くらし情報『「おいといください」って知ってる? ワンランク上を目指せる敬語表現』

2023年11月17日 18:00

「おいといください」って知ってる? ワンランク上を目指せる敬語表現

と言われたシーンでは「お心遣いに感謝いたします。だいぶ体調が良くなってきましたので、なるべく早く復帰したいと考えています」のように伝えてみましょう。

こちらの前向きな気持ちを伝えられると共に、相手に安堵感を与えられるはず。

□「おいといください」は相手の健康を気遣う言葉

「おいといください」って知ってる? ワンランク上を目指せる敬語表現


相手の健康を願っていることを柔らかなニュアンスで伝えられる「おいといください」。外来語が広まる以前よりある大和言葉で、目上の人へのあいさつフレーズに適しています。

シーンによっては、「お労りください」などの言葉に言い換えられるとさらに吉です。もし相手から声をかけられることがあれば、感謝の言葉と状況報告を添えて返答しましょう。(にほんご倶楽部)

※画像はイメージです

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.