ポイントは野菜・果物・主菜!「食事バランスガイド」で健康的にダイエット
体重が減れば、どんなダイエット法でもいいと思っていませんか?でも、食べ方や栄養が偏ったダイエットはNG。正しく健康的に痩せるには、摂取エネルギーと栄養バランスの両方が整う食事が不可欠です。
発表された「食事バランスガイド」を追跡調査した論文(※1)によると、正しい食事法に基づいたダイエットが重大な病気の予防にもつながることが分かってきました。そこで、一石二鳥で健康的なダイエット法について栄養士が解説します。
健やかなボディづくりは正しい食事から!
「食事バランスガイド」(※2)をご存知でしょうか?
- 主食(ごはん・パン・麺類)
- 副菜(野菜・きのこ・芋など)
- 主菜(肉・魚・大豆など)
- 牛乳・乳製品
- 果物
これらを一日にどれだけ食べるとバランスがよいかを示す指針で、厚生労働省と農林水産省が策定したものです。この指針に15年間追跡調査した日本の中高年者約8万人の食事を当てはめて点数化したところ、驚きの結果が得られました。
研究内容としては、主食・副菜・主菜・牛乳・乳製品・果物・総エネルギー・菓子・嗜好飲料由来エネルギーの摂取量を各10点とし、70点満点として算出。
その結果、高得点だった群は、最も点数の低い群に比べて、脳卒中や心臓病といった循環器系の病気のリスクが23%減少し、がんなどを含めた死亡の割合も15%減少していることがわかったのです。