くらし情報『“ひな祭り”には何を食べる? 「縁起のいい食べ物」と「それぞれの意味」をご紹介!』

2022年3月1日 19:15

“ひな祭り”には何を食べる? 「縁起のいい食べ物」と「それぞれの意味」をご紹介!

菱餅は、古来宮中でお正月に食べられていた菱葩餅(ひしはなびらもち)がルーツともいわれており、歯固めの儀式に由来していると考えられています。

ひな祭りの日にはそんな菱餅を食べるのもいいですが、この菱餅の色合いを参考にしてお粥などを作って食べるのも、健康と長寿への良い祈りとなるでしょう。

4、五目寿司
五目寿司も、ひな祭りのごちそうとして人気ですよね。五目寿司の代表的な具材であるレンコンは、穴が開いていて見通しがきく、もしくは恋愛結婚につながるとも言われています。

いろいろな語呂合せがありますが、何より大切なことは、いろいろな具材を食べて健康になること。四角いイメージが強い五目寿司ですが、丸い形に作って可愛らしいケーキのようにして食べるのもおすすめです。

5、白酒
白酒というと甘酒のイメージが強いかもしれませんが、元々は桃の花を浮かべた桃花酒を飲む風習があったようです。桃の花が入ったお酒には魔除けの効果があると考えられており、縁起のいい飲み物とされていました。


そのため、ひな祭りには桃の花の入ったお酒や、桃のリキュールなどをたしなむのもいいでしょう。未成年の人やアルコールを飲まない人は甘酒やノンアルコール、もしくは桃のジュースなどを口にしてみてはいかがでしょうか。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.