
もはやコストコを代表する食品といってもいいのが、プルコギビーフとハイローラー、ディナーロールです。しかし3つはいずれも、かなり大容量であり、一度ではとても食べきれません。
たくさん入っているのがコストコの強みでもありますが、その反面で「安くてつい買ったけど、どう保存しよう」と悩む人も多くいるはず。そこでこの記事では前述した3つの食品を、冷凍保存するテクニックを紹介します。
コストコ人気3品を効率的に冷凍するテク
コストコで販売しているプルコギビーフとハイローラー、ディナーロールの保存方法を紹介してくれたのは、ふたり暮らしの快適グッズを発信している、えだまめ夫婦(edamame22_kurashi)さんです。
3品いずれの冷凍テクにも共通しているのが、なるべく小分けにすることと、購入したその日のうちに冷凍すること。どのように分けていくのか、ここから紹介していきます。

まず紹介するのが、プルコギビーフの冷凍方法です。ご存じのとおり、同商品は大きなパックに入っており、そのまま冷凍するのは難しいでしょう。
また上部のお肉にはタレがかかっているものの、パックの底まではかかっていません。