料理研究家がおすすめ! 茹でないじゃがいものポテサラレシピ

ジャガイモの食感とマヨネーズのまろやかさがマッチする、ポテトサラダ。
弁当のおかずや酒のつまみとして定番ですよね。
しかし家庭で作るとなると、ジャガイモを茹でたりマッシャーで潰したりするため、少し手間がかかる料理かもしれません。
『爆速でポテサラを作る』レシピ
料理研究家のふらお(@furafurafufu)さんは、ジャガイモを茹でたり、道具を使って潰したりする工程を省いた、ポテトサラダのレシピをX(Twitter)に投稿したところ「時短になる!」と話題を集めました。
早速、作り方を見ていきましょう!まず、用意したのはこちらです。
【材料(3~4人ぶん)】
・ジャガイモ3個
・ハム4枚
・冷凍の枝豆約50g
・マヨネーズ大さじ4杯
ふらおさんいわく、冷凍の枝豆を選択した理由は「定番のキュウリだと、水切りをするのが手間になるから」とのこと。
枝豆のほかには、アスパラガスやブロッコリーなどでも代用できるといいます。


ジャガイモは茹でずに、ラップで包み600wの電子レンジで8分加熱。皮を剥いて粗熱が取れたら、マヨネーズと一緒にフリーザーバッグへ入れて、手で潰します。
なお、ジャガイモの粗熱を取っている間に、冷凍の枝豆を解凍したりハムを食べやすいサイズに切っておいたりするのがポイントのようです。