くらし情報『エアコンの試運転は何度でやるべき? 今確認しておきたいポイントとは』

2024年4月30日 12:41

エアコンの試運転は何度でやるべき? 今確認しておきたいポイントとは

チェックポイント2ニオイ

エアコンの冷風のニオイが気になる場合は、フィルターが汚れているかもしれません。

フィルター掃除をしてもニオイが取れない場合は、内部にカビが発生している可能性があります。

その際は、プロに掃除をおまかせしたほうがいいでしょう。


チェックポイント3排水ホース

運転中や運転後に、排水ホースから水が排水されているかをチェック。ホースの中が詰まっていると、室内機の水漏れにつながる恐れがあります。

排水口のゴミを取り除いたり、ホースの位置を調整してきちんと排水されるようにしましょう。

蒸し暑い日本の夏を乗り越えるために、エアコンは必需品です。

本格的に暑くなってから、「エアコンが効かない!」と困らないよう、早めに試運転をして故障がないかチェックしておきたいですね!

[文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.