弊社で販売しているタオルは、カラーバリエーションが豊富なのが特徴のひとつです♪
爽やかなライトブルーやベビーピンク
華やかなピンクや水色
暖かみのあるナチュラルなブラウン
凛としたインディゴブルー
何気なく使っているラータオル、さりげなく心を落ち着かせてくれたり、気分を上げてくれるものですよね♪
染料で染めて出来上がるカラータオルの染めについてお話しします♪
主な染め方を2種類ご紹介します。
反応染め
反応染料を使用した染色法。
繊維と染料を化学反応によって結びつけています。
一般的なタオルは、ほとんどがこの反応染めです。
鮮やかな色からくすんだ色まで、ほとんどの色を出すことができます。
弊社のタオルも反応染めで、たくさんの色のカラータオルを作っています。
耐久性に優れていますが、塩素系に弱く、塩素系洗剤/漂白剤を使用すると色落ちします。
スレン染め
アルカリ性の染料を糸に染み込ませ、空気中に広げて酸化させることで、発色し固着するという染色法です。
昔から馴染みのある「藍染め」と同じ原理です。
通常の反応染めより色が褪せにくく、塩素系漂白剤を使用しても色落ちしにくいのが特徴です。