くらし情報『【雑学キング!】水星から分かる宇宙 ~水星に水が見つかった~』

2013年1月20日 13:00

【雑学キング!】水星から分かる宇宙 ~水星に水が見つかった~

(ギリシア神話では「ヘルメス」)から、英語では「マーキュリー(Mercury)」と呼ばれるようになりました。

■クレーターに付けられた名前

水星の表面はまるで月のように、たくさんのクレーターに覆われています。

先ほどご紹介したローマ神話の神「メルクリウス」は、芸術の神としても知られていたことから、そのクレーターには多くの偉大な芸術家・音楽家・作家などの名前が付けられています。

これは、クレーターに名前を残すことで、彼らをたたえる意図があると言われています。

世界的な芸術家としては、「ミケランジェロ」や「ルノワール」「ゲーテ」といった名前が付いているほか、日本人に限ると、平安時代を代表する女流作家「紫式部(Murasaki)」や「清少納言(Sei)」、俳句で有名な「松尾芭蕉(Basho)」、小説家「夏目漱石(Soseki)」など20名ほどの名前が使われています。

■1日が1年よりも長い

水星の1日は地球の176日に相当します。

先ほど、太陽の周りを88日で1周すると書きましたが、これが水星の1年にあたると考えると、水星では1日たつのに2年かかることが分かりますね。

つまり、灼熱(しゃくねつ)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.