くらし情報『突然の事態にパニック! TOTOからの注意に「ちゃんと覚えよう」』

突然の事態にパニック! TOTOからの注意に「ちゃんと覚えよう」

こちらもウォシュレット用の止水栓と間違えないように気を付けてください。

トイレ説明図の写真

提供:TOTO

止水栓が見つからない時は…

止水栓が見当たらない、あるいは止水栓が固くて回らないという場合は、家に水を供給している元栓を締めて水を止めます。

戸建て住宅の場合は、以下の図を参考に締めてください。


戸建てトイレ説明図の写真

提供:TOTO

集合住宅の場合は戸建てと異なるので、以下の図を参考に締めましょう。

集合住宅トイレ説明図の写真

提供:TOTO

水道の元栓を締めるとトイレだけではなく、すべての水が出なくなります。集合住宅の場合は必ず、自分の家の元栓を確かめたうえで締めてください。

止水栓を締めたら修理業者に連絡!

止水栓を締めたら、すぐに購入した工事店、水のトラブルへの対処サービスを提供している業者、または近くの水道工事店に修理を依頼しましょう。

TOTOからはこのようなアドバイスがありました。

お近くにお知り合いの水道工事店がない場合は、各地域の工事店の組合、例えば管工事協同組合、管工事組合などが運営する『メンテナンスセンター』などへ直接連絡してください。

最寄りの水道局指定の水道工事業者を紹介してくれます。

まとめると、水漏れが発生した場合には、以下の段取りで行うことが大切です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.