
一家だんらんのひと時に欠かせない『おやつタイム』。
筆者の家では、常にいろいろな種類のお菓子を常備しているのですが、ついお菓子の封を開けっぱなしにしてしまうことがあります。
特にせんべいなどは、湿気ってしまうとおいしさが半減してしまいますよね。
そこで本記事では、湿気ったせんべいを復活させる簡単なライフハックをご紹介します。

使うのは電子レンジだけ!湿気てしまったせんべいを、電子レンジで温めてパリパリの状態に戻すというものです。
早速子供たちが放置していたせんべいを復活させてみましょう。

試しに湿気ったせんべいをかじってみましたが、歯ごたえが明らかに悪くなっています。放置したことでかなり水分を含んでしまったよう…。
それでは、せんべいを皿にのせて、ラップをかけずに4枚ずつ電子レンジで加熱します。
注意点として、焦げ付かないよう様子を見ながら加熱してください。

はじめは焦げないように様子を見ながら、600Wで30秒ほど加熱。裏返してさらに30秒ほど加熱してみました。
でき上がったせんべいはどれも熱々で、おいしそうな仕上がりです!

味見してみましたが、せんべいの歯ごたえがサクサクに!レンジで加熱したことにより水分が飛んだのでしょう。