くらし情報『日本人が知らない、世界の「“女の子の日”事情」』

2016年9月5日 07:45

日本人が知らない、世界の「“女の子の日”事情」

 

③アメリカ~ついに無料化?~

(Photo by Daily News New York)

(Photo by Daily News New York)

7月、ニューヨーク市は市内の学校や刑務所、ホームレスシェルターなどのトイレに生理用品を常備し、無料で使えるようにする「フリータンポン制度」を採択。 
いつでもどこでも、そして誰でも、“タダ”で生理用品を使えるようになったのだ。 
「急に生理がはじまった時、気まずくて周りに頼れない」 
「刑務所のような“ほしいものを思うように手に入れられない環境”で、使いたくても使えない」 
そんな女性たちの「お金以外の悩み」も解消された。


生理用品は「ぜいたく品」?日本に残る「間違った常識」

(Photo by 眉屋まゆこ)

(Photo by 眉屋まゆこ)

この生理用品にまつわる問題、日本ではあまり話題に上らない。 
日本の生理用品は比較的安いうえ、「クオリティーは世界一」とまで言われている。 
そのため、そこまで深刻な問題になっていないというのが現状だ。 
しかし、原油や資源の価格の変動で値上がりする可能性は十分にあるし、若者の貧困が問題になっている今、現在の値段でも高いと思う人は間違いなくいるだろう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.