市販のルウを使わずにホワイトシチューを作る方法に「え…おいしすぎ」「とろみが!」
寒い日が続くと食べたくなるメニューの1つである、シチュー。
野菜をたくさん食べられて、子供も喜んでくれるメニューとして、食卓にのぼる機会も多いのではないでしょうか。
シチューは市販のルウを使って作る人が多いと思いますが、筆者は毎回ルウを買わなければならないことを少し手間に感じていました。
そんな中、ルウを買わなくても、バターと小麦粉を混ぜるだけでクリームシチューの素を作れるという情報を入手!気になったので、実際に作ってみることにしました。
『ブールマニエ』の作り方
今回作るのは『ブールマニエ』と呼ばれる、フランス料理でとろみを付けるためのものです。
筆者は3~4人ぶんのシチューを作りたかったので、以下の分量でブールマニエを作ることにしました。バターと小麦粉は同量で作ります。
【材料(3~4人ぶん・約800㎖)】
・バター30g
・小麦粉30g
まず、バターを室温に戻すか、耐熱ボウルに入れて電子レンジで加熱するかして、柔らかくします。電子レンジの場合、600wで20秒ほどがおすすめです。
次に、柔らかくなったバターに小麦粉を加えて、よく混ぜます。
なめらかになるまで混ぜたら、ブールマニエの完成です!
『ブールマニエ』の使い方
それでは、先ほど作ったブールマニエを使ってみましょう。