20年後の物価は3割高騰で…年金だけで足りないお金「4340万円」に爆増する!
わかっているのに止められない(写真:共同通信)
「(定額減税の)給与明細への明記は政策効果を国民に周知徹底し、知ってもらううえで効果的だ」
5月22日、国会でこう語ったのは岸田文雄首相(66)だ。6月から、岸田首相の肝いりで始まる1人あたり4万円の定額減税(所得税3万円、住民税1万円)。
政府は突如、減税額の給与明細への記載を義務付けることを発表。それに対し、「事務手続きが煩雑になる」「減税だけアピールかよ」などの反発が高まっている。
本来、多くの庶民にとっては、減税はありがたい話だ。だが、岸田首相を支持する声がいっこうに高まらないのは、減税が一度限りであることと、それを上回る物価高が続いているためだ。
今年3月の消費者物価指数(生鮮食品・エネルギー含む総合指数)は、前年同月比で2.7%上昇。
とくに、コーヒーやオリーブオイル、牛肉など輸入食材の価格が高騰。
先日は、オレンジの世界的な不作による価格高騰もあって、国内大手メーカーが相次いでオレンジジュースの大幅な値上げや、製造・販売休止を発表している。
さらに6月から、政府の補助金が半減するため、平均的な家庭で、電気・ガス代合わせて、月に500~600円ほど負担増になる見込みだ。