くらし情報『「できません」じゃ済まされない! 婚活男性に立ちはだかる『意外な壁』とは?』

2023年6月30日 17:00

「できません」じゃ済まされない! 婚活男性に立ちはだかる『意外な壁』とは?

『日本経済新聞』の2022年11月14日(夕刊)2面の記事によると、共働き夫婦の妻が行っている家事に要する時間は1日に178分、夫の場合は22分という結果が出ています。

これだけ差があって、その上、女性も働くというのは無理でしょう。分担して当然ですし、婚活を行っている女性が、料理ができる男性を求めるのは自然なことです。

続けて、斎藤先生は次のようにアドバイスします。

例えば、高収入の女医さんなどの場合でも、男性に求めるのは料理ができることといった家事のスキルを重視します。一般女性で共働きを行う女性であればなおさらです。

ですから、料理ができない男性は婚活のスタートラインにも立てないという現状になっているのです。

男女ともに料理ができて当然という時代であることを理解しなければ、婚活はうまくいきません。


「できません」じゃ済まされない! 婚活男性に立ちはだかる『意外な壁』とは?

※写真はイメージ

若い世代ほど分かっている!

斎藤先生によれば、2023年現在、20代の若い世代ほど「男性と女性どちらも料理ができて当然」と考えているとのこと。

これは、若い世代ほど「両親共働きで当然」という環境で育っているからです。

幼い頃から、両親がお互いに分担して家事を行っている姿を見ているので、料理ができる父親は当然の存在。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.