ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19167/19947)
本田技研工業は4日、スモールカー「フィット」と「フィット ハイブリッド」に、各タイプで人気の高い装備を追加して手頃な価格設定を行った特別仕様車「ファインスタイル」8種類を発売した。今回設定された特別仕様車は下記の通り。13G・スマート セレクション 特別仕様車 ファインスタイルフルオート・エアコンディショナー、ディスチャージヘッドライト<HID>(ハイ / ロービーム&オートレベリング / オートライトコントロール機構付)、専用ブラックシート(ブルーステッチ入り)、運転席アームレストを特別装備。価格はFF車が134万円、4WD車が151万5,600円。She’s 特別仕様車 ファインスタイル運転席&助手席シートヒーター、ディスチャージヘッドライト<HID>(ハイ / ロービーム&オートレベリング / オートライトコントロール機構付)、ETC車載器を特別装備。価格はFF車が144万円、4WD車が161万5,600円。15XH 特別仕様車 ファインスタイルグランスムース&スウェード調ファブリックコンビインテリア、ダークガンメタリック塗装(センターパネル+アッパーグローブボックスリッド+ステアリングガーニッシュ)、本革巻CVT / ATセレクトレバー、シルバーリング塗装 セレクトレバーエスカッション、15XH専用15インチアルミホイールを特別装備。価格はFF車が162万円、4WD車が176万4,100円。RS 特別仕様車 ファインスタイル専用塗装16インチアルミホイール、Hondaスマートキーシステム(1個付)を特別装備。価格は176万円。ハイブリッド・スマートセレクション 特別仕様車 ファインスタイルグランスムース&スウェード調ファブリックコンビインテリア、ディスチャージヘッドライト<HID>(ハイ / ロービーム&オートレベリング / オートライトコントロール機構付)、運転席&助手席シートヒーター、本革巻CVTセレクトレバーを特別装備。価格は172万円。ハイブリッド She’s 特別仕様車 ファインスタイル運転席&助手席シートヒーター、ディスチャージヘッドライト<HID>(ハイ / ロービーム&オートレベリング / オートライトコントロール機構付)、ETC車載器を特別装備。価格は177万円。ハイブリッド・XHセレクション 特別仕様車 ファインスタイルグランスムース&スウェード調ファブリックコンビインテリア、ダークガンメタリック塗装(センターパネル+アッパーグローブボックスリッド+ステアリングガーニッシュ)を特別装備。価格は186万円。ハイブリッド RS 特別仕様車 ファインスタイル専用塗装16インチアルミホイール、、Hondaスマートキーシステム(1個付)を特別装備。価格は198万円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日本田技研工業は4日、ワゴンスタイルのコンパクトカー「フィットシャトル」と「フィットシャトル ハイブリッド」に、運転席&助手席シートヒーターなどを標準装備した特別仕様車「ファインライン」を設定して発売した。価格は、フィットシャトルベース車が169万1,000円から198万2,150円、フィットシャトル ハイブリッドベース車が189万1,000円から198万1,000円。今回発売される特別仕様車は、運転席&助手席シートヒーター、プラズマクラスター技術搭載フルオート・エアコンディショナー、リアセンターアームレスト、スーパーUVカット・フロントドアガラス、IRカット<遮熱> / UVカット機能付フロントウインドウガラスを特別装備しながらも、手頃な価格設定を行ったとのこと。ベースとなったのは、「フィットシャトル15X」「フィットシャトル15X・Sパッケージ装着車」「フィットシャトル ハイブリッド」「フィットシャトル ハイブリッド・スマートセレクション」の4タイプとなっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日バッグブランド「SAZABY(サザビー)」は、創立40周年を記念して4人のクリエーターとコラボレーションバッグを発売。全国で2012年10月18日(木)より発売が開始される。サザビーは、2007年から「Carrying Your Life~あなたの人生を運ぶ」というコンセプトをもとに、自分らしさを持つ知的な女性の洗練されたスタイリングと、こだわりのある男性に向けたカジュアルスタイルを提案してきた。今年で創立40周年を迎えるサザビーは、これを記念して4人のクリエーターと「A_TOTE(エートート)」をモチーフにスペシャルアイテムを発売する。サザビーのロングセラーアイテムである「A_TOTE」と、国内外で活動するクリエーターがコラボレーションする。使いやすい定番のバッグに、それぞれクリエーターの個性が際立つアイテムが展開される。【A_TOTE×4Creators Special Collaboration】[画像右上]t.yamai parisデザイナー:山井孝¥34,650キップベロア+牛革[画像左上]dictionaryディレクター兼デザイナー:冨田靖隆¥34,650キップ(スエード転写プリント)+牛革[画像右下]Rita Jeans Tokyoディレクター:安宗裕記¥54,600コットン裏毛+牛革[画像左下]AGURI SAGIMORIデザイナー:鷺森アグリ¥50,400ヌバッグ(インクジェット加工)+牛革エナメル【お問い合わせ】URL:元の記事を読む
2012年10月04日2010年12月より“世界最高峰のオーケストラ”ベルリン・フィルの第1コンサートマスターを務めているヴァイオリニストの樫本大進。コンマス就任後初となるアルバム『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集(第1集)』が10月3日に発売された。「樫本大進&コンスタンチン・リフシッツ」の公演情報この度、EMI CLASSICSと世界契約を結んだ樫本大進が、満を持して挑む新録音は、「かねてからの夢」というベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全曲。共演のピアニストは、2011年より世界各地でオール・ベートヴェン・プログラムのデュオ・リサイタルをともに展開している盟友・コンスタンチン・リフシッツだ。樫本大進にとってリフシッツは昔から「憧れのピアニスト」だったという。10年前の初共演でもベートーヴェンのクロイツェル・ソナタを演奏し、当時から「いずれはソナタ全曲を彼と一緒に!」と熱望していた。「僕だけじゃなく、ヴァイオリニストにとってベートーヴェンのソナタ全曲というのは挑戦したくなるプロジェクト。一緒に進んでくれるパートナーを見つけられて本当に良かったです」と全幅の信頼を寄せる。リフシッツも「彼と一緒にベートーヴェンに取り組めるなんて、こんなに誇りに思えることはない」と相思相愛の様子だ。アルバム発売に先駆け、10月1日には東京・赤坂のサントリーホールでアルバム発売記念イベントが開催。樫本大進とリフシッツは、ヴァイオリン・ソナタ第7番の第1楽章ほかを、息の合った絶妙のアンサンブルで披露し、ファンから熱烈な喝采を浴びた。今作の続編『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集(第2集)』は、年末から年始にかけて録音し、2013年6月の発売を予定している。また、2011年から展開しているデュオ・リサイタル「ベートーヴェン・シリーズ」最終回の日本公演は、2013年1月19日(土)より2月2日(土)まで全国10公演を開催予定。■樫本大進&コンスタンチン・リフシッツ『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集(第1集)』10月3日発売TOCE-90242¥2,500(税込)[収録曲]ベートーヴェン作曲:ヴァイオリン・ソナタ第6番イ長調 作品30-1、第7番ハ短調 作品30-2、第8番ト長調 作品30-3■樫本大進&コンスタンチン・リフシッツ2013年 日本公演スケジュール1月19日(土) 壬生町中央公民館1月20日(日) ミューズ(所沢市民文化センター)1月23日(水) 富士市文化会館ロゼシアター1月24日(木) いずみホール1月26日(土) 熊本県立劇場1月27日(日) しらかわホール1月29日(火) サントリーホール1月30日(水) 高崎市文化会館2月1日(金) 大田区民ホール・アプリコ2月2日(土) 秦野市文化会館
2012年10月04日1996年に登場したホラー系アクションアドベンチャーの名作『バイオハザード』シリーズ。シリーズを重ねるごとに大ヒットを重ね、後のホラーゲームにおける一つ流れを作り上げたタイトルである。そして本日10月4日には、待望の『バイオハザード6』が発売、さらに映画『バイオハザードV リトリビューション』が絶賛公開中など、カプコンが誇るこの人気シリーズは、今や日本を代表するゲームタイトルの一つと言えるだろう。そこで、『バイオハザード6』の発売を記念して、シリーズナンバーワンを決めるべく、男女672名にアンケートを実施した。なお、今回のアンケートは、オンラインで人気を博した『アウトブレイク』シリーズなどもあるが、派生作品を除き、ナンバリングタイトルおよびアクションアドベンチャー作品限定とした。>>映画『バイオハザード』のアリスを任せたい日本人女優ランキングも見るQ.『バイオハザード』シリーズで一番の名作は?1位『バイオハザード』32.8%2位『バイオハザード2』20.7%3位『バイオハザード CODE:Veronica』10.7%4位『バイオハザード4』8.7%5位『バイオハザード3』5.2%6位『バイオハザード5』3.1%7位『バイオハザード0』2.5%8位『バイオハザード リベレーションズ』1.9%栄えある1位は、やはり原点、ダントツの票を集めた初代『バイオハザード』だった。「最初のゾンビに衝撃を受けた」(男性/50歳以上/医療・福祉/専門職)、「あの扉を開ける時のドキドキ感」(男性/33歳/機械・精密機器/事務系専門職)といった意見が寄せられ、原点である"一歩先の恐怖"に衝撃を受けたプレイヤーは非常に多い。また、恐怖感だけでなく「洋館の雰囲気と謎解きが一番」(男性/29歳/小売店/販売職・サービス系)、「アクションがかっこいい」(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)など、謎解きやアクション、難易度のバランスを称賛する声も多かった。初期の『バイオハザード』は、固定カメラと体を回転させて進む方向を決めて移動するという、一部にラジコン式とも言われる操作方法が採用されていたが、その視点と敵襲撃時の方向感覚、判断力などが絶妙なバランスであり、ゲームの恐怖感、パニック感に一役買っていたといえる。なお、最新作『バイオハザード6』のレオン編では、初代を感じさせる恐怖演出があるらしく、期待しているプレイヤーも多いだろう。2位にランクインした『バイオハザード2』は、最新作『バイオハザード6』でも活躍する、先ほどのレオンが主人公で登場する作品。特に多かったのは「ゲーム性と恐怖のバランスが絶妙」(男性/34歳/無職)、「ザッピングが斬新だった」(男性/39歳/自動車関連/技術職)といったもの。恐怖の演出に加えて、武器の改造やザッピングシステムといった新システムがうまく初代のテイストと融合し、こちらも多くの票を獲得している。また、主人公が「豆腐」に変化するファンシーなモード「The 豆腐 Survivor」の出現条件が厳しく、何度も繰り返しプレイしたことを懐かしむ意見も多く寄せられた。3位に選ばれた『バイオハザード CODE:Veronica』は、ドリームキャスト版で登場して以来、さまざまな機種で完全版やHDリマスター版が発売され、シリーズのなかでも特に人気が高いタイトル。「とても難しかったが恐怖を克服してクリアした」(男性/32歳/建設・土木/事務系専門職)など、難易度はシリーズを通して高い部類に位置する。そのほかには、「切ない恋にちょっとドキドキした」(女性/26歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)というロマンスに魅かれた女性も少なくなかった。個人的にはゲーム後半、クレアが強力な武器を持って行ってしまい、彼女とバトンタッチしたクリスで泣きそうになった記憶がある。いずれにしてもゲーム性、ストーリーともに根強いファンが多く、初期2タイトルの人気にひけをとらないタイトルだ。また、本作以降、タイトルのナンバリングと発売順は一致しない形となっていく。そのほか、4位はフリーアナウンサーで、御年74歳ながら芸能界屈指のバイオプレーヤーとして知られる鈴木史朗が一番ハマったタイトル『バイオハザード4』。こちらには「やりこみ要素が多彩でも操作はシンプル。ストーリーも抜群!」(男性/25歳/商社・卸/技術職)との声が、そして5位の『バイオハザード3』には、「追跡者がとにかく怖かった」(男性/29歳/ソフトウェア/技術職)といった声が寄せられた。なお、『バイオハザード6』のジェイク編では、『3』の追跡者のトラウマが蘇るであろう不気味な隻腕アタッチメットを装備したB.O.W.「ウスタナク」が登場する。■総評今回の集計結果では、初代『バイオハザード』が1位に輝いたものの、体験版がすでに配信されていた『バイオハザード6』からも「グラフィックが美しく迫力満点」(女性/35歳/警備・メンテナンス/事務系専門職)、「早く本編をプレイしたい!」(男性/40歳/小売店/販売職・サービス系)といった期待の声も多く寄せられている。同シリーズ久々のナンバリングタイトルとなる『バイオハザード6』(PS3/Xbox 360)は、10月4日発売。今週末には『バイオ』"感染者"が急増するはずだ。今後も『バイオハザード』シリーズに注目していきたい。(文・担当ぱぴい)調査時期:2012年9月13日~9月21日調査対象:マイナビ ニュース会員調査数:男女672名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】日本版ミラ・ジョヴォヴィッチは誰だ?『バイオハザード』のアリスを任せたい日本人女優ランキングあの男の血を受け継ぐ者と追われる恐怖 -『バイオハザード6 体験版』最終回・ジェイク編【女性編】映画『バイオハザード』最新作公開! ゾンビのありがちな設定ランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年10月04日カメラの前では緊張しちゃう写真を撮るのはいいけど、撮られるのは苦手という人も多いのでは?プロのカメラマンによると、撮られる直前に鼻から息を吸うのが効果的だそうです。皆さんはどのようなことを心がけているのでしょうか?マイナビ会員の女性572名に、写真を撮られるときに気をつけることを教えていただきました。>>女性編も見るQ.写真を撮られるときに気をつけることを教えてください(複数回答)1位表情42.3%2位姿勢36.0%3位髪型29.4%4位目の開き加減22.9%4位口元22.9%6位目線18.7%■表情・「いつもブスッとしているから」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「表情が硬くなることが多いので、にこやかに写るように心掛けている」(28歳/機械・精密機器/事務系専門職)・「後で顔が怖いと後悔するから」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■姿勢・「猫背なので、背筋を伸ばすようにしています」(30歳/その他)・「姿勢が正しいとキレイに映れるから」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「姿勢は特に大事なので気を付けています」(31歳/マスコミ・広告/事務系専門職)■髪型・「印象が大きく変わるから」(24歳/食品・飲料/事務系専門職)・「髪型がボサボサだとあとから見て悲しくなる」(23歳/金融・証券/専門職)・「無意識のうちに髪型を直しています」(29歳/ソフトウェア/事務系専門職)■口元・「歯が出たらキモいから」(26歳/医療・福祉/事務系専門職)・「口角を上げることを意識する」(25歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)・「笑って見えるように」(29歳/食品・飲料/秘書・アシスタント職)■目の開き加減・「自分ではけっこう良い笑顔のつもりが、実際写真を見ると、へんなエロ目だったり、むっとしていて怒っているように見えることが多いから」(25歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)・「目の大きさは気になる」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「撮るまでに時間がかかると、どうしても目をつむってしまいたくなります」(40歳/学校・教育関連/専門職)■目線・「一番インパクトが残るので」(24歳/金融・証券/営業職)・「目を不自然に開きすぎず、少し上目遣いにするように気を付けています」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「一人だけ目線が外れちゃってたりすると残念なので」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/クリエイティブ職)■番外編:自分の特徴を知っておくこともポイント・テカリ「いつもおでこがテカってしまうので、気にしています」(33歳/商社・卸/事務系専門職)・口元「口角があがるようにすることと、口の色に気をつかいます。健康的な色に見えるよう気をつけています」(26歳/自動車関連/事務系専門職)・角度「顎(あご)がしゃくれなので、あまり顎をあげると残念なショットになるから。昔、写真ではないけどプリクラをとるときに角度を考えすぎて思わず顎しか映っていないことがあった」(29歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)総評1位は「表情」でした。表情づくりは難しく、皆さん、思わぬ表情を撮影されてしまいがっかりということが多いようです。モデルさんのように、その場ですぐに表情豊かな被写体になるには、日々の訓練が必要なのでしょうね。2位は「姿勢」。ピシッといい姿勢で写っていると、気分もいいですものね。猫背を気にしている人も多いようです。やはり普段から、いい姿勢を心がけておくのが秘策なのかも。3位は「髪型」でした。乱れた髪で写りたくないですものね。「目の開き加減」と「口元」が同率で4位でした。目をつぶってしまうことはよくあることですが、気になりますよね。「口元」は、笑顔づくりには必要不可欠。ポカンと緩んだ口元では写りたくありませんよね。そして、5位には「目線」がランクイン。目線があらぬ方向に向かっていてもよくないし、カメラ目線もなんだか自然ではないし、難しいもの。最近の研究では、女性は目線を少し前に傾けるのが、より魅力的に見えるそうです。(文・OFFICE-SANGA花澤和夫)調査時期:2011年8月11日~2012年8月16日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性572名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】自分のアピールポイントランキング【女性編】恋人と一緒にカラオケにいったら心がけることランキング【女性編】写真を撮るときについやってしまうことランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年10月04日カッコよく写真を撮ってもらうには?<</b>最近は携帯電話にカメラが付いているため、写真を撮られる機会が多いですよね。しかし、後で見てみると、どれも納得がいかないものばかりということも。そこで、マイナビ会員の男性428名に、写真に撮られるとき、どのようなことに気をつけているのかを教えていただきました。>>女性編も見るQ.写真を撮られるときに気をつけることを教えてください(複数回答)1位表情31.8%2位姿勢31.3%3位目線21.3%4位目の開き加減13.6%5位髪型13.3%■表情・「やっぱり笑顔で写りたい」(31歳/金融・証券/営業職)・「変な顔をしていないかは常に気になる」(27歳/その他)・「ふざけすぎないようにする」(25歳/建設・土木/技術職)■姿勢・「猫背なので、とても意識する」(27歳/医療・福祉/専門職)・「体が曲がっていることが多いので気を付けている」(29歳/電機/技術職)・「姿勢が悪いとよく写らないため」(34歳/ソフトウェア/技術職)■目線・「変な方を見たり、目を閉じないようにする」(24歳/学校・教育関連/専門職)・「白目になっていると恥ずかしい」(27歳/運輸・倉庫/技術職)・「目力!」(23歳/学校・教育関連/その他)■目の開き加減・「いつもフラッシュで目を閉じてしまうから」(25歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「目が閉じるとかっこ悪いから」(29歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)・「目が細いので」(42歳/医療・福祉/技術職)■髪型・「髪形が崩れやすいから。記念撮影の写真写りが悪かったこと」(27歳/その他/技術職)・「髪型が変で写真写りがおかしいときがあった」(27歳/建設・土木/営業職)・「天パーなのでくるくるしてしまうから。湿気の多い日に写真を撮ったらもじゃもじゃで映っていた」(28歳/運輸・倉庫/技術職)■番外編:いい感じで写るには油断は禁物・角度「顎の角度を変えないと太って見える」(35歳/学校・教育関連/技術職)・口元「自然体でいるときの顔が、常に不機嫌そうな顔をしているので、写真のときは、少しでも笑顔っぽくなるように気をつけている」(25歳/情報・IT/技術職)・ポーズ「その場のノリをしっかり判断するのも重要だと思います。ずっと残りますし、最近は特に誰が見るかわからないですから」(37歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)総評ランキングのトップは「表情」でした。写真を見て、真っ先に目が行くのは、やはり表情ですものね。プロのカメラマンの話では、いい表情づくりは、日々、いい表情を心がけることらしいですよ。2位は「姿勢」でした。猫背を気にしているという回答が多く、それだけに写真を撮られるときには姿勢に気をつけているようです。姿勢がよいと悪いとでは、写真写りの善し悪しも歴然としますものね。3位は「目線」。明後日の方向を見てしまわないように、気をつけたいところです。4位は「目の開き加減」でした。目をつぶった写真を撮られた人が多く、後々、残念な気持ちになっているようです。5位は「髪型」。髪型で印象が大きく変わってしまいますからね。いまはデジタルなので撮り直しができますが、どうせなら一発でキメたいもの。撮られるコツを知っておけば、カッコよく撮ってもらえるかもしれません。(文・OFFICE-SANGA花澤和夫)調査時期:2012年8月11日~2012年8月16日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性428名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】自分のアピールポイントランキング【男性編】恋人と一緒にカラオケにいったら心がけることランキング【男性編】写真を撮るときについやってしまうことランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年10月04日collect point(ポイント)は、同社が展開する各ブランド店舗とWEBストアで利用できるポイントサービス「collect point MEMBERS(コレクトポイントメンバーズ)」を、2012年11月12日(水)から開始する。ポイントは、WEBストアを強化するとともに、店頭・SNS・CRMとの連携による顧客接点の拡大を推進しており、ポイントサービス「collect point MEMBERS」開始を通じて、来店促進の向上を図る。ポイントカードやハウスカードは発行せず、携帯電話(スマートフォン、フィーチャーフォン)にて利便性を考慮したポイント登録ができるシステムを導入した。購入100円につき1ポイントが貯まり、貯まったポイントは1ポイントから店舗でのお買い物の際に利用することができる。リアル店舗(実店舗)とWEBストアの相互利用が可能になることで、来店頻度、購入頻度が増加するよう促す。さらに今年11月にはウェブストアのリニューアルを図り、ウェブストアでの購買増を狙うとともに、リアルとウェブの相乗効果を促進していく。【ポイントサービス「collect point MEMBERS」概要】・対象店舗:国内約750店舗(コレクトポイント、シェアリングルームを含む)・ポイント付与レート:100円(税抜)につき1ポイント・ポイント利用レート:1ポイントにつき1円・対象ブランド一覧:ローリーズファーム、グローバルワーク、ジーナシス、レプシィムローリーズファーム、ヘザー、アパートバイローリーズ、レイジブルー、ハレ、ブリスポイント、レピピアルマリオ、ジュエリウム、トゥールノジーナ、マリカフリッカー、ローリーズファームプラス元の記事を読む
2012年10月04日仕事帰りにちょっと一杯。居酒屋のテーブルも良いですが、大人ならBar(バー)のカウンターでグラスを傾ける。そんな楽しみも覚えておきたいものです。そこで今回は、大阪でKitchen&Bar Clover(堀江)とBar Clover(アメリカ村)の2店舗を経営する、オーナーの竹本さんに、大人のBarの楽しみ方をレクチャーしていただきました。■ビールはどこのBarにも置いています「初めてBarへ行くと、何を注文したら良いのかわからないという状況になるかもしれません。そんなときは、まず『ビール』と一言。知ったかぶりでメニューも見ずに知らないお酒を注文するより、その方がよほどスマートに見えます。2杯目はマスターと話をしながら、どんなお酒を飲むか考えても良いですね」(竹本さん)■ほかのお客さんやマスターとの会話もBarの醍醐味(だいごみ)「Barは、一人のお客さんが多いという特徴があります。カウンターは隣との距離も近いですから、自然にお客さん同士で会話が生まれます。そこにマスターも加わって、カウンターが一体となる。そんな瞬間がBarの醍醐味(だいごみ)ではないでしょうか。ただ、仲良くなったからといって、あまりはしゃぎすぎるのはNG。あくまでもその場の空気を壊さない程度に。楽しく会話できるお客さんは、『Bar慣れしているな』と感じます」■Bar初心者は、知ったかぶりをしないこと「彼女などを連れてBarへ行くと、どうしてもカッコよく見せたいですよね。でも、知ったかぶりで難しい名前のお酒を注文しても、恥ずかしい思いをすることに。マスターも彼女も、『あ、かっこつけようとしているな』とわかりますからね。そんなときは、マスターに相談するというのが、一番カッコいい方法だと思います。彼女が『あなたに任せるわ』と言ったときでも、僕なら自分では注文を決めません。『マスター、彼女には何がいいと思う?』と。この一言で、すべて済みます。あとは、マスターにお任せです」■デートの決め所としてBarを使うなら……「デートの最後にBarへ行くなら、やはり雰囲気が大切です。あまりにぎやかなBarでは、ムードが出ませんよね。行きつけのBarがあるなら、先に連絡を入れてみるのも、一つの方法です。二人でじっくり話せる席があるか、酔っぱらっている厄介なお客さんはいないかなど、気軽に聞ける行きつけがあると、デートには役立ちます。もし初めてのBarを選ぶなら、1階にある路面店が良いですね。中の雰囲気を少しでも見てから入店した方が、失敗が少ないですから」竹本さんの考えるBarの魅力とは、マイナスの気分で入っても、出るときにはプラスの気持ちになれることだそうです。マスターやほかのお客さんとの会話、新しい出会い、リラックスできる空間など、何かプラスになる要素を得て、店を出られることが魅力なんですね。「そのプラス要素は、女の子との出会いかもしれませんしね……」と竹本さん。何となくBarに入るのをためらってしまう。そんな人も多いと思いますが、あまり気負わず、まずは気になるBarに足を踏み入れてみては?新しい出会いや楽しみが待っていることでしょう。(OFFICE-SANGA 森川ほしの)
2012年10月04日クリエイターがライブペインティングによって腕を競う国際的イベント「Cut&Paste」の東京大会が、ラフォーレミュージアム原宿にて行われた。同イベントは2005年、ニューヨークを起点に発足されたもので、アジア地区、南米地区、北米地区、ヨーロッパ地区、中東地区といった5つの地域の主要都市で予選が行われる。今回行われた東京大会の勝者は、各地の優勝者が集うニューヨークでの世界大会への切符を手にすることになる。このイベントの特徴は、参加者たちがひとつのテーマに沿ってリアルタイムで作品を仕上げていくところ。制作の一部始終を審査員と観客に見守られながら作業するのが、他のコンペティションとは大きく違うところだろう。部門は2D/3Dとモーション/アニメーションの2部門。2D/3D部門のテーマは「実在する映画のオープニング・タイトルシーケンスの再解釈」。参加者は2人1組のチームを組み、第1ラウンド「コンセプトスケッチ」(15分)、第2ラウンド「3Dモデリング」(20分)、第3ラウンド「最終仕上げ」(20分)と全3回の工程ごとに時間を区切り、しかもラウンド毎に交代して作業する。個人の技術力だけでなく、チームプレイも試される内容だ。本レポートでは、2D/3D部門に参加した3組の工程ダイジェストを追いかけていきたい。下書きレベルから最終段階を見比べると、数時間で、しかもバトンタッチしながら描いたものとは思えない出来栄えのものとなった。○桟敷大祐 & 水野貴信桟敷大祐 & 水野貴信チームは、スティーヴン・スピルバーグ監督作品の『E.T.』をテーマに作品を制作した。原作の雰囲気とはがらりと趣向を変え、E.T.が地球を侵略しにきたイメージで仕上げた。宇宙船やE.T.などを見ると、その描写力の高さがうかがえる。○JESSE FRANKLIN & 福田完治JESSE FRANKLIN & 福田完治チームがテーマに選んだのは、ジェームズ・キャメロン監督作品の『アバター』。原作に忠実な画風とレイアウトを実現したのは、第2ラウンドの3Dモデリング。その手さばきは圧巻で、会場の注目を集めていた。○與座巧 & 山本太陽與座巧 & 山本太陽がテーマとしたのは、クリストファー・ノーラン監督作品の『メメント』。物語中における主人公の記憶を表現するために繊細な描写を用いている。筆で描いた花の絵をその場でスキャンし、それまで作成していた画像に配置するという手法で、東北新社の中島信也氏やデジタルハリウッド大学の杉山知之学長をはじめとした審査員や観客を驚かせていた。各チームとも、リアルタイムでの描画という緊迫した状況の中、三者三様の実力を見せつけた。審査の結果、『メメント』の與座巧 & 山本太陽チームが優勝となり、世界大会への切符を手に入れた。○観客参加型ブースも盛況ライブトーナメントの傍ら、今大会にワークステーション「HP Z1 Workstation」を提供した日本HPが自社ブースを展開し、一般参加者が取り組めるコンペティション「"Mess with Jess"フォトデザインチャレンジ」を同時開催。参加者が友人・知人と撮った写真を取り込んで「HP Z1 Workstation」上で加工し、「いたずらやジョーク」を思わせるユニークな表現を競っていた。○世界大会は11月にNYで開催優勝した2D/3D部門の與座巧 & 山本太陽チームは、11月にニューヨークで開催される世界大会に出場する権利が与えられた。世界中から新進気鋭のクリエイターが集う大会の様子は、同イベントのFacebookページにて随時更新されるとのことなので、彼らの奮闘ぶりはこちらでチェックしてみてほしい。
2012年10月04日国土交通省はこのほど、3大都市圏の鉄道混雑率を調べた2011年度の集計を発表した。今回の発表では、東京圏の主要区間の平均混雑率は164%で、前年比2%の減少。大阪圏は123%、名古屋圏は127%で、こちらも前年より減少。3大都市圏すべてで、過去30年間において最も低い数値を記録した。これについて、同省では、東日本大震災による輸送人員の減少も考えられる一方、新線の建設や既存線を結ぶバイパス線の整備、幅広車両の導入など、官民を挙げた輸送力を増強する取り組みも数字に表れたものとみている。ただし、依然として混雑の激しい区間もあり、首都圏の15区間で、「新聞を広げて楽に読めない」とされる180%以上の混雑率を記録した。中でも東京の東側から通勤客が利用する区間の混雑が激しく、昨年度の最混雑路線はJR総武緩行線錦糸町~両国間で201%、JR以外の私鉄・地下鉄の最混雑路線は東京メトロ東西線木場~門前仲町間で199%。ともに、「体が触れ合い相当圧迫感のある」200%前後の混雑率が続いていることがわかった。同省は2015年までに東京圏のすべての区間の混雑率を180%以内に、それ以外の大都市圏のすべての区間の混雑率を150%以内とする目標を立て、とくに都心から空港・郊外直結鉄道の新線の調査を国に要求するなど、今後も混雑緩和に向けた施策を進める考えだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日昨年10月より日本テレビで放送され、最高視聴率18.9%を記録した人気ドラマ「妖怪人間ベム」。映画化が決定し、亀梨和也(KAT−TUN)、杏、鈴木福の3人がドラマ版に引き続きベム、ベラ、ベロを演じることも明らかとなった本作だが、このたび新たに観月ありさ、中村橋之助、筒井道隆の出演が決定した。正義の心を持ちながらも、醜い妖怪であるために人間から恐れられる“妖怪人間”ベム(亀梨さん)・ベラ(杏)・ベロ(鈴木福)のダークヒーローたちの悪との激闘を描く本作。映画版では、ベム・ベラ・ベロが新たに訪れる街で、奇妙な連続未解決事件が発生するところから物語は幕を開ける。その事件の真相を追うベムたちの前に、夫と娘と3人で幸せに暮らす主婦でありながら、過去のある事件に巻き込まれたことによって妖怪になってしまった女性“上野小百合”が現れる――。この“人間妖怪”となってしまった女性・上野小百合を演じるのが観月さん。自分を妖怪にした事件の関係者へ復讐をしたいという怒りの感情と、夫と娘を想う母親としての愛情の間で揺れ動く、難しい役どころでもある。「私自身、原作も大好きでドラマも見させていただいて好きな作品でしたので、その中にまず自分が入れたことがすごくうれしかったです」と出演の喜びを語る観月さんだが、「ここまで本格的な特殊メイクをするのは初めて」だそう。公開となったビジュアルでも見事な“妖怪姿”を披露している観月さんだが、亀梨さんもそのベム・ベラ・ベロに引けを取らないその姿に「哀しくも本当にキレイでした」と太鼓判を押す。そして、小百合が妖怪になってしまった事件に深く関わっているMPL製薬の社長・加賀美正輝を歌舞伎役者の中村橋之助、小百合の夫である上野達彦役を筒井道隆が演じることが決定!そして今回はなんと、ベロと小百合の娘である上野みちる(畠山彩奈)との初恋エピソードも描かれるそう。撮影は8月末にクランクアップしており、映画は11月中旬の完成を予定している。『映画 妖怪人間ベム』は12月15日(土)より全国東宝系にて公開。■関連作品:映画 妖怪人間ベム 2012年12月15日より全国東宝系にて公開
2012年10月04日中東の国・カタールの行政機関であるカタール美術館庁が運営する、日本とカタールの国交40周年記念プロジェクト「カタール ジャパン 2012」は、カタールの文化紹介イベント「カタール・ウィーク ファラジャン in Tokyo」を9月27日から10月1日まで、東京都港区の六本木ヒルズで開催した。同プロジェクトによると、週末初日の29日は、一日でのべ5,000人の人々が会場を訪れたという。同イベントでは、中東の伝統的な市場「スーク」を再現。伝統装飾のへナペイントを無料で楽しめたほか、カタール国が支援している、宮城女川町で水揚げされたサンマを原料に使用した「かりんとう」のプレゼントや、中東のフルーツ、デーツやアラビックコーヒーの試飲などが行われた。中央ステージでは、日本人ウード(弦楽器の一種)奏者(伏見稔氏)と、カタール人カヌーン(弦楽器の一種)奏者(イッサ・アル・ドサリ氏)が共演。ウム・クルスームの「エンタ・オムリ」や、ファイルーズの「ビント・アル・シャラビーヤ」などアラブの往年の名曲や、日本の伝統的な歌曲「さくらさくら」などを披露したという。また、総額80億円の東日本大震災復興支援基金「カタールフレンド基金」の親善大使を務める俳優の別所哲也氏によるトークショーも開催。映画を通じて始まったカタールとの交流や、親善大使としてのメッセージなどを伝えた。そのほか、毛利庭園前の「ファラジャン・カフェ」では、リッツカールトン・ドーハのシェフが監修したカタール料理の「BENTO-BOX(お弁当)」を販売。「Ba Laleet」(バラリート:チキンと野菜の煮込みトマト風味)や「Chicken Mach Boos」(チキンマチブース/チキンと野菜の炊きこみご飯)など3種類のお弁当や、「Um Ali」(ウムアリ/パンのプディング)、Lugaymat(ルゲイマット/小さなドーナツ)といったデザートも販売されたとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日「あっけし牡蠣まつり」は、毎年2万人以上の観光客でにぎわいをみせる厚岸町の代表的なイベント。第50回となる今年は10月6日(土)から14日(日)までの9日間、子野日(ねのひ)公園で行われる。北海道の東部に位置し、太平洋に面した厚岸(あっけし)は、豊かな自然に恵まれており、カキ、アサリ、サンマ、ホタテ、ホッキ、花咲カニなどたくさんの種類の魚介類が一年を通して水揚げされる。「あっけし牡蠣まつり」は、こうした新鮮な海産物のほか、かきラーメン、かき弁当、アサリ汁などの出店が立ち並ぶイベントだ。購入した海産物を炭火で焼いて楽しめるよう、焼き台の貸し出し(有料)や木炭、シートなどの販売がされ、そのスペースも確保されている。また、まつり期間中の日曜日、10月7日と14日にはさまざまなイベントが企画されている。一番の人気イベントは「厚岸名産牡蠣のつかみどり」(11時30分)で、中学生以上が参加OK。小学生以下の子どもが参加できる「チビッコあさりつかみどり」(10時30分)も予定。10月7日は、厚岸大黒島沖で捕れた「サンマのつかみどり」もある。さまざまなパフォーマンスも企画されている。7日は「尾上01平with紗季アコースティックライブ/サウンド・コアライブ」(11時30分~)、「厚岸消防会獅子舞披露」(12時30分~)。14日は片無去戯斬太鼓同好会による「戯斬(ざきん)太鼓」(11時30分~)や出島孝州民謡連合会による「三味線・民謡・舞踏」(11時50分~)、「カラオケのど自慢」(13時10分~)が披露される。今年は「あっけし牡蠣まつり」の第50回目の開催とあって、7日、14日とも小学生以下を対象とした「もちまき」(7日12時50分~/14日12時30分~)が行われる。さらに、10月6日(土)9時00分には、北海道テレビ(HTB)のマスコットキャラクター”onちゃん”が登場。ステージショーやグッズの販売、スピードくじなどを実施。10月7日、14日には各日先着200名に北海道牛乳普及協会が牛乳PRコーナーを設け、牛乳パックのプレゼントもある。開催時間は9時00分から16時00分まで(最終日の14日は15時00分まで)、雨天の場合は中止となる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日青森県深浦町で新鮮な海産物や野菜を鉄板焼きで味わえる「津軽深浦チャンチャンまつり」が開催される。開催日時は10月20日(土)、21日(日)の10:00~17:00。今年で27回目の開催となる。「津軽深浦チャンチャンまつり」は地元の名産である鮭を市民に味わってもらい、消費拡大とともに地域の活性化を図ろうという「食」をテーマにしたイベント。主催は深浦町観光協会。後援は深浦町役場観光課、鰺ヶ沢町観光協会、八峰町観光協会、東奥日報社など。「食」のイベントだけにグルメコーナーが充実している。イベント名である鮭のチャンチャン焼きコーナーはもちろん、夕陽海岸グルメロード、特産品・海産物即売コーナーが用意されている。チャンチャン焼きを楽しむためには「チャンチャンセット引換券」を購入する必要がある。鮭、野菜、特製みそだれのセットで1人前、当日1,600円、前売り1,300円だ。なお、限定1,500食なので購入はお早めに。イベントは、20日10:00の開会式で幕を開け、チビッコ演芸ショーと続く。その後、お楽しみ抽選会、あみ引き合戦、鮭の大漁引きなどが行われる。21日は国盗りあみ引き、お楽しみ抽選会、鮭の大漁引きのほか、「競演YOSAKOI&郷土芸能」などがあり、ステージイベントもみどころとなる。イベントの名称である「チャンチャン焼き」の語源は、昔、漁師たちが親方に見つからないように”チャンチャンコ”を頭からかぶって、スコップの上で鮭を焼いて食べたという逸話に由来していると言われる。深浦町周辺には、1993年に屋久島とともに世界遺産(自然遺産)に登録された「白神山地」がある。人の影響をほとんど受けていない原生的なブナの天然林が世界最大級の規模で分布している山々だ。また、深浦地域ではブナ原生林や、大小33の湖沼群からなる十二湖がある。特に青く透きとおる湖面が美しい「青池」はみどころの一つ。イベント詳細は津軽深浦チャンチャンまつり公式HPで確認のこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日島根県の東端に位置する、どじょうすくいとヤスキハガネの町、安来市。現在この安来市で宝探しイベント「山中鹿介の埋蔵金を探せ!」を開催中だ。期間は12月31日(月)まで。時は戦国時代、毛利家との攻防の中でひときわ偉才を放った武将がいた。山中鹿介幸盛だ。三笠山の上に光る三日月に向かい「願わくば我に七難八苦を与え給え」と祈り続けた。この鹿介の勇姿とともに地元に残るのが、鹿介の埋蔵金伝説。かつて山陰・山陽11カ国を治めた尼子氏の巨大な軍用金を城下のどこかに埋めたとされる。そんな伝説のある尼子の里、安来市広瀬町を歩き回りながら、謎を解き、キーワードを探すのが「山中鹿介の埋蔵金を探せ!」だ。回答を応募すると、正解者に抽選で特産品が贈られる。参加方法は簡単だ。まず「山中鹿介の埋蔵金を探せ!」パンフレットを安来のどじょう報からダウンロード。パンフレットの物語を読んで、物語に登場する古文書に関係のある場所をめざして、「まちあるき」へ。それぞれの場所でキーとなる数字を探し出し、文字盤にあてはめ、見つけ出した文字を応募用紙に空欄に書き込んで文章を完成させればOK。参加費は無料。この街歩きを手助けしてくれるのが「尼子の里まちあるきMAP」で、市内の主要観光施設で手に入れることができるほか、同サイトからもダウンロードできる。探し出した回答を応募用紙に記入の上、広瀬絣センター、安来商工会(平日のみ)、観光交流プラザ(JR安来駅隣)に設置してある応募箱に投函。応募者全員に「山中鹿介シール」がプレゼント(ただし、なくなり次第終了)されるほか、正解者の中から抽選で20名に山中鹿介Tシャツや城下町広瀬の特産品がプレゼントされる。なお、応募締め切りは来年1月15日(火)まで。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日東京都文京区で「文の京(ふみのみやこ)ゆかりの文人銘菓」と題して文京区にゆかりのある文人にちなみ創作されたお菓子が、10月1日から発売されている。森鴎外生誕150年記念事業の一環として行われるもの。販売されるのは文京区内の17か所の菓子店。森鴎外にちなんだお菓子は、鴎外の代表作である「山椒大夫」をイメージした「ケーク・アンジュ」、乳製品、小麦粉、卵を使用しないヘルシーなお菓子、「文のいやし」がある。鴎外の住居「観潮楼」をイメージした「観潮楼銅鑼の音」、観潮楼にあった銀杏をモチーフにした「観潮楼のいちょうサブレ」、鴎外も好んだと言われる食べ物を盛り込んだ「テベールおうがい」など。「鴎外の思い出リンゴのコンポートとマスカルポーネのムース」は小説「舞姫」の題材となった、ドイツ時代の若かりしころの鴎外とエリーゼとの恋をイメージしたもの。「抹茶バウムクーヘン」もドイツ時代の鴎外を感じさせる一品。さらに「鴎外餅」、「エリス」、「抹茶漬け」、「お玉」が販売されている。夏目漱石にちなむお菓子は、その名も「そうせき」、作品「吾輩は猫である」をモチーフにした「吾輩は猫である」、「猫のひとりごと」、「吾輩はねこパンチである…」、「虞美人草」をイメージした「卵糖~パティシエが作ったカステーラ~」。ほかにも樋口一葉のイメージとしたお菓子として作品「にごりえ」に登場する桃をあしらった「一葉の桃」がある。文京区はかつて幕府の教育機関「昌平坂学問所」があり、その跡地に師範学校、女子師範学校が設立された。さらに東京大学があった事からその周辺に多くの出版社が集まった。それに伴い森鴎外、夏目漱石、樋口一葉などの文人が居を構えた地域。そのほか、坪内逍遥、石川啄木なども文京区に住んだ。詳細は文京区HPを確認のこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日福岡で焼き鳥屋に入り焼き鳥を頼むと、すっと出てくるキャベツをのせた大皿。キャベツなど頼んでいないのに、なぜなんだ?その理由を探ってみた。福岡を代表する食といえば、ラーメンにもつ鍋、そして焼き鳥だ。この焼き鳥が他の地域のものと違い、豚肉や魚介類、野菜など、鶏肉以外のメニューが豊富にそろっている。さらに決定的に違うのは、ざく切りのキャベツがオーダーしなくても出てくることだろう。初めて福岡の焼き鳥屋を訪れた人はこれに驚くのだ。やがて焼き鳥が焼き上がってくると、次々にそのキャベツの上に置かれていく。ははーん、これは刺し身のツマか洋食に添えられているパセリみたいなものかと早合点しそうになるが、実は違うのだ。テーブルに置かれたポン酢ベースのタレをキャベツにかければ、焼き鳥が運ばれてくるまでのつまみになる。焼き鳥がのったらのったで、焼き鳥の脂やタレがいいあんばいにキャベツに混ざり、さらにおいしいつまみに変身するのだ。思わずパクパク食べてしまい、お替わりしたくなるが、そもそもこれっていったいいくら?と気にもなる。けれど、心配はご無用。なぜならこのキャベツ、ほとんどの店でお替わり自由の無料サービスなのだ。でも、こんなおいしいサービス、いったい誰が始めたんだろう?九州でも有数の劇場、博多座。その東隣に焼き鳥店「天下の焼鳥信秀本店」がある。キャベツサービスを考案したのはその店主、安岡英雄さんだ。安岡さんは昭和39年(1964)に脱サラ。屋台の店主となったが、勉強のため各地を食べ歩いていた時、大阪の鉄板焼屋で生キャベツのサービスに出合った。ソースをかけただけの生キャベツだったが、鉄板焼にマッチしていて、これはいけると直感した。ただ、焼き鳥にソースは合わないので、試行錯誤の末にオリジナルレシピのポン酢を考案。お客に出したところ、大受けしたという。同時に、安岡さんは焼き鳥メニューを増やそうと、定番の鶏肉のほかにイカゲソやエビなどの魚介類やエノキなど野菜を使った肉の巻物を開発していった。こうしてメニューが増えるとさらに人気が加速して、他店でもいろいろ工夫する店が出始めた。串にささっていて食べやすく、野菜も魚介類も食べられるとなれば、女性のお客も増えてくる。女性といえばサラダが好きだが、サラダ感覚で食べられるキャベツがたっぷりあるのは好印象を与えた。また、焼き鳥には豚バラや牛タンなどこってりしたものも多いが、キャベツがあと口をスッキリさせてくれるばかりか、消化も促してくれる。となると食も進み、ビールもおいしくなるし、まさにいいことづくめというわけだ。そうした背景もあって、キャベツ人気は一気に広まり、その過程で、種類も豊富な今日の福岡・博多焼き鳥スタイルができ上がっていった。ところで、今年で創業48年を迎える信秀本店には外国からのお客も多い。最近は特に韓国からのお客が増えているという。それには、安岡さんのもとで修業した韓国人スタッフが、釜山やソウルで博多式の焼き鳥店を開業して人気を呼んでいることが関係しているようだ。なんと、安岡さんは韓国の地元メディアに大きく取り上げられ、韓国ではちょっとした有名人になっているというのだ。有名人のお店を訪ねたいと思うのは万国共通。もちろん、海を越えてもキャベツは大好評。というわけで、福岡の焼き鳥はいつの間にか世界にも羽ばたいていたのだった。● Information 天下の焼き鳥信秀本店 福岡市博多区下川端町8-8 【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日マンツーマン英会話スクールを運営するGaba(ガバ)は、大学生・大学院生の男女1,000名を対象に、日頃のSNS利用状況や就職活動でのSNS利用について聞く「大学生・大学院生のSNS利用とソー活(就職活動にSNS取り入れること)に関する調査」を実施した。調査期間は9月13日から21日。「現在利用しているSNSは何ですか?」と尋ねたところ、もっとも多かったのは「Twitter」で58.7%だった。次いで「mixi(56.5%)」、「LINE(43.9%)」、「Fecebook(42.5%)」、「Mobage(40.6%)」、「GREE(37.1%)」となっている。男女別では「Mobage」が男性の利用率が高く、「Twitter」や「mixi」は女性の利用率が高いこともわかった。さらに学年別にみると、大学1年生は「LINE」、大学2、3年生は「Twitter」、大学4年生では「mixi」の利用率が最も高く、大学院生では「Twitter」、「mixi」が同率1位となっている。「これから流行ると思うSNSは何ですか?」という質問では、「Fecebook」が49.4%で最多となり、「LINE(44.7%)」、「Twitter(38.2%)」、「Google+(12.5%)」と続いた。SNSを就職活動に取り入れる”ソー活”について、「就職活動に役に立つと思うSNSは何ですか?」と質問したところ、「Fecebook」が最も多く61.7%だった。次いで「Twitter(39.3%)」、「mixi(10.6%)」、「LINE(10.6%)」、「Google+(9.8%)」となっている。また、就職活動経験者500名に、実際に利用したことのあるSNSを聞いてみると25.4%が「Fecebook」を利用したと回答。次いで「Twitter(21.6%)」、「mixi(8.6%)」、「Google+(4.2%)」「LINE(4.6%)」となった。なお、同調査の詳細は、同社サイトで公開されている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日ホスピタリティ事業を手掛ける「グリーンハウス」は1日、介護食おせち「初福-はつふく」の予約を開始した。この介護食おせちは、高齢者向けに一般販売されているおせちとは異なり、専門の管理栄養士が監修した介護食で介護を行う家族の、食事を用意する時間にも配慮したもの。摂食・嚥下(えんげ)機能の低下レベルに合わせ、通常の食事を歯茎または舌でつぶせる程度のやわらかさに加工。見た目の形態を通常の食事に近づけた”ソフト食”で、素材の風味を活かす伝統的なおせち料理とした。食欲が高まり、食事量が増えて健康の維持・向上に効果があるという。価格は1万2,600円。東日本地域のイオングループ一部店舗(東北40店、北関東及び南関東97店の合計137店舗)で12月10日まで予約を受け付ける。詳細は「グリーンハウスのプレスリリース」へ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日俳優の松山ケンイチが舞台に初挑戦することが明らかとなった。公演は2013年2月に東京・赤坂ACTシアター、3月に大阪・新歌舞伎座で上演される。松山は現在放送中のNHK大河ドラマ「平清盛」で主役の清盛を演じており、大河後初の仕事がこの舞台となる。作・演出を手がけるのは西田シャトナー。西田は関西を拠点に活動していた惑星ピスタチオの座付き作家・演出家で、劇団解散後は様々なプロデュース公演でその手腕を発揮している。なお、共演者など舞台の詳細は近日発表される。チケットの発売は11月を予定。
2012年10月04日健康食品メーカーの「サン・クロレラ」はこのほど、「女性の健康状態に関する意識調査」の調査結果を発表した。この調査は、同社がインターネット調査会社「マクロミル」に依頼し、9月13日~14日の2日間で行ったもの。全国の20~60代の女性を対象に、515名から回答を得た。「現在の健康状態」についての問いには、全体の44.3%が健康であると回答。病院に行くほどではないが、不調を感じると答えた人が32.8%。持病や不調を感じ、病院などで改善・治療を行っていると答えた人が22.9%。成人女性の半数以上が健康状態に不調を感じているという結果となった。「ここ3年以内の健康診断の受診状況」を聞いたところ、定期的に受けているのは約7割だった。世代別に見ると20代、30代の受診率が低く、特に30代の専業主婦は66%が受診していないことが分かった。健康診断を受けたことがあるという人に「健康診断の結果」を聞いたところ、「特に問題は見つからなかった」という回答は71.7%。問題点が見つかり「手術や治療を受けた」人は6.7%、「保健指導対象となった」人は10.5%だった。「健康のために実践している習慣」との問いには、多かったものから「野菜や果物を多くとる」(58.4%)、「規則正しい食事」(52.8%)、「適度に睡眠をとる」(43.5%)となった。調査結果の詳細内容は「サン・クロレラこちら調査室」で閲覧できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日製菓メーカーの森永製菓は、暑い夏でも溶けない”焼きチョコ”「ベイク」ブランドから、濃厚チーズのチョコを優しく焼き上げた「ベイククリーミー<とろけるチーズブリュレ>」を、10月9日から全国で発売する。参考小売価格は158円(10粒入り)。同商品は、ホワイトチョコベースの濃厚チーズチョコを、高温で短時間ブリュレ(焦がす)したもの。外はさくっとした食感だが、中はしっとりととろけ、まるでチーズケーキのような濃厚な味わいが楽しめるという。なお同商品には、専用に開発された「焼きチョコ専用オーブン」が使用されている。同社によれば、「ベイクド技術と相性のいいチーズのチョコにより、専門店のチーズケーキのような濃厚なおいしさを実現した」という。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日乳製品などの製造・販売を行っている森永乳業は、同社のアイスクリームブランド「PARM(パルム)」シリーズの新商品「PARM カフェモカ」を、10月22日から全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストアで発売する。希望小売価格は380円(内容量55ml×6本)。同商品は、うずまき状に混ざり合うなめらかなバニラアイスクリームと、苦みの利いたコーヒーアイスクリームをチョコレートでコーティングしている。コーヒーアイスクリームには、コロンビア産のコーヒー豆をエスプレッソ抽出したコーヒーエキスを使用しており、濃厚で苦味のある本格的なコーヒーの味わいを楽しめるという。なお同シリーズは、「平日のちょっとした贅沢を提供する”デイリープレミアムアイスクリームバー”」として2005年春から発売している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日企業のマーケティング支援を行っているマインドシェアは、味覚分析技術を応用した食品同士の食べ合わせ相性診断プログラム「味ix」(技術提供/AISSY)を利用し、さまざまな料理に合うしょうゆの味を分析・タイプ別に分類した。同プログラムでは、人間の味覚をつかさどる味蕾(みらい)という細胞と脳神経を人工的に再現することで、人間が感じる基本5味(甘味・塩味・酸味・苦味・うまみ)を数値化するという。しょうゆをつけて食べる代表的な食材である「豆腐」、「刺し身」、「焼ギョーザ」、「卵」、「焼き魚」などと、しょうゆ11品それぞれの「相性度」を算出し、その上位のしょうゆの味の傾向から「味のタイプ」が導き出された。また、分析結果を活用した実際の取り組みとして、財団法人日本醤油技術センターの協力のもと、全国の豆腐メーカーへ「味のタイプ分け」を訴求。しょうゆの味を、料理との相性で分類したPOP展開を店頭で行うことなどを計画している。なお、同社によると同じ「こいくち」として売られているしょうゆであっても、その味わいは商品ごとに違うとのこと。例えば「豆腐」には、塩味・酸味ともに控えめなしょうゆ、「刺し身(赤身系)」には、塩味が強く酸味が控えめなしょうゆ、「ギョーザ」には酸味と塩味が強いしょうゆ、「卵」には塩味と酸味が強いしょうゆ、「焼き魚」には、酸味が強く、塩味が控えめなしょうゆが合うという。同社は、「消費者が『味』でしょうゆを選び、さらには料理によって違うしょうゆを使い分けるといった、新たなスタイルの普及、ひいてはしょうゆ市場全体の活性化も期待できる」と考えているとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日インターネット調査会社の「マーシュ」は2日、「ダイエットと理想のスタイルについて」アンケート調査結果を発表した。同調査は、全国の10代(高校生以上)~40代の女性を対象に、9月18日~20日までインターネットにて実施。各年代200人ずつ、計800人から回答を得たもの。「現在の体型、スタイルについてなにか不満はあるか」を聞いたところ、88.7%の女性が「不満あり」と答えた。次に「現在ダイエットをしているか」を聞いたところ、「している」と答えた女性が37.0%、「過去にしていたが、今はしていない」という女性が37.3%となり、進行中の人も含めたダイエット経験者は74.3%と7割を超えた。続いて、現在ダイエットをしている296人に「ダイエットの目標として意識しているもの」を聞いたところ、もっとも多かったのは「体重」(81.1%)。次いで「見た目-ボディライン」(75.3%)、「見た目-全体のバランス」(57.4%)、「体脂肪率」(56.8%)、「ウェスト、ヒップなどのサイズ」(53.7%)となった。また、ダイエット中の女性296人が「ダイエットのために行っていること」は、「食事制限(回数、量、カロリーなどを減らす)」が60.1%で第1位。続いて「おやつ、間食、夜食を控える」(56.4%)、「食生活の改善」(53.4%)、「軽い運動を心がける」(50.3%)となった。「その他」のダイエット方法としては「整体」「岩盤浴」「姿勢をよくする」などが挙がった。現在ダイエット中、または過去にしていたという女性594人に「リバウンドした経験があるか」を聞いたところ、58.1%の女性がリバウンド経験ありと答えた。また「リバウンド経験は1回だけ」という女性よりも「2回以上リバウンド経験あり」という女性の方が圧倒的に多かった。ダイエット経験に関わらず、全員に「もっとも理想的だと思うスタイルの女性」を挙げてもらったところ、第1位となったのは「藤原紀香」で43票。以下「米倉涼子」(37票)、「香里奈」(27票)、「綾瀬はるか」(20票)と続いた。調査の詳細は「マーシュの公開調査データページ」で閲覧できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日菓子メーカーの有楽製菓とWebサービスの企画運営を行うジェミニウムは、10月3日、同社が販売する準チョコレート菓子「ブラックサンダー」のパッケージに、お気に入りの写真やメッセージをデコレーションできるWebサービス「マイブラックサンダー」を開始した。同サービスでは、Webサイト上で、同商品のラベルに作成した画像がプリントされた「マイブラックサンデー」を作ることができる。手順に従いフレームを選択後、用意した写真をアップロードすればいいとのこと。さらに画像には、スタンプやメッセージを記入できるという。「マイブラックサンダー」は、結婚式や誕生日などのオリジナルプチギフトとして利用するのもおすすめとのこと。1セット20個入りで、価格は2,100円。1回で30セットまで購入できる。なお、同サービスを無料で疑似体験できるFecebookアプリ「Myブラックサンダーメーカー」も開設。PCやスマートフォンから、カスタマイズしたい文字をテキストで挿入してオリジナルの「ブラックサンダー画像」を作成し、TwitterやFacebookに投稿して楽しむことが可能。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日オリックス銀行は2日、夫婦間における家計管理に関する意識の違いに関する調査結果を発表した。同調査は、7月4日~5日の期間にインターネット上で行われ、全国の20歳以上の既婚男女2,115人から有効回答を得た。同調査で、配偶者へのプレゼント費用の捻出先を尋ねると、夫の場合は「自分の小遣いから」が最も多く66.3%。以下、「自分のへそくりから」が22.4%、「家計の預貯金から」が13.2%と続いた。一方、妻の場合は「家計の預貯金から」が44.3%でトップ。次いで、「自分の小遣いから」が39.2%、「自分のへそくりから」が16.2%との順となった。夫・妻へのプレゼントにお金を費やすかと聞いたところ、年齢を重ねるごとに、お互いへのプレゼントにお金をかける意欲が減っていることが分かった。例えば、20代夫では9割近くの88.7%が妻へのプレゼントにお金を掛けているのに対し、60代以上になると53.6%まで減少。同様に妻の場合も20代では79.8%がお金を掛けているが、60代以上では半数以下の44.7%に減っている。家計の管理者は夫と妻のどちらか質問すると、過半数以上の60.7%が「妻」と回答。一方、「夫」は24.8%、「共同(夫と妻)」は13.8%にとどまった。また、同調査では、夫が家計を管理している方がプレゼント金額は増える傾向にあることが判明。夫が管理者の場合、夫から妻へのプレゼント金額は6万7,607万円だったのに対し、妻が管理者の場合は3万7,261円、共同管理の場合は5万8,442円だった。それに対して、妻から夫へのプレゼント金額は、夫が管理者の場合は2万8,260円、妻が管理者の場合は2万6,873円とほぼ同額、共同管理の場合は1万5,275円だった。小遣い制の実施状況を調べたところ、「小遣い制」は48.2%、「小遣い制ではない」は51.8%。特に20代夫では「小遣い制」が71.8%、30代夫では69.3%に上っており、若い世代ほど小遣い制の人が多いことが分かった。小遣いの平均金額(月額)は、夫が3万4,332円、妻が1万8,493円だった。小遣いが足りない場合はどうするか尋ねてみると、夫、妻ともにトップは「お金を使わずがまんする」で、その割合は妻では53.7%、夫では40.3%に上った。以下、夫は「配偶者に都合してもらう」が39.3%、「へそくりから補てんする」が26.7%、妻は「へそくりから補てんする」が35.6%、「配偶者に都合してもらう」が17.1%と続いた。夫の場合、約4割が「配偶者に都合してもらう」と答えていることから、お金のやりくりに関して夫は妻に依存する傾向があることがうかがえる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日厚生労働省は3日、「2011年介護事業経営実態調査」の結果(概要)を発表した。それによると、2008年の前回調査に比べて、各介護サービス別の収支はおおむね黒字となったが、各介護サービス別の総収入に占める給与費の割合はおおむね減少したことが分かった。各介護サービス別の状況について調べたところ、収入に対する給与費の割合が最も高かったのは「居宅介護支援」で80.4%だったが、割合は前回の99.4%から19ポイント減少。2位は「訪問看護」(介護予防を含む)」で前回調査比0.6ポイント増の80.0%、3位は「訪問介護(同)」で同4.6ポイント減の76.9%、4位は「夜間対応型訪問介護(同)」で75.8%(前回調査資料なし)、5位は「訪問入浴介護(同)」で同12.5ポイント減の65.6%だった。6位は「小規模多機能型居宅介護(介護予防を含む)」で前回調査比9ポイント減の63.7%、7位は「認知症対応型通所介護」で同6.5ポイント減の62.5%、8位は「通所リハビリテーション」で同1.9ポイント減の61.2%、9位は同ポイントで「短期入所療養介護」と「訪問リハビリテーション」がともに60.8%(ともに前回調査資料なし)、10位は「地域密着型介護老人福祉施設」で58.6%(前回調査資料なし)との順となった。一方、収入に対する給与費の割合が最も低かったのは「福祉用具貸与(介護予防を含む)」で、前回の49.6%から14.6ポイント減少し35.0%。次いで、「特定施設入居者生活介護(同)」が前回調査比0.3ポイント増の49.0%、「介護老人保健施設」が同1.4ポイント減の52.2%となった。収支差率(利用者1人あたりの収入から支出を引いたもの、1日あたり)のトップは、「通所介護(介護予防を含む)」で11.6%。以下、「介護老人保健施設」が9.9%、「介護療養型医療施設(病院)」が9.7%、「介護老人福祉施設」が9.3%、「認知症対応型共同生活介護(同)」8.4%、「訪問入浴介護(同)」が6.7%と続いた。同調査は、介護報酬は各々のサービスの平均費用の額などを考慮して設定されていることから、各介護サービスについての費用などに関する実態を明らかにし、介護報酬設定のための基礎資料を得ることを目的として行われた。調査期間は2011年4月(3月中の状況を把握)。全国の施設・事業所約3万を対象に実施し、約1万の施設・事業所から有効回答を得た。なお、東日本大震災の影響を踏まえ、青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県の施設・事業所は対象外としている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日運用先の多様化によるリスク分散や運用収益の確保を目指し、国内の年金基金がヘッジファンドへの投資を増やす流れが続いています。最近では、教職員向けの年金などを運用する教職員共済が今年度から国内外の株式やリートなどのほか、ヘッジファンドでの運用を開始する方針であることが報じられました。一般にヘッジファンドは、「へッジ(リスク回避)」という名前が示す通り、リスクをコントロールしながら、いかなる市況環境においても利益を出すことを目的に運用を行なうファンドのことをいいます。2000年以前は、積極的にリスクをとって高い収益を狙う運用が主流であったことから、金融市場の混乱要因と捉えられることがありましたが、現在では、運用手段の多様化を図り、リスク管理手法の高度化を推進することで、意図しない大きな損失が生じるリスクを抑制するファンドが主流となっています。そのため、これまでの個人富裕層に加え、近年では、世界の年金基金をはじめとした機関投資家などが、市場リスクの抑制や分散投資効果、株式や債券との相関の低さなどに着目し、ヘッジファンドへの投資を急速に拡大させています。実際、代表的なヘッジファンドの戦略別パフォーマンス(下図)を見ると、これまでのいくつもの危機を乗り越え、概ね安定的なパフォーマンスをあげていることが分かります。ヘッジファンドを「危ないもの」として避けるのではなく、有用な投資先の一つとして見ていく必要がありそうです。(※上記は過去のものであり、将来を約束するものではありません。)(2012年10月4日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月04日合格にとらわれた私 母親たちの中学受験
パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居