策」が47.5%、「高齢者対策」が43.6%、「医療・衛生対策」が41.5%、「環境対策」が25.8%となった。東日本大震災や東京都が公表した首都直下地震等による被害想定(2012年4月)を受け、備えを強化したものを聞いたところ、「飲料品や食糧など生活必需品や防災用品の備蓄」が最も多く58.3%。以下、「飲料品や食糧、ラジオなどの携帯」が38.1%、「避難場所や避難経路の確認」が36.7%、「家族や親戚、知人との連絡方法の確認」が31.6%と続いた。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日ブラッド・ピット主演最新作『ジャッキー・コーガン』のN.Y.プレミアが、ニューヨーク市内にあるSVAシアターにて開催され、監督を務めたアンドリュー・ドミニクを始め、ブラッドらキャスト陣が出席し、詰めかけた人々をワイルド&セクシーな魅力でノックダウンした。殺し屋ジャッキー・コーガン(ブラッド・ピット)のもとに、“ドライバー”と呼ばれるエージェントから賭博場強盗の黒幕を捕らえ、拷問して自供させるという依頼が入ったのをきっかけに、金に狂ったギャング、エージェントの背後に潜む影、さらに同業者たちの思惑と裏切りが複雑に絡み合ったサスペンスフルなスートーリーが展開する。本作は、ブラッド・ピットが史上最も危険で最もセクシーな殺し屋を演じ、本年度カンヌ国際映画祭に出品され、世界中の映画批評家たちから最高のレビューが次々と飛び出した話題作だ。そんな注目を集める本作のニューヨーク・プレミアということで、この日の会場にはブラッドを一目見ようと、押し寄せた多くの報道陣で会場の外まで大混乱となった。アカデミー賞ノミネートを果たした『ジェシー・ジェームズの暗殺』に続いてのタッグとなったドミニク監督、そしてレイ・リオッタ、ジェームズ・ガンドルフィーニらハリウッドを代表する俳優たちが続々と登場。そしてフラッシュの嵐の中、本作の主人公・ジャッキーを意識した黒の革ジャン&黒のパンツ姿でブラッドが登場すると、その興奮は最高潮に!そんな大歓声が轟音のように鳴り響く中でも、ブラッドは「JAPAN HELLO!親友であり、尊敬する監督とまた一緒に仕事ができて本当に嬉しいよ。最高な気分だったよ!」と日本からの報道陣に意気揚々とコメント。「シャネル」の香水No.5の広告塔となり話題を集めていたブラッドだが、「世界一セクシーな男性」であるその秘訣を尋ねられると、「いやぁ、褒めてくれてありがとう(笑)。自分にとって大切な事をやり続けていれば、必然的にほかの事も付いてくる。って感じかな?」と外見だけでは成り立たない、その極意を明かしてくれた。裏社会の男たちをケレン味たっぷりに描きながら、経済危機に突入しようとするアメリカ現代社会の闇をスタイリッシュに、そして容赦なく炙り出す本作。その見どころに話がおよぶと「観客自らが感じとって欲しいと思う。ただこの映画は、どんどん引き寄せられるタイプなんだ。観てのお楽しみかな?」と公開を前に、その自信のほどを伺わせていた。『ジャッキー・コーガン』は2013年4月26日(金)よりTOHOシネマズみゆき座ほか全国にて公開。■関連作品:ジャッキー・コーガン 2013年4月26日よりTOHOシネマズみゆき座ほか全国にて公開© 2012 Cogans Film Holdings, LLC. All Rights Reserved.
2012年11月28日『テルマエ・ロマエ』の記録的な大ヒットに始まり、映画監督の是枝裕和氏とタッグを組んだ話題のドラマ「ゴーイング マイ ホーム」、詐欺師に扮した異色の映画『カラスの親指』など、相次ぐ主演作で大ヒットを飛ばす実力派俳優・阿部寛。先日、待望の第2子も誕生し、まさに公私共に絶好調な阿部さんから、このほど喜びのコメントが到着。さらに、この嬉しい知らせを祝福するかのように主演最新作『つやのよるある愛に関わった、女たちの物語』の予告編がついに完成となった。阿部さんは今回の朗報に「ゴーイング マイ ホーム」を通して、「私ごとですが、今月の1日に第2子である女児が誕生しました。新しい家族が増えた喜びと共に、2児の父親としての責任感に身の引き締まる思いです」とコメントを発表している。阿部さんは出産にも立ち会い、母子共に健康であることを報告している。そして、そんな幸せいっぱいの“パパ”阿部さんの最新主演作となる『つやのよる』では、プライベートとは打って変わって、狂信的なまでに“愛のために生きる男”松生を、ボロボロになりながらを体当たりで演じている。数々の男たちと不貞を重ねるひとりの女性・艶(つや)とその夫・松生を始め、彼女を巡る愛憎、親子の絆、欺瞞、純愛など男女の5つのドラマが巧みに絡み合っていく大人たちの群像劇を描き出す――。そして今回届いた予告編では、松生を取り巻くように、“愛を闘う女”環希(小泉今日子)や“愛を待つ女”百々子(真木よう子)、さらに“愛を問いかける女”麻千子(忽那汐里)、“愛を包みこむ女”早千子(大竹しのぶ)などなど豪華女優陣が演じる女たちが艶に翻弄され、困惑し、叫ぶ姿が収められている。『つやのよるある愛に関わった、女たちの物語』は2013年1月26日(土)より全国にて公開。※こちらの予告編はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:つやのよるある愛に関わった、女たちの物語 2013年1月26日より全国にて公開© 2013「つやのよる」製作委員会
2012年11月28日山梨県市川三郷町の大塚地区で、毎年収穫時期に行われる「大塚にんじん収穫祭」。今年は12月15日(土)に「みたまの湯」で行われる。開催時間は9時15分から正午まで。雨天時は決行で、荒天の場合は中止となる。大塚地区は「のっぷい」と呼ばれる、肥沃できめが細かく、火山灰土で石がほとんどないエリア。この「のっぷい」台地の恵みではぐくまれた細長いにんじんが「大塚にんじん」だ。収穫時には80センチ前後にもなり、甘みが強く、香りも高い。にんじん本来のしっかりとした味が大きな特徴。一般的なにんじんに比べカロチンが1.5倍、ビタミンCは2.5倍と栄養価も高い。この「大塚にんじん」の収穫の喜びを味わう「ふるさと冬まつり」として、大塚にんじんと町の魅力をPRし、地産地消による農業振興、農村活性化、ふれあいの町づくり推進のためにはじまったのが「大塚にんじん収穫祭」だ。当日は、大塚にんじん、大塚ごぼうの直売や大塚にんじん品評会、にんじんめし、にんじんみそ汁、おもちの無料配布が行われほか、会場近くの畑で、大塚にんじんの収穫や、市川三郷町の地場産業である印鑑の篆刻ができる。大塚にんじん、大塚ごぼう以外の農産物も、併設されている農産物直売所で購入することができる。なお、会場が「みたまの湯駐車場」となるため、収穫祭の後は温泉でゆっくりくつろいでいただくことも可能。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日2012年8月から茨城県水戸市のマスコットキャラクターの愛称を募集したところ、全国から1,567作品の応募があり、「みとちゃん」に決まった。「みとちゃん」という愛称は18人から応募があったが、「趣味は黄門さまと同じ全国の街を旅すること。あさは納豆ごはんを食べて元気モリモリ」とする説明が最も優れていたとして、最優秀賞は水戸市の会社員、宮元康成さんに贈られる。「みとちゃん」と命名されたマスコットキャラクターは先に公募で決定していた大阪府在住のグラフィックデザイナー、福添(ふくぞえ)あゆみさんの作品。納豆をイメージした藁苞(わらづと)風のかぶりものに、市の木の梅の花をあしらった。市章入りの水戸黄門の衣装、印籠(いんろう)を身に着け、杖も持つかわいらしいキャラクター。11月7日には同市見川町の市総合運動公園体育館などで開催された市産業祭で、着ぐるみもデビューした。今後「みとちゃん」は市のイベントなどで活用していくという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日洋菓子の製造・販売およびレストラン・喫茶店の経営を行う銀座コージーコーナーは、平均的な「日本のクリスマス」の実態を明らかにするため、20代から40代の男女1,000名を対象に、「クリスマスの過ごし方」に関する調査を実施した。調査期間は11月9日から11月12日。まず昨年(2011年)の「クリスマスはどこで過ごしましたか?」と質問したところ、「自宅」という回答が最も多く、未婚者では67%、既婚者では96%にのぼった。未婚者・既婚者問わず、多くの人が「自宅」でのクリスマスを楽しんでいる様子がうかがえる。ちなみに、未婚男女に「クリスマスは誰と過ごしましたか?」と聞くと、最多が「家族」47%で、「恋人」26%や「友人」14%などを上回り、「クリスマスは家族と過ごす」という人が大多数と言える結果となった。また、「クリスマスの料理を自分で作った」人に料理時間を聞いたところ、平均は「85分」という結果に。家族のために、時間をかけて手料理を作っている様子がうかがえた。重ねて、「クリスマスの食事として楽しみにしているものは何ですか?」と質問したところ、未婚・既婚問わず「クリスマスケーキ」(52%)を選んだ人が最も多く、クリスマスの定番メニューである「フライドチキン」(10%)を大きく上回る結果となった。さらに「子どもが一番楽しみにしている食べ物」としても、67%が「クリスマスケーキ」と回答しており、大人も子どもも、クリスマスの食卓ではクリスマスケーキを最も楽しみにしていることがわかった。「ケーキの購入予算」については、最も多かった金額は「約3,000円」で、未婚者では29%、既婚者では44%が回答。次いで多かった金額は、未婚者では「約2,000円」(12%)、既婚者では「約4,000円」(13%)となり、未既婚にかかわらず、3,000円前後が目安となっているようだ。最後に銀座コージーコーナーで取り扱っているクリスマスケーキ14種類の中で、「一番食べたいと思うのはどれですか?」と質問したところ、最も人気が高かったのは、銀座コージーコーナーの店舗でも売り上げNo.1の「苺サンドデコレーション」で、未婚者の20%、既婚者の31%が「一番食べたいケーキ」として支持していることがわかった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日食品などの企画を行っているユニリーバ・ジャパンは、アメリカ生まれのプレミアムアイスクリーム「BEN&JERRY’S(ベン&ジェリーズ)」の日本2号店、「BEN&JERRY’S コピス吉祥寺店」(東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11番5号 1階)を、12月1日にオープンする。同店のオープンを記念して、日本限定フレーバー「ユズ シトラス キス」を先行発売。日本限定フレーバーでは初となる果物を使ったフレーバーで、ユズの香りと、バタークッキーの「チャンク」(アイスクリームの中に入っている具や実)が特徴となっている。また、オープン当日は、商品を注文した人全員に、同フレーバーを1スクーププレゼント(コーヒー、紅茶、グッズのみの購入は対象外)。同フレーバーが完売した場合は、好きなフレーバーを1スクーププレゼントするとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日千趣会が運営するベルメゾン生活スタイル研究所は、20~59歳の全国の「日頃から食材を購入し、料理をしている」女性を対象に、普段の食材についてのアンケートを実施した。調査は11月5日~8日にかけて行い、有効回答数は2,271件だった。最初に、普段食べる食材の安全性について聞いたところ、「非常に気にしている」人が14.9%、「割とと気にしている」人が61.9%。8割近くの人が、食材の安全性について気にしていることが明らかとなった。そのうち1年前と比べ気にするようになった人は46.3%で、若い年代の方が気にするようになった割合が高い傾向となった。次に「有機農法で栽培された野菜や果物を購入していますか?」と尋ねたところ、全体の90.1%が購入経験があると回答した。そのうち「普段購入」「ときどき購入」をあわせると、46.8%が定期的に購入していることが分かった。購入経験では高い年代の割合が高いが、興味を持っている割合や購入頻度の増加をみると、若い年代の方が高いようだ。有機野菜を普段購入する人に購入先について聞くと、食材宅配という声が多く寄せられた。食材宅配の利用者にその利用理由を尋ねると、「生産地が明確」「無添加食材や有機野菜が手に入ること」などが理由に挙げられている。また、仕事を持つ主婦の利用理由は、買い物時間を節約できることにメリットを感じている割合が、専業主婦よりも多いことが明らかとなった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月28日精神科病棟の青春
息子溺愛いじわる義母との同居
パパ友はストーカー