くらし情報『僅か6日間だけ見られる逸品も! 1200年以上も継承される「日本文化の象徴」が集う展覧会』

2022年10月16日 09:00

僅か6日間だけ見られる逸品も! 1200年以上も継承される「日本文化の象徴」が集う展覧会

東京・日本橋にある三井記念美術館で、特別展『大蒔絵展―漆と金の千年物語』が開催中です。平安時代に完成した純日本的なデザインの蒔絵。日本人が生み出した優雅で美しい工芸には、どのような歴史があるのでしょう。学芸員さんの話もまじえて、見どころなどをレポートします!

どんな展覧会?

目次

・どんな展覧会?
・そもそも蒔絵って?
・国宝・重要文化財がいっぱい!
・6日間だけ見られます!
・必見! 国宝の蒔絵たち
・Information
僅か6日間だけ見られる逸品も! 1200年以上も継承される「日本文化の象徴」が集う展覧会


国宝《桐蒔絵手箱》南北朝時代(14世紀)和歌山・熊野速玉大社所蔵展示期間10月1日~10月30日

【女子的アートナビ】vol. 263

特別展『大蒔絵展―漆と金の千年物語』では、平安時代から現代の人間国宝にいたるまでの蒔絵作品を中心に、物語絵巻や屛風、書跡資料などもあわせて展示。蒔絵が日本文化に広がり、楽しまれてきた時代背景も知ることができます。

本展は、MOA美術館と三井記念美術館、徳川美術館の3館による合同企画。東京会場となっている三井記念美術館では、国宝7件、重要文化財32件を含む計127件が紹介されています。


そもそも蒔絵って?

僅か6日間だけ見られる逸品も! 1200年以上も継承される「日本文化の象徴」が集う展覧会


展示作品を見る前に、蒔絵についておさらいします。そもそも蒔絵とは、漆工芸のなかの技法のひとつ。漆で絵や文様などを描き、それが乾かないうちに金や銀などの金属粉を蒔(ま)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.