くらし情報『モヤシをもっと長持ちさせるには? たったひと手間でおいしく長期保存するテクニック』

2024年2月26日 17:36

モヤシをもっと長持ちさせるには? たったひと手間でおいしく長期保存するテクニック

デメリットは、長時間水に浸していることで水溶性の栄養成分が溶け出してしまう点です。

なお、より長期間モヤシを保存しておくには冷凍保存がおすすめです。

さらに長期保存するには冷凍がおすすめ

しゃきしゃきとした食感は多少犠牲になってしまいますが、モヤシは冷凍保存も可能な野菜です。冷凍しておいたモヤシはそのまま料理に使えます。

炒め物や汁物など、しっかり火を通して使うメニューなら食感もさほど気にならず、問題なく使えるでしょう。冷凍保存の仕方もとても簡単で、購入したパッケージのまま冷凍庫に入れてOK。

購入した袋のまま冷凍庫に入れるだけ。使いかけのモヤシなら、洗って水気を切り、冷凍用保存袋に入れて空気を抜いて保存を。


VEGEDAY(カゴメ)ーより引用

モヤシは、冷凍保存しておくことでなんと1か月近く日持ちするとのこと。モヤシが冷凍庫のなかにあれば、お買い物に行く余裕がなく冷蔵庫の中身が心細い時の強い味方にもなるでしょう。安くておいしく、さまざまなレシピに使えるモヤシ。日持ちしないという欠点を、一手間加えた保存方法で補って、ぜひ毎日の食卓に活かしてみてください。

[文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.