29歳で仕事を辞めて渡米! 現地でゼロから学んだ日本人がハリウッドの映画ポスターデザイナーになるまで(前編)
それがリサイズされたり、背景を取り除かれたりして、例えば“billboard”と呼ばれる、高速道路などで見られる大きな看板が作られたり、バス停に張り出されるポスターになったりもするし、背景のないシンプルな形でストリーミング用に使用されたり、用途に合わせていろんな使い方をされるわけです。
映画のポスターに関してもいくつか種類があります。ポスターのデザインなんて、写真と文字をくっつけているだけだろうって思っている方も多いと思うんですが(笑)、実際は映画が公開される何年も前から計画されて、細かく作られているんです。
まず“teaser(ティザー)”と呼ばれるものがあって、これは映画について全てを見せるのではなく、一部だけを紹介したり、におわせることで話題性、人々の興味や関心を喚起するためのもので、キャストの顔さえも出さないものもあります。
その後、“payoff(ペイオフ)”と呼ばれる、メインのポスターが出てきます。ある程度、その映画が認知されている状況で、より多くの人々に広めるために出されるポスターですね。
それとは別に“character(キャラクター)”というのがあって、これはその名の通り、映画の登場人物をひとりひとり見せるためのポスターです。