くらし情報『FPが借金の時効成立条件を徹底解説!成立後のデメリットも合わせてご紹介』

2019年5月14日 20:40

FPが借金の時効成立条件を徹底解説!成立後のデメリットも合わせてご紹介

  • 信用金庫
  • 信用組合農協
  • 商工中金
  • ろうきん
  • 住宅支援機構
  • 日本学生支援機構
ただし、民事債権であったとしても借りたお金が事業資金の場合には5年で時効になります。信用金庫などは個人ローンも事業資金も扱っていますが、個人ローンを借りた場合には10年で時効、事業資金を借りた場合には5年で時効ということになります。少し紛らわしいですが、覚えておくようにしてください。

時効はいつから数える?

プロから借りたら5年、個人でお金を借りたら10年で時効は成立します。しかし、5年とか10年という年数はどこから数えればよいのでしょうか?こちらは、借金の返済期日が決まっているかどうかによって異なります。

返済期日が決まっているものは返済日の翌日が起算点
返済期日が決まっている借金に関しては、返済日の翌日が起算点となります。返済期日が2019年4月30日だった場合には、2019年5月1日から5年または10年で時効になります。通常、個人間でお金を借りない限りは、ほとんどの借入金が返済期日が決められているので、「時効は返済日の翌日からカウントする」と覚えておいても問題ありません。


返済期日が決まっていないものは借入日の翌日が起算点
個人間でお金を借りる場合には、返済期日を決めていないこともあります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.