くらし情報『相続したら確定申告は必要?対象となるケース&手続きの流れをFPが解説』

2020年1月19日 20:00

相続したら確定申告は必要?対象となるケース&手続きの流れをFPが解説

目次

・相続したら確定申告は必要?
・原則として所得税の申告は不要だが、、、
・生命保険に加入している場合
・2019年民法改正によって遺産に所得税が課税されるケースとは
・相続における所得税の確定申告の必要書類
・故人の確定申告(準確定申告)も必要
・相続における確定申告に関するまとめ
相続したら確定申告は必要?対象となるケース&手続きの流れをFPが解説


https://manetasu.jp

相続が発生したら相続税の確定申告が必要となりますが、実はすべての人に確定申告の義務があるわけではありません。また、一定の財産を相続する場合は相続税のみならず所得税の確定申告が必要になる場合もあるため注意が必要です。

そこで本記事では、相続においていくらから確定申告が必要となるのか、また相続税、所得税が課税されるケースについて詳しく解説します。

最近ご相談が多い、2019年の法改正によって変更になった部分についても触れていきますので、ぜひ最後まで読んでいただくことをおすすめします。

相続したら確定申告は必要?


相続したら確定申告は必要?


相続が発生したとしても、すべての方が確定申告をしなければならないというわけではありません。確定申告の必要があるのは、相続税又は所得税が課税される場合です。

相続税申告が不要なケース
相続税は課税遺産総額が相続税の基礎控除額を超えた場合に課税されるため、基礎控除額を下回る場合は相続税の確定申告は必要ありません。ただし、相続税がかからない=相続税の確定申告が不要、と認識している人が時々いますが、これは大きな間違いなので注意が必要です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.