くらし情報『実は略語でした! 「ピアス」、もともとの名は何でしょう?』

2022年8月5日 19:00

実は略語でした! 「ピアス」、もともとの名は何でしょう?

、それ以外は「イヤリング」と呼ぶことが多いですが、英語圏では違うようです。

『ビジネス技術実用英語大辞典』(プロジェクトポトス)には、クリップ式やネジ式のイヤリングだけでなくピアスも含めてearringと表記する、と書いてあります。

実際、英語圏の某ネットショップでearringsのページを見てみると、日本でイメージされているピアスは「earrings」、穴を開けずに使うタイプのイヤリングは「clip-on earrings」と記載。スタッドピアスは「stud earrings」となっていました。

ちなみに、上記のネットショップで「pierced earrings」を入れて検索してみたところ、何もヒットしませんでした。英語のサイトなどで日本式「ピアス」を買いたいときは、「earrings」で探すといいようです。

ピアスは「ピアスト イヤリング」!

ピアスは「ピアスト イヤリング」の略語で、英語の形容詞「pierced」から来ていました。もとの言葉を知ると、「ピアス」という省略の仕方もステキだなと思います。
音の響きもかわいいですよね。

意外な略語はまだまだあります。次回もお楽しみに!

文:田代わこ

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.