くらし情報『弁当のプチトマト、夏は要注意! 思わぬリスクに「気を付けないと…」』

弁当のプチトマト、夏は要注意! 思わぬリスクに「気を付けないと…」

目次

・お弁当の食中毒対策その基本は
・加熱・消毒・除菌をしよう
・お弁当に欠かせないプチトマトは
※写真はイメージ

気温が高い時により気を付けたいのがお弁当の食中毒対策です。

作ってから食べるまでに時間が空くお弁当は、傷みやすいもの。基本の対策をていねいに実践して、食の安全を守りましょう。

300種類以上のサービスが頼める『くらしのマーケット【公式】』(curama.jp)のInstagram投稿より、お弁当の食中毒対策の基本を紹介します。

お弁当の食中毒対策その基本は

お弁当作りをするうえで、まず頭に入れておきたいのが食中毒への基本対策についてです。特に5~9月は、食中毒による健康被害が発生しやすい時期。お弁当はリスクが高いことを心得て、適切に準備するようにしましょう。

くらしのマーケットによると、食中毒対策の基本は『菌を付けない』『菌を増やさない』『菌をやっつける』の3つです。
食中毒の原因になりやすい菌とそれぞれの特性を知ったうえで、適切に調理しましょう。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

加熱・消毒・除菌をしよう

例えばノロウイルスは、中心温度が85~90℃以上になるよう加熱すれば死滅します。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.