【100均】DIYアイテムを徹底検証!プラスチックやゴム製も気になるトンカチ(ハンマー)編【ダイソー・キャンドゥ】
〔セリア〕の軍手と〔シルク〕の軍手など、100均のDIYアイテムを比較していく連載ものの第3回。今回は、〔Can☆Do(以下、キャンドゥ)〕と〔ダイソー〕で見つけた「トンカチ」を比較しながらご紹介します!
100円とは思えないクオリティのトンカチ
家具やインテリアをDIYする際に、トンカチと釘(クギ)を使う方法は、基本中の基本です。最近では、工具や材料が進化し、釘要らずのDIYも増えてきていますが、それでもトンカチと釘によるDIYの手軽さには代えがたいものがあります。何より、トンカチ(ハンマー)も進化してきています。
そこで、今回は100均の〔キャンドゥ〕と〔ダイソー〕で見つけた、100円クオリティとは思えないトンカチをご紹介していきます!
〔キャンドゥ〕の《スチールハンマー 4オンス》
まずは、〔キャンドゥ〕で見つけたこちらのトンカチ、《スチールハンマー4オンス》です。「オンス」というのは重さの単位で、4オンスをg(グラム)に直すと約115gになります。これくらいの軽さだと、19mm以下の小さな釘を打つのに向いているでしょう。
全長は約195mm、頭の幅は約70mmです。持ち手(ハンドル)