くらし情報『「今まで間違ってたかも」 味噌は開封前と開封後で入れる場所が違う! 東京ガスが教える保存のコツ』

2024年3月4日 12:06

「今まで間違ってたかも」 味噌は開封前と開封後で入れる場所が違う! 東京ガスが教える保存のコツ

目次

・開封前・開封後でベストな場所が違っていた
・味噌の色や状態が気になることも
・色が変わった
・醤油のような液体がたまっている
・脱酵素剤は開封後にどうすればいいのか
・賞味期限が過ぎてしまった
※写真はイメージ

味噌はどこで保存していますか。発酵食品のため、徐々に変化する色や劣化しがちな風味が気になる人も多いのではないでしょうか。賞味期限までおいしくいただきたければ、おいしさを保てる方法で保存しましょう。

開封前・開封後でベストな場所が違っていた

味噌のおいしさを維持しながら保存する場合、大切なのは保存する場所なのだそうです。東京ガスが運営する公式サイト『ウチコト』で詳しく解説されています。

開封前の味噌の場合、常温で販売されていたのなら常温保存でも問題ないのだそう。直射日光を避け、温度や湿度の変化が少ない場所に置いておきましょう。ただ、夏のように暑い時期は味噌の色が変化してしまう可能性があるため、未開封でも冷蔵庫保存がおすすめです。


開封後は冷蔵庫へ入れて保存しましょう。東京ガスのおすすめはチルド室とのことです。温度変化が少なく、保存に適しているのだとか。

また、味噌の表面をぴったり覆うことで、味噌の酸化を防ぐことができます。ラップなどで味噌の表面をぴったり覆ってから蓋をしておくと、賞味期限までおいしく用いることができます。味噌の上にかぶせてある白いシートを活用する方法もあります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.