くらし情報『便利なパックご飯、卵をのせて… 「ほんとに3分?」「片付けもラク」』

便利なパックご飯、卵をのせて… 「ほんとに3分?」「片付けもラク」

『カルボ飯』』を作る写真

卵の周りに、Aの材料を順にのせていきます。筆者は粉チーズの代わりに、ピザ用チーズをかけてみました。


『カルボ飯』』を作る写真

ふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで2~2分30秒加熱します。これは、冷蔵庫から出してすぐの冷えた卵を使用した場合の目安時間です。

電子レンジの機種やワット数などによって、加熱時間は調節してくださいね。

加熱から1分程経つと、おいしそうな匂いがしてきました!これは期待が膨らみます。

加熱後がこちらです。

『カルボ飯』』を作る写真

仕上げに、乾燥パセリやオリーブ油、粉チーズなどをかけます。筆者は乾燥パセリではなく、粗びき黒コショウをかけました。
『カルボ飯』』を作る写真

これで完成です。見るからにおいしそうで気分も上がります!

スプーンを入れると、半熟の黄身がとろ~り!しっかりカルボナーラ風になっています。

『カルボ飯』』の完成写真

味も3分で完成したとは思えないくらいおいしい…。

黄身が半熟に仕上がるので、卵はなるべく新しいものを使用することをおすすめします。固めが好みであれば、加熱時間を延ばすといいですよ。

また、ごはんがしっかり加熱されているかどうかも確認してから食べてくださいね。

なんといっても嬉しいのが、皿を一切使うことなく作れてしまうこと!

超簡単なのに見た目も味もよく、後片付けまで楽だなんて最高ですよね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.