くらし情報『100万円で販売された証紙なしの「加賀染着物」が波紋…“ペラペラ”批判に会社は「妥当な値段」と反論』

2022年10月20日 16:03

100万円で販売された証紙なしの「加賀染着物」が波紋…“ペラペラ”批判に会社は「妥当な値段」と反論

その際に仕立て代込みで、20万円で販売しました。でもはっきりいって、原価なんですね。というのが調べたところ、『コミケは利益を取ってはならない』と書いてあったので。

いっぽうで、その当時もネットで、今回のように話題になりました。すると社長が聞きつけて、『その着物は会社として売りましょう』となったんです。なので、100万円というのは会社が値つけしたもの。もっというと、最初の3名様が100万円。それ以降は、200万円です」

改めて本誌が「それほど高級な加賀染めである、ということでしょうか」と“正当性“を尋ねると、担当者は頷いた。


「そうですね。帯がついて、仕立ても込みで。名前の刺繍も入れますし。それに採寸を行う場合、石川県までおいでいただけるのならば、採寸は加賀染めを実際作っている板場のかたにお願いできますよ」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.