くらし情報『「草間彌生 わが永遠の魂」国立新美術館で開催。 稀代の天才芸術家の全貌を堪能しよう』

2017年2月11日 08:00

「草間彌生 わが永遠の魂」国立新美術館で開催。 稀代の天才芸術家の全貌を堪能しよう

高い評価を得て、活動の場を東京へ移した後も、世界を舞台に活躍し続けています。代名詞ともいえる水玉をモティーフとした作品やネット・ペインティング、ソフト・スカルプチュア、無限の鏡の間など、多岐にわたる草間芸術の全貌が、初期から最新作まで、たっぷりと紹介されます。

初期から最新作まで!出展作品の一部をご紹介

●初期作品

幼少の頃より絵を描くことが好きだった草間彌生は、京都市立美術工芸学校で日本画を学び、故郷の松本で創作活動を開始しました。1950年代に描かれた作品は、抽象的でありながら、動植物、人間、天体、都市など、多岐にわたるモティーフをテーマに、生命感と宇宙的な広がりを感じさせます。批評家・瀧口修造らに高く評価され、東京でも何度か個展を開催しました。

●ニューヨーク時代

「草間彌生 わが永遠の魂」国立新美術館で開催。  稀代の天才芸術家の全貌を堪能しよう

《トラヴェリング・ライフ》1964
151.0×82.0×高さ248.0cm
京都国立近代美術館蔵
©YAYOI KUSAMA 撮影:上野則宏

日本での芸術活動に限界を感じた草間は、1957年に単身アメリカに渡り、翌年にはニューヨークに居を移します。草間が最初に高い評価を受けたのは、巨大なカンヴァスを小さな網目状のストロークで埋め尽くした、中心も際限もなく、構成を排除したモノクロームのネット・ペインティングでした。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.