くらし情報『夏ドラマ19作を総括! ベスト作品&俳優は? - 今年も"ポスト半沢"どころか"ポスト昼顔も"見つからず…』

夏ドラマ19作を総括! ベスト作品&俳優は? - 今年も"ポスト半沢"どころか"ポスト昼顔も"見つからず…

という斬新な展開に驚かされた。ただ、裏を返せば、有望株の見せ場が少なかったとも言える。終盤の強引な展開はホラーなら許せる範囲だが、もう一歩脚本を練れたのではないか。
採点:【脚本☆演出☆☆キャスト☆☆視聴率☆総合☆】

○『女たちの特捜最前線』木曜20時~テレビ朝日系

出演者:高島礼子、宮崎美子、高畑淳子ほか
寸評:高島、高畑の家族が事件を起こすアクシデントで、作品に集中させてもらえず、わずか6話で終了。宮崎を含めた3人はさすがの芸達者ぶりを見せ、渡辺いっけいのキャラは光っていたが、やはり「3人のおばさんが井戸端会議から事件を解決する」というコンセプトに無理があったとも言える。
採点:【脚本☆演出☆キャスト☆☆視聴率☆総合☆】

○『はじめまして、愛しています。』木曜21時~テレビ朝日系

出演者:尾野真千子、江口洋介、速水もこみちほか
寸評:夏休み期間に特別養子縁組というテーマを扱う意外性と、熱演が代名詞の尾野と江口を生かした遊川和彦の脚本はさすが。それでも最後まで油断はできなかったが、平穏に終わったのはむしろサプライズ。
ただ、ピアノに関する展開に、ほとんど奥行きや意外性がなかったのはなぜなのか?
採点:【脚本☆☆演出☆☆キャスト☆☆☆視聴率☆☆総合☆☆】

○『営業部長 吉良奈津子』木曜22時~フジテレビ系

出演者:松嶋菜々子、松田龍平、DAIGOほか
寸評:最後までステレオタイプな"女上司"と"松嶋菜々子"のイメージで押し通した。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.