くらし情報『「普通のゆで卵じゃないか」と思いきや? 正体に「悶絶するほどウマい」』

2024年5月11日 11:59

「普通のゆで卵じゃないか」と思いきや? 正体に「悶絶するほどウマい」

卵は鍋に入れる直前まで冷蔵庫で冷やしておいてください。Mサイズの卵の場合は、ゆで時間は6分30秒くらいがいいそうです。

加熱が終わったらボウルなどに入れて流水をかけて急冷。冷めたら殻をむいて、ゆで卵のでき上がりです。

あとは鶏がらスープの素とレモン汁、白だし、チューブニンニク、水を混ぜて漬けダレを作り、ゆで卵とともにフリーザーバッグに入れてひと晩漬ければ、味玉が完成!

味玉の作り方

白だしとレモン汁によって、風味豊かでさっぱりとした味玉になりそうですね。

酒のつまみにしても、ご飯のおかずにしてもおいしそうです!

投稿には「味が気になるからやってみたい」「仕込みました!」「これだけをずっと食べていたい…」などの声が寄せられました。

気になった人は、試してみてください。

家族に作って「これ味玉なの!?」と、ビックリさせるのもいいかもしれません!

[文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.