【専門家監修】持て余した和室をリフォーム!洋室からモダンまで5つのおすすめパターンを紹介
「和室って必要かしら?」これは新築時の打ち合わせでよく聞かれるお客さんからの質問です。しっかりと活用されている和室ならばそのままで良いかもしれません。ただ、明らかに使っていない、半分くらい物置のような状態になっているのはもったいないことです。和室を活用できるように洋室や、和モダンにするなどリフォームの選択肢や費用についてご紹介します!
和室を持て余していませんか?リフォームして大胆に活用!
「どうせ使わないから和室は要らないかな」
「新築した友人が和室を作って失敗したと言っていた」
住宅展示場に来場する方から漏れ出る意見として、けっこう耳にする意見です。
自由に設計できる新築住宅でさえも、和室を作るかどうかを迷うわけですから、古い価値観で作られた和室を持て余す人が多いのはうなずけますね。
ですから、余っている和室、もしくは使ってはいるものの何となくしっくりこない、と感じているならば大胆にリフォームをして暮らし方を一新するべきです。
和室のリフォーム1.洋室に変える
この工事がもっとも多いかもしれません。あまり使われていない和室を洋室に変更して趣味の部屋にしたりクローゼットにしたりするリフォームです。