市川染五郎「父とは通じ合うものがある」松本幸四郎と音声ガイドで“親子初共演”
素直に思われたことをみなさんと共有しましょうという感じで行動された方で、優しいけれど強い意思を持たれた方という感じがしました。
――法然は、分け隔てなく万人を救うことを目指しました。庶民のよりどころであったという点で、仏教と歌舞伎に共通点もあるように思いますが、その点について、どのように感じられていますか。
染五郎さん普遍的な教えは、今を生きる人たちにも響くものだと思いました。歌舞伎も、今の方々には難しそうと思われがちですが、意外に柔軟性があります。その時代のはやりだったり、価値観だったりを柔軟に取り入れている演劇だと思うので、楽しんでほしいと思いますし、法然さんの「南無阿弥陀仏ととなえれば誰でも極楽浄土に行ける」という教えも柔軟性があり、歌舞伎とも共通してつながるところだと思いました。
他には代えられないこと
――日本美術と同じく、歌舞伎も若い人に伝えるという点で難しさを感じられることもあるかと思います。どのように伝えていきたいと思われますか。
幸四郎さんまずは今の方に感動していただくこと、ですよね。自分は先人に憧れて歌舞伎を受け継いできましたが、先人がつくられたすごいものを紹介する役目ではないのです。