くらし情報『【コブスくんの使えそうな仕事術】岡田斗司夫の新理論、「評価経済社会」とは?』

2012年9月18日 11:30

【コブスくんの使えそうな仕事術】岡田斗司夫の新理論、「評価経済社会」とは?

【コブスくんの使えそうな仕事術】岡田斗司夫の新理論、「評価経済社会」とは?
経済とは何なのか――。大上段に構えなくとも、あらゆる生活の場に経済は存在しています。私たちは日々、誰かが作ったものを、交換や分配のプロセスを経て消費しています。物々交換も含めた「有形無形のモノを交換する仕組み」が経済なのです。この巨大なシステムがいま、変化の時を迎えようとしています。
■評価が貨幣のように流通する社会

作家の岡田斗司夫氏は著書『評価経済社会 ぼくらは世界の変わり目に立ち会っている』の中で、貨幣経済は縮小して貨幣を媒介しない経済活動が活発になり、評価が通貨のように流通する評価経済社会が訪れると述べています。

私たちの生活にどのような影響があるのか、岡田氏の運営している組織FREEexの担当者・西村洋氏にお話をうかがいました。

――評価が流通するとは、どのようなことでしょうか?

「理解していただきたいのは、評価経済は貨幣経済を否定するものではないということです。
コインの表と裏のようなもので、評価があればお金も集まってきます。

例えば、2009年1月、スティーブ・ジョブズ氏は医療休暇を発表した際に、株価が大きく下落しました。その後、無事休暇から戻ると、株価は登り始めました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.