くらし情報『「不在票かな?」と思ったら… 配達員の優しさに「顔がニヤけてしまう」』

「不在票かな?」と思ったら… 配達員の優しさに「顔がニヤけてしまう」

「不在票かな?」と思ったら… 配達員の優しさに「顔がニヤけてしまう」

外出していて、宅配便を受け取ることができなかった時、郵便ポストなどに入っていることがある『不在票』。

どこからの荷物なのか、再配達はどこに依頼すればいいのかなど、配達員が客に情報を伝えるために、利用されています。

ヤマトの不在票メッセージに心温まる!

ある時、ちび(@titibitibi1230)さんのもとに、ヤマト運輸(通称:クロネコヤマト)の不在票が届きました。

しかし、配達員は不在で荷物を配達できなかったわけではなく、別のことを伝えたかったようです。

「不在票かと思ったら、伝言メモでした」とX(Twitter)に投稿された、こちらの写真をご覧ください。


不在票の写真

ポストの中、入れてます!

いつもありがとうございます。

何かあればお電話ください!

そこには、荷物をポストに入れたことと「いつもありがとうございます」というメッセージが!

投稿者さんは、配達員の気遣いと丁寧なメッセージに感激し、顔がニヤけてしまうほど、嬉しくなったといいます。

本来であれば、荷物をポストに入れて配達完了したら、メモを入れる必要はないはず。

それでも配達員は、荷物とともに『優しさ』も届けたかったのかもしれません。
次ページ : 写真に「こちらこそ、いつもありがとうございます」と添えてい… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.