コンビニ前で『謎の行動』をする4歳息子 理由に母がハッとしたワケが?

世の中は常に変化を遂げており、気付けば10年ほど前の『当たり前』は常識ではなくなっています。
少しずつ変化しているせいか、時代の流れは日常生活で特に意識しないもの。そのため、ふとした瞬間に歳が離れた人と接した際、ジェネレーションギャップに衝撃を受けるのでしょう。
4歳息子がコンビニ前で『謎の行動』
2児の母親である、さしみおすし(sasimiosusi_mgmg)さんは、ある日、家族でコンビニに行きました。
そんな中、4歳の息子さんが謎の行動をとっているのを目にします。なぜか、店の前で指をしゃぶりながら立っていたのです。
幼い子供が指をしゃぶるのは、よくあること。しかし、息子さんはもう4歳のため、とっくにその癖は『卒業』しているはずで…。




きっと、大人が「タバコを吸うマネをしてみて」といわれたら、誰もが2本の指で細い棒を挟み込むような動作をするでしょう。
しかし、4歳になる息子さんにとって、タバコは電子タバコのイメージが強い模様。そのため、何かを握って指を吸う動作をしていたのです。
幼い子供の行動によって、時代の変化を再認識する親は少なくないのだとか。ネットでも「子供がテレビをタッチパネルのように触ろうとしていた」